KIDS & BABY

COLUMN

子供の写真とラミネートフィルムで「母の日」にDIYしおりを贈ろう

子供の写真とラミネートフィルムで「母の日」にDIYしおりを贈ろう
by ARCH DAYS編集部

読書好きのお母さんに贈りたい感謝の「しおり」

もうすぐ「母の日」。

 

今年はカーネーションにプラスして、読書好きのお母さんにあなただけのオリジナルしおりを贈ってみるのはいかがでしょうか?

 

子供の写真を印刷して、ラミネートするだけで簡単にDIYすることができちゃいます。

 

おうちにラミネートの機械がなくてもできるように、今回は手貼りラミフィルムを使ってみました。

 

お好みにあわせて作れる、3タイプのしおりアイディアをご紹介します。

 

母の日しおり

 

ぜひ、おうちで作ってみてくださいね。

 

ARCH DAYSで

#母の日

をチェック

 

子供の写真とラミネートフィルムで「母の日」しおりの作り方

用意するもの

  • お好きな写真を印刷したもの
  • ラミネートフィルム ※今回は手貼りラミフィルムを使用
  • ハサミ
  • 定規
  • 穴あけパンチ
  • 以下3つの中でお好みのもの
    ①リボン(ベーシックリボンver)
    ②刺繍糸と画鋲(かわいいバルーンver)
    ③ストリングスと厚紙(ちょっとひと手間タッセルver)

 

 

IMG_0876

 

作り方

① 用意した写真を好きな形に切ります。

 

IMG_0877

 

② 手順に従ってラミネートフィルムの中に挟みます。空気を入れないように定規を使って貼るのがポイント。

 

bookmark_

 

③ 穴をあける場所を決めます。その外側に5mmほどフチを残して切り、決めた場所に穴あけパンチで穴をあけます。

 

bookmark_cut

 

ベーシックリボン編

① 穴あけした場所にリボンを通して完成!

 

IMG_0880

 

【かわいいバルーン編

① バルーンの糸を通したい部分に画鋲で穴をあけます。(ぐりぐり大きめの穴をあけると糸を通しやすくて◎)

 

bookmark_風船

 

② 空けた穴に糸を通して、別途用意したバルーン絵のラミネートパーツを結べば完成!

 

bookmark_amane

 

ちょっとひと手間タッセル編

① まずはタッセル作りから。

 

作りたいタッセルの長さに切った厚紙に、ストリングスをぐるぐる20回ほど巻き付けます。

 

IMG_0883

 

② 厚紙から外して上に別の糸を通し、10cmほどに切ったストリングスで通した糸の根元をくるっときつく結びます。

 

IMG_0884

 

③ 下の部分の輪を切り、毛先をハサミで切りそろえます。

 

bookmark

 

④ タッセル部分の完成です!

 

bookmark_タッセル

 

⑤ 用意しておいたラミネート写真にタッセルを結びつければタッセルしおりの完成です。

 

bookmark_yoyo

 

リボンやひもの色、使用する写真によってしおりのアレンジは無限大。

 

かわいい子供たちの写真を使って毎年作れば成長過程も楽しめて記念になりそう。

 

好きな読書を楽しみながらふと孫たちのことを思ってくれているお母さんへ。

 

「いつもありがとう」の気持ちを込めて、ぜひあなただけのオリジナルなしおりを作ってみてくださいね。

 

image1

 

ARCH DAYSで

#母の日

をチェック

 

他にもおうちで楽しめる「母の日」のDIYアイディア

今年の母の日はおうち時間を活用してDIYタイムを楽しんでみませんか?

 

ここでは人気の「母の日DIYアイディア」をまとめてご紹介します。

 

テンプレートと絵の具だけで!子どもの手形でお花を咲かせよう

記事内でダウンロードできる「母の日」の手形フラワー用の無料テンプレートを印刷すれば、あとは子供の手形を押すだけ。

 

成長記録としても残せる小さな手形は、また来年になって手の大きさを比べるのも楽しみのひとつ。

 

 

子供たちの写真を「プラ板キーホルダー」にして贈ろう

写真プリントができるタイプのプラ板を使ってかわいい子供たちの写真をプラ板で残してみてはいかがでしょうか?

 

キーホルダーにしておうちの鍵につけておけばいつでも子供と一緒。

 

「母の日」記念に、孫たちの写真で作って、遠く離れたお母さんに贈るのもおすすめですよ。

 

 

ハンドレタリングを取り入れて簡単おしゃれラッピングを

人気ブラッシュレタリング作家danae.letteringによる手描き文字デザインの無料テンプレート。

 

テンプレートをそのまま印刷してラッピング紙として使っても良いし、ちょっとしたアレンジアイディアもご紹介します。

 

 

フラワーペーパーとキャンディの組み合わせ!?ぷっくらかわいいキャンディフラワー

100円ショップのふわふわペーパーフラワーと、チュッパチャップスを組み合わせて作る「キャンディフラワー」。

 

「母の日」のアクティビティとして子供たちと一緒に作るのも楽しそう。

 

 

アメリカンスタイルな「母の日」をDIYで楽しもう

アメリカ在住クリエイターによる「アメリカの母の日」をご紹介。

 

子供たちの写真やメッセージなどでアレンジできる無料テンプレートのDIYガーランドは母の日にぴったり。

 

 

いつも家族のために頑張ってくれているママたちへ、Happy Mother’s Day!

 

ご家族と、素敵な「母の日」を過ごしてくださいね。

この記事に関するキーワード

S

ARCH DAYS編集部

S

ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。

情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。

自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。

UPDATE: