
花嫁DIY|新郎新婦イラストで、ウェルカムボードや受付サインを手作り
by ARCH DAYS編集部
花嫁DIYをクオリティ高くレベルアップしてくれる、おしゃれな新郎新婦イラストの無料テンプレートを配信中。簡単なウェルカムボードと受付サインの作り方もご紹介しています。
花嫁DIYをおしゃれにしたい
結婚式で、多くの花嫁さんが自分で手作りするウェルカムボードやペーパーアイテム。
総称して「花嫁DIY」と呼ばれています。
手作りすることによって節約ができたり、より心のこもったアイテムにできるなどメリットはたくさんありますが、
「手作りはクオリティが心配…」
「おしゃれにできるか不安…」
というお悩みも。
新郎新婦イラストはいかが?
そんなお悩みをもつ花嫁さんにご紹介したいのが、おしゃれな新郎新婦イラストを使った花嫁DIYのアイディア。
こちらはARCH DAYS花嫁のHARUKOさんが、ご自身で手描きしたもの。
線画で描かれたイラストはシンプルかつモードな印象なので、ウェルカムボードや受付サイン・ペーパーアイテムなどに散りばめても、しつこくなくおしゃれなキーモチーフに。
こんな素敵なイラストを使えば、花嫁DIYもクオリティ高くおしゃれに仕上がること間違いなしです。
▼HARUKOさんのALBUMはこちら
新郎新婦イラストで作る、おしゃれな「花嫁DIY」アイディア
なんと今回こちらのHARUKOさん作のイラストを、特別にARCH DAYSで無料テンプレートとして配信させてもらえることに!
どんな風にDIYしたら良いか、HARUKOさんのアイディアを参考にご紹介します。
ウェルカムボード
作り始めるまえに
まずウェルカムボードのデザインを作成します。
サイト下部のDOWNLOADボタンより「groom & bride」のイラストをダウンロードし、PowerPointやIllustratorなどの編集ソフトを使って、おふたりの名前や式の日にちなどをデザインしてくださいね。
使用フォント
・名前部分:Hills of Marbella
・日にち部分:bradley hand itc
▼こちらの記事もおすすめ
用意するもの
・A4サイズのフレーム(今回は前面のアクリル板のみ使用。後ろの板は使いません)
・上記で作ったデザインをA4サイズにプリントアウトしたもの
・マッキー(ホワイト)
・マスキングテープ
・接着剤
作り方
①デザインの紙を、フレームについているアクリル板にずれないようにマスキングテープで固定します。
②マッキーでデザインをなぞります。油性でやり直しがきかないので、慎重に。
③すべてなぞり終えたら、デザインの紙を外します。
④フレームを裏にして枠の部分に接着剤をぬり、反対にしたアクリル板を貼り付けます。
乾いたのを確認したら、あっという間にできあがり。
アクリル板のクリア感を利用して、後ろにお花などを置いてデコレーションすると素敵ですね。
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。