無料テンプレート【収納ラベル】|子供が自分で身支度できるお支度ボードも
by ARCH DAYS編集部
自分で持っていくものを準備する際に活用できる収納ラベルの無料テンプレート。ラベルを使ってお支度ボードを作る方法もご紹介。
入園前に自分で身支度をする練習
保育園や幼稚園の入園を控えた子供たちに練習させたい「身支度」。
今日は、自分で持っていくものを準備する際に活用できる収納ラベルをご紹介。
(※テンプレートは記事下部のDOWNLOADボタンよりダウンロード可能。)
ラベルのデザインは、Instagramでおしゃれな暮らしや生活の知恵がママたちに大人気のeikoさんによるもの。
ご自身も5歳と3歳の男の子のママなので、ママならではのアイディアが盛りだくさん!
字が読めなくても分かるように可愛いイラスト付きです。
合わせてラベルを使ってお支度ボードを作る方法もご紹介します。
今回デザインしてくれたのは
Eikoさん
Instagramでママたちに大人気、生活の知恵とセンス溢れるおしゃれママ。
5歳と3歳の男の子のママで、ハンドメイドとDIYが趣味。
Instagram:@seys_syes_ek
収納ラベルマグネットの作り方
材料
- A4サイズにプリントアウトしたテンプレート
- カラーボード(DAISOで購入)
- ホワイトボード(Seriaで購入)
- マグネット粘着シート(Seriaで購入)
- ハサミもしくはカッター
- テープのり、両面テープなど
作り方
1.テンプレートの使いたいラベル部分を切り取る
2.カラーボードとマグネット粘着シートを、ラベルのサイズに合わせてハサミかカッターで切る
3.カラーボードの片方にラベルを、反対側にマグネット粘着シートを貼り付ける
4.持ち物ラベルマグネットが完成!
- カラーボードは発泡スチロールで出来ているので、カットしやすく扱いやすい
- 無地のラベルに書き込んで、好きなアイテムラベルを作ることも可能
- 大きめに作りたい場合はA3サイズにプリントアウトするのがおすすめ
収納ラベルの使い道
01お支度ボード
作ったラベルマグネットを使って、園に持っていくものをホワイトボードで管理する方法をご紹介。
今回のテンプレートには、アイテムラベル以外に
- もっていくもの
- いれたもの
- みにつけるもの
- 曜日
- 日付
のラベルデザインも入っているので、こちらをホワイトボードに貼れば手作りお支度ボードが完成。
ゲーム感覚でお支度ボードを使っていくうちに、だんだんと自分で収納場所から出して準備できるようになるはず。
パパに準備を頼む際にも
忙しい朝、パパに朝の準備を任せたいけどパパは持ち物を把握していないから結局ママがやる羽目に…!
そんな場合に備えて「持っていくもの」部分にラベルを貼っておけば、準備や確認を頼むのがぐっと楽に。
持ち物の入れ忘れ防止のためにも、ぜひボードを活用して確認してもらいましょう。
02子供の持ち物のお片付けラベル
下着や洋服、小物などどんどん増えていく子供のアイテムたち。
上手に収納するには「ラベリング収納」することがとても大事。
ラベリングすることでどこに何があるか一目瞭然で分かり、必要なものをすぐに見つけることができますよ。
今回のテンプレートは、そんなラベリング収納にも活用できます。
使いたいラベルを切り取って収納ボックスに貼るだなので、とっても手軽に取り入れられます。
ナチュラルカラーのデザインなので、インテリアを邪魔せずおしゃれに収納できるのも嬉しいポイント。
お片付けの練習にも
ラベルを貼っておくことで、子供が自分でお片付けする練習にもなります。
「パンツはここ。」
「ハンカチはここ。」
と、お洗濯後の自分のものをボックスに片付ける練習にもなるので、子供の見える位置に貼ってみてくださいね。
楽しくお片付け&お支度練習!
いかがでしたか?
楽しく可愛く収納できるお片付けラベル、そしてお支度ボードのご紹介でした。
ぜひダウンロードして使用してみてくださいね!
大人気の”知育”テンプレートをcheck!!
・個人利用のみ可・商用利用はできません。
・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません
・ご利用環境によってデザインに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・使用フォントや制作者について、印刷の仕方など個人的なお問い合わせにはお答えできません。
この記事に関するキーワード