KIDS & BABY

COLUMN

【知育】魚釣りおもちゃ|無料テンプレで、子どもと一緒に手作りしよう

【知育】魚釣りおもちゃ|無料テンプレで、子どもと一緒に手作りしよう
こどもとたのしむ monthly art class by Little Special Studio

Clipする
Clipする

 

 

毎月お届け「monthly art class」

「季節の行事をキッズと楽しみたい!」

「おうち時間が増えて、何をしたらいいかわからない…」

「そろそろ習い事を始めたいけど、何がいいかな」

 

そんなママたちのお声におこたえするべく「こどもとたのしむ monthly art class」と題して、Little Special Studioのマンスリー連載がスタート!

 

おうち時間で、キッズと一緒に楽しみながらアートに触れてみませんか?

夏が来た!

8月になり、本格的な夏が到来。

 

長い夏休みに入り、

「外に遊びに行きたいけれど暑すぎて無理…。」

「家での時間、何をしようかと持て余している。」

というご家庭も多いのではないでしょうか?

 

8月は塗り絵&魚釣り

季節のイベントや行事に合った、親子で楽しめる工作のアイディアをお届けするLittle Special Studio × ARCH DAYSのマンスリー連載

 

今月は、そんなファミリーに向けて塗り絵と魚釣りのアイディアをご紹介。

 

 

小さなお子さんは魚釣りゲームとして、大きなお子さんは魚釣り工作として楽しんでくださいね

 

 

手作り魚釣りおもちゃであそぼう

好きなカラーで魚を塗り絵

まずページ下部のDOWNLOADボタンより、8月の素材をダウンロード。

 

魚のデザインをプリントアウトしたら、お子さんと一緒に好きなカラーで色塗りしてください。

 

 

このあと魚釣りおもちゃにするので、厚めの紙に印刷するのがポイント

(コンビニプリントなどで用紙を変更できない場合は、印刷した紙を厚紙に貼ってもOKです。)

 

 

  • 塗る範囲が少し広めなので、絵の具を使って色塗りするのがおすすめ
  • はみ出しても大丈夫。あとで切ってしまうので、ダイナミックに塗りましょう。
  • 模様を描き入れるとより個性のある魚に。下の色が乾いてから塗ってくださいね。
  • 小さいお子さんの場合は、指や手の平を使って色塗りしてもOK

 

 

水彩絵の具なら、夏にぴったりな涼し気な雰囲気に。

 

子どもならではの色彩感覚で「現実にはこんな魚ありえない!」という色合いや模様で描くのも楽しいですよね。

 

 

塗り終えたら魚の輪郭に沿って、はさみで切ってください。

(はさみ切りが難しい場合は、大人が切ってあげてくださいね。)

 

 

おうちに絵の具がない場合は、色鉛筆やクレヨンで塗ってももちろんOKです。

 

 

カラーつきデザインも

また「色塗りが難しそう…」「魚釣りだけ楽しみたい!」というご家庭は、あらかじめカラーのついたデザインもあるので、そちらを使用してくださいね。

 

 

 

マグネットでくっつく、釣り竿の作り方

魚の用意ができたら次は釣り竿!

 

今回はストローを使った、マグネットでくっつく釣り竿の作り方をご紹介。

 

糸通しや固結びなどの要素が入っているので、知育としてもおすすめ

お子さんと一緒にぜひやってみてくださいね。

 

用意するもの

  • ストロー
  • 紐(麻ひもや刺繍糸など、なんでもOK)
  • マスキングテープ(セロテープでも)
  • はさみ
  • マグネット
  • ゼムクリップ

 

 

① まず40cm(※)ほどの長さに切った紐を、ストローに通します。

(※こちらは座って魚釣りを楽しむ場合。立ってやる場合はもう少し長くなります。)

 

 

② 切り取ったマスキングテープの真ん中に紐を貼り付け、ストローの端っこにくるっと巻き付けてとめます。

 

 

③ テープを巻き付けた反対側の紐の先っぽに、マグネットを固結びでとめて釣り竿に。

(結べるような形状のマグネットでない場合は、マスキングテープで紐の先に固定してください。)

 

 

④ 釣り竿のマグネットでくっつくように、切り取った魚にゼムクリップをつけたら魚釣りの完成です!

(マグネットが強力な場合は、ゼムクリップをセロテープで魚に固定しておくと良いですよ。)

 

 

ダウンロードファイルのなかに一緒にはいっている背景をプリントアウトして、その上に並べて魚釣りを楽しんでください。

 

背景紙を4枚印刷すると、ちょうど良い大きさになります。

 

ポスターも一緒に印刷すれば、あっという間に魚釣り屋さんに。

 

 

おうち水族館や、お風呂遊びにも

お子さんが色を塗った魚を壁に貼り付けたら、おうち水族館のできあがり

 

子どもと一緒に名前を考えるのも、きっと楽しいはず。

 

 

魚をラミネート加工して、お風呂に浮かべて遊ぶのもおすすめです。

 

 

 

工作で充実したおうち時間を

今月は、親子で楽しめる魚釣りおもちゃのアイディアをご紹介しました。

 

自分で色を塗った魚だから、より愛着を持って楽しく遊んでくれそう。

色々な楽しみ方ができるので、ぜひ工夫して遊んでみてくださいね。

 

 

マンスリーでお届けしてる「こどもとたのしむ monthly art class」

 

来月も、ぜひお楽しみに!

 

▼今までの連載記事をチェック

ダウンロードには無料会員登録が必要となります

・個人利用のみ可・商用利用はできません。

・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません

・ご利用環境によってデザインに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・使用フォントや制作者について、印刷の仕方など個人的なお問い合わせにはお答えできません。

Little Special Studio

アートディレクション・パーティーグッズデザイン

Little Special Studio

テーマやイメージに合わせたオリジナルのスタイリンググッズ制作やデザインで世界にたった一つのpartyを!アートワークショップやパーティーレッスンも不定期に行なっています。

Instagram https://www.instagram.com/little_special_studio/

UPDATE: