無料テンプレート|料金別納郵便って?結婚式招待状をおしゃれに格上げ
by ARCH DAYS編集部
結婚式招待状、どうやって送る?
おふたりの結婚式を、参列してくれるゲストにお知らせする大事な役割を持つ「結婚式招待状」。
「慶事用切手」と呼ばれる、鶴や松竹梅などのデザインが描かれたお祝い事用の切手を貼るのが一般的。
こだわって作った招待状。
せっかくなら決まったデザインの慶事用切手ではなく、オリジナルでおしゃれなものを貼りたいと思いませんか?
▼招待状を手作りする方法は、こちらをチェック
料金別納郵便はいかが?
そんなときにおすすめしたいのが「料金別納郵便」。
料金別納郵便とは?
10通以上の郵便物を出すときに、一括して料金を支払うことのできるサービス。
切手のかわりに料金別納郵便のマークを貼って、郵便局の窓口に持っていくだけ。
丸と四角の2種類を選択でき、下部分はオリジナルでデザインすることが可能。
多くの場合結婚式の招待状は10通以上出しますし、オリジナルでデザインできるところが結婚式にぴったりですよね。
「デザインする」と言っても限られたスペースなので、「WEDDING INVITATION」やおふたりの名前、結婚式の日付を入れるだけで簡単におしゃれでオリジナルなものを作成することが可能。
料金別納郵便のメリットって?
- オリジナルで簡単にデザインが可能
- 重さや増税などで切手料金が変わっても同じもので大丈夫
- 急な人数変更にも無駄なく対応可能
- 紙に決まりはなくシール台紙などにも印刷できるので、貼り付けが簡単
特に難しいことがなくメリットが多いので、こだわり花嫁さんたちがみんな料金別納郵便を選ぶのも納得です。
料金別納郵便の作り方
作成時のきまりは2つだけ
出典元:https://www.post.japanpost.jp/
- 大きさ2ー3cmの丸もしくは四角。ハートなどは不可
- マーク上部に料金別納郵便という文字を入れ、その上の部分は空白にする(差出事業所名は省略可能)
日本郵便のHPに詳細が載っているので、こちらもあわせてご覧ください。
作ってみよう
今回は印刷するだけですぐに使える、ARCH DAYSオリジナルの料金別納郵便デザインをご用意。
会員登録すれば、どなたでも無料でダウンロードすることができます。
筆記体の「WEDDING INVITATION」の文字に、線画のお花を組み合わせた上品なデザインです。
用意するもの
- はさみ
- 印刷のできるシール台紙
印刷するのは普通用紙でももちろん大丈夫ですが、糊付けなどの作業が必要ないシール台紙がおすすめ。
100円ショップなどでも購入することができます。
今回は透明感がおしゃれなフィルムタイプに印刷しました。
枠線の外側を切り取ったら、完成です。
透明なら、どんなカラーの封筒にもマッチ。
テーマを選ばず使えるのが、嬉しいポイント。
作るときの注意事項は?
招待状すべてに貼り付けて、窓口に持ち込んでからミスが発覚するのは絶対避けたい事態ですよね。
料金別納郵便マークを貼り付ける前に、気を付ける注意点をチェック。
- 縦長のはがきや封筒の場合は表面の左上部、横に長いものの場合は右上部に貼りつけます。
- 差し出す郵便が同一金額なことが前提。例えば5通が84円、残りの5通は94円で合計10通ではNG。
- 「別」という漢字が入っているので、気にする人もいるかも。目上の方や親せきには慶事用の切手を使うなど、送る人のことを考えて使い分けてくださいね。
オリジナルでデザインを作成する際は、念のため間違いがないか一度窓口で確認すると安心。
▼こちらの記事もおすすめ
料金別納郵便でオリジナルな招待状に
いかがでしたか?
結婚式招待状にぴったりな料金別納郵便のアイディアをご紹介しました。
とっても簡単にオリジナルなものが作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
▼別のデザインもチェック
・個人利用のみ可・商用利用はできません。
・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません
・ご利用環境によってデザインに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・使用フォントや制作者について、印刷の仕方など個人的なお問い合わせにはお答えできません。
この記事に関するキーワード
ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。