KIDS & BABY

COLUMN

100均知育おもちゃ|赤ちゃんが夢中で遊ぶ「ビジーボード」の作り方

100均知育おもちゃ|赤ちゃんが夢中で遊ぶ「ビジーボード」の作り方
by ARCH DAYS編集部

赤ちゃんが夢中になって遊べると話題の手作りおもちゃ「ビジーボード」のおすすめポイントや作り方をまとめています。手先を動かす練習にもなるので知育の要素も!100均など手軽に手に入る材料だけで、おうちで簡単に手作りすることができるので参考にしてください。

 

0歳から遊べる知育おもちゃ「ビジーボード」とは

ママたちの間で以前から話題になっている「ビジーボード」をご存知ですか?

 

100均などの材料を使って手作りするビジーボードは

「アクティビティーボード」「いたずらボード」とも呼ばれ、赤ちゃんが大好きなアイテムをたくさん張り付けたボードのことを指します。

 

ビジーボード

(c)@sora_muji_house

 

赤ちゃんがズリハイするようになり自分で自由に動き回れるようになると、ティッシュやコード、リモコンや音の鳴るものなど、部屋にある様々な物に興味を持ち始めますよね。

 

好奇心が旺盛なのは良い事ですが、部屋の中には触って欲しくない物や場所も多くあるので心配…。

 

そんな時に役立つのが「ビジーボード」なんです。

 

ビジーボード

(c)@soft__cheese

 

赤ちゃんが興味を持ちそうなアイテムを盛り込んで作るので、夢中になって遊ぶこと間違いなし。

 

予め触って良いものや赤ちゃんの興味に合わせたものだけを厳選し専用に作ることで、パパとママも安心して思う存分遊ばせることができます。

 

ビジーボード

(c)@bnr____i

遊び要素だけじゃない!ビジーボードのおすすめポイント

01成長に合わせてアイテムを付け替えられる

ビジーボードは取り付けるアイテムを変えることで、赤ちゃんの成長に合わせてカスタムすることが可能です。

 

最初は音の鳴るものや回るものなど、赤ちゃんが興味を持ちそうなアイテムを多めに入れるのがおすすめです。

 

成長して引っ張ったり押したりする力が更についたら、マジックテープやジッパーなど工夫して遊ぶアイテムに取り換えて長く遊ぶことができます。

 

ビジーボード

(c)@__mina.10

02うつ伏せが苦手な赤ちゃんの練習にも

ビジーボードを床に寝かせた状態で遊ばせれば、うつ伏せが苦手な赤ちゃんのうつ伏せの練習にもなります。

 

うつ伏せは、寝返りやハイハイなど赤ちゃんの運動発達の基本と言われるほど大事な姿勢です。

 

赤ちゃんの成長のスピードにもよりますが、首が座ったらビジーボードで楽しみながら練習するのに最適です。

 

ビジーボード

(c)@dari_babygram

03知育の要素も!手先が器用になる

赤ちゃんの頃から手先を使うことは、脳の活性化や成長にとても良いとされています。

 

ビジーボードで遊びながら手先の感覚を覚え、養うことが良い刺激になるので、最初はフェルトやプラスチックなど素材の質感が違うものをあえて配置するのもおすすめ。

 

少し大きくなったらリボンを取り付けてリボン結びの練習をしたり、ジッパーを自分で上げる練習をしたり、普段の生活に活用する力を身に付けることもできます。

 

靴ひも、バックルの練習にも最適!

ビジーボード

(c)@__mina.10

 

mama’s comment!!
ビジーボードで初めてマジックテープに触れて、ビリビリとした触感や音が楽しいようで何回も繰り返して遊んでいます。
ビジーボードで遊んでいるおかげで、靴のマジックテープも自分でできるようになりました!(@pcmr.ys)

ビジーボード

(c)@pcmr.ys

ビジーボードの作り方

ビジーボードの作り方はとっても簡単。

 

材料も手軽に手に入るものばかりなので、お子様の成長やその時の興味に合わせてオリジナルビジーボード作りに挑戦してみてくださいね。

 

ビジーボード

(c)@soft__cheese

材料は100円ショップで手に入る

  • ボード(必要であればボードの周りを保護するガードテープ)
  • 結束バンドやマジックテープ
  • 取り付けたいおもちゃやアイテム

全て100均で手軽に手に入るものばかり。

 

材料(おもちゃになる素材)を集めたら、

ボードの穴を目安にお好きな配置で取り付けていくだけ。

 

ビジーボード

(c)@chip0430

 

取り付ける方法は、結束バンド強力両面テープマジックテープが人気なようです。

 

ボードが切りっぱなしの場合は、怪我をしないようガードテープやコーナーガードで保護しておくことをおすすめします。

 

ビジーボード

(c)@chip0430

  • 赤ちゃんのおもちゃとして売られているもの以外を取り入れる際は、商品の注意事項をよく読んで使用すること
  • 赤ちゃんが誤って飲み込んでしまうような小さなものは取り付けない(ビーズなど誤飲に注意)
  • メジャーや紐などは巻き付いてしまう可能性があるため、遊んでいる最中も目を離さないように要注意

実際に赤ちゃんの反応が良かったおすすめアイテム7選

ビジーボード

(c)@bnr____i

  • 音の出るもの(ベル、キッチンタイマー、鈴)
  • ウェットティッシュの蓋
  • マジックテープ
  • 引っ張れるもの(メジャー、コイルチェーン、ゴム)
  • ハンドスピナー
  • 電卓

 

赤ちゃんには音の鳴る物や回ったり伸びたりするアイテムが人気な模様。

 

夢中になって遊ぶ姿に「作って良かった」というママの声が多数でした。

 

ビジーボード

(c)@bnr____i

mama’s comment!!

コイルチェーンにライオンさんのぬいぐるみをつけたものがお気に入りです。
びよーんと伸びるのも、手を離すとシューっと戻るのも楽しいようで、よく遊んでいます。(@ie_aoi)

ビジーボード

(c)@ie_aoi

子育てに大活躍のビジーボード

手作りビジーボードのご紹介でした。

 

ボードを立てて遊ぶ場合はパンチングボードスタンドを使用するのがおすすめです。

 

(c)@soft__cheese

 

赤ちゃんの発育のサポートにもなり、

0歳の頃から少し大きくなっても続けて使える知育玩具「ビジーボード」。

 

育児に忙しいママのお助けアイテムになること間違いなしです。

今回の作り方を参考に、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

こちらの記事もおすすめ!

 

この記事に関するキーワード

A

A

昔からバースデーやクリスマスなど身近なイベントをプロデュースするのが大好き。サンフランシスコに一年住んでいた経験もあり、海外の可愛い情報を集めるのが趣味。

UPDATE: