WEDDING

COLUMN

リングピローの新定番!今どき花嫁のおしゃれな「アンスリウム」アレンジ7選|バレエコア,パールetc…

リングピローの新定番!今どき花嫁のおしゃれな「アンスリウム」アレンジ7選|バレエコア,パールetc…
by 72 natsu

挙式に二人らしさをプラスしてくれるリングピロー。
最近では「アンスリウム」をアレンジした、Newスタイルのリングピローに注目が集まっているんです!
今回のコラムでは、アンスリウムを使った おしゃれなリングピローアイディアをご紹介していきます。

 

 

リングピローの新定番「アンスリウム」アレンジがおしゃれ!

リングピローといえば、“クッション”や“BOXタイプ”のイメージを持っている花嫁さんも多いのでは?
それが最近では、定番アイテムではなく、「アンスリウム」をアレンジしたNewスタイルのリングピローに注目が集まっているんです!

 

結婚式のテーマや装花に合わせたリングピローを選びたい

 

アンスリウムを使ったリングピローは、最近の“型にはまらない”ウェディングスタイルにもぴったりで、セレモニー会場をおしゃれに彩ってくれるのが魅力。

 

「ありきたりなリングピローはイメージと違うかも…」
「結婚式のテーマに合うリングピローを選びたい!」

そんな、おしゃれ花嫁さんたちから選ばれているのが「アンスリウム」アレンジなんです。

 

今回のコラムでは、ARCH編集部がセレクトした おしゃれなアンスリウムリングピローをご紹介していきます!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

アンスリウムの花言葉って?

ブーケのアクセントとしても人気のアンスリウム

 

リングピローだけでなく、ブーケや会場装花としても人気の「アンスリウム」
艶のある花びらとスッと伸びた花芯が特徴で、スタイリッシュで抜け感のある雰囲気がおしゃれですよね。

 

そんなアンスリウムの花言葉は「情熱」「飾らない美しさ」
結婚式にぴったりな意味が込められていて、二人らしさを表現したい花嫁さんには特におすすめです!

 

 

おしゃれ花嫁さんのアンスリウムリングピロー7選

01バイカラー×バレエコアアレンジ

テラコッタとホワイトのバイカラーが◎ 出典:Instagram(@510_wd

 

挙式シーンやセレモニー会場に彩りをプラスしてくれるバイカラーのアンスリウム
長めのホワイトリボンを飾って、トレンド感のあるアレンジに。

 

セレモニーを二人らしく彩ってくれる 出典:Instagram(@510_wd

 

指輪の交換シーンでは、まだ二人が緊張していることも多いですよね。

バイカラーのアンスリウムなら、指輪を取り間違える心配がないのも嬉しいポイント!

 

 

02花びらのサイズを変えてシンプルに

ニュアンスピンクとフレッシュなレッドのおしゃれな組み合わせ

 

カラーセレクトだけでなく、アンスリウムのサイズ感を変えるのもおしゃれ。

花びらの大きさを変えることで、ニュアンスピンクとフレッシュなレッドがより引き立つリングピローに。

 

鮮やかなカラーのアンスリウムをセレクトするときは、あえて装飾はシンプルにすると◎

 

 

03リボンとパールで韓国風アレンジ

シアーリボンとパールで透明感をプラス 出典:Instagram(@ksk___0503.wd

 

業界のトップアーティストの間でも話題になっている“シアー素材”

これをアンスリウムのリングピローにも取り入れた、最新のトレンドアレンジです。

 

シアーリボンの透明感とパールの艶感は、エレガントな韓国風ウェディングにもぴったり!

 

▼リボンアイディアの総集編はこちら!

 

 

04白×グリーンでナチュラルに

艶が美しいアンスリウムをセレクトしてナチュラルに 

 

ガーデンウェディングや白×グリーンをテーマにした結婚式なら、ホワイトのアンスリウムがおすすめ!

艶のある花びらが上品なナチュラルさを演出してくれます。

 

あえて装飾はせずシンプルにまとめて、リングを引き立てるのが◎

 

▼このリングピローを使った花嫁のウェディングを見る

 

05和婚に馴染む“真白な”アンスリウム

アンスリウムのリングピローは和婚にも◎ 出典:Instagram(@w_1207_k)

 

今おしゃれ花嫁の間で再熱している“和婚” 出典:Instagram(@w_1207_k)

 

日本の古き佳き文化や結婚式をする意味を大切にしたウェディングスタイルとして、今注目が集まっている”和婚”

そんな再熱中の和婚にも、アンスリウムのリングピローを。

 

艶のあるアンスリウムではなく、和婚に合うようにマットな質感のものをセレクト

フラワーベースも陶器でこっくりした印象にすると◎

 

▼今和婚が再び人気になっている理由とは?

 

 

06テラコッタカラーで鮮やかに

ウォームカラーで彩りをプラス 出典:Instagram(@hnn.pilatess

 

鮮やかなテラコッタカラーのアンスリウムで、指輪が映えるリングピローに。

 

ウェディングシーンのアンスリウムといえば、テラコッタですよね。

ブーケや会場装花とリンクさせて、リングピローに同じアンスリウムを使うのもおすすめ!

 

 

07フラワーベースもクリアにこだわって

ホワイトのアンスリウムとガーデンに調和するクリアなフラワーベース

 

アンスリウムのリングピローを取り入れるときは、フラワーベースにもこだわって

シンプルなホワイトのアンスリウムには、ガーデンウェディングにも調和してくれるクリアなフラワーベースが◎

 

セレモニー会場の装花も引き立てるアンスリウムのリングピロー

 

アンスリウムのリングピローは高さがあるので、挙式シーンでも存在感抜群。

装花は引き立てつつ、会場全体に調和するアイテムに。

 

 

おしゃれなアンスリウムのリングピローで個性を表現して

いかがでしたか?

今回は、ARCH編集部がセレクトした おしゃれなアンスリウムリングピローをご紹介していきました。

 

アンスリウムは 高さがあり、芯がしっかりしているお花だからこそ、リングピローに最適。

そして、定番のクッションやBOXタイプではなく、「個性」や「抜け感」を表現したいという花嫁さんには、ぴったりのアイディアです。

 

ぜひ今回ご紹介したアイディアを参考に、おしゃれなアンスリウムのリングピローを取り入れてみてくださいね!

 

 

▼こちらのコラムもチェック!

 

この記事に関するキーワード

72 natsu

72 natsu

ウェディングライター・編集者 / 2024卒花嫁

結婚式を愛してやまない元プランナーです。
現在は「鮮やかに」「温かく」結婚式を書いています。 

ウェブマガジン運営 / sɴꜱ運用 / デザイン

 

instagram: @___72writer

UPDATE: