
【無料テンプレート】ハロウィンギフトに使える!かわいい手描きデザイン&子どものメッセージを入れられるキャンディーカード | サンキュータグにも◎
by t.design
もうすぐハロウィンですね!今年のおやつはもう決まりましたか?今回は、キャンディーにサッとつけるだけでかわいく仕上がる「キャンディーカード」の無料テンプレートをご紹介します!手書きでメッセージを入れられるテンプレートもあるので、ぜひダウンロードして、子どもたちと一緒にハロウィンを楽しんでくださいね♪
もうすぐハロウィン
10月31日は、ハロウィン。
ハロウィンには、仮装をしたり、パーティーをしたり。
お友達同士でちょっとしたお菓子を渡し合ったりする方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな時に使える、かわいい手描きデザインの「キャンディーカード」無料テンプレートをご紹介します!
キャンディーカードとは
キャンディーカードとは、キャンディーを刺して使えるかわいい台紙のことです。メッセージを書いて、日頃の感謝の気持ちを伝えることも◎子どもへのちょっとしたプレゼントとしてもオススメです♪
▼ハロウィンのアイディアはこちらにも!
ハロウィンキャンディーカードを作ろう
用意するもの
- プリンター対応の厚紙
- プリンター
- ハサミ
- カッター/カッターマット
- ペン(お好みのもの)
- キャンディー(お好みのもの)
01テンプレートをダウンロード
今回のアイディアは、とっても簡単!
まずは、下記の[ダウンロード]ボタンから、テンプレートをダウンロードして厚紙に印刷してください。
(PDFとcanvaデータがあるので、お好みの方をご活用ください。)
※キャンディーを刺すので、厚手なしっかりとした紙がおすすめです。(今回は、アラベールスノーホワイト200kgという紙を使用しました。)
※キャンディー用のテンプレートと、サンキュータグ用のテンプレートが入っているので、1枚目のキャンディー用のテンプレートをご活用ください◎
02ハサミ/カッターでカットします
印刷した用紙を、黒線のカットラインに沿ってハサミでカットしていきます。
続いて、キャンディーを刺す部分をカッターでカットしてくり抜いていきます。
カットできたら、メッセージを入れる場合はお子さんにメッセージを書いてもらいます。
(まだ文字の書けないお子さんはママの書いたメッセージをなぞるのも◎)
03キャンディーを刺す
最後に、キャンディーを穴に突き刺していきます。
(お子さんにやってもらうのも◎)
04完成!
完成です!
ぜひ当日は仮装して、「Trick or Treat!」と言いながら、お友達にプレゼントしてあげてくださいね♪
サンキュータグとしても!
2枚目のテンプレートを印刷して穴を開ければ、サンキュータグとしても活用することができます◎
ぜひお好みのお菓子やギフトを詰めて、お友達にプレゼントしてあげてくださいね!
ハロウィンギフトをかわいく彩ろう
いかがでしたか?
ハロウィンに使える、かわいい手描きデザインの「キャンディーカード」無料テンプレートのご紹介でした。
キャンディーにサッと刺すだけでかわいく仕上がるので、ぜひ活用して、子どもたちと一緒に楽しいハロウィンをお過ごしくださいね♪
▼ラッピングに使えるサンキュータグのテンプレートはこちら
・個人利用のみ可・商用利用はできません。
・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません。
・ご利用環境によって、デザインに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・使用フォントや制作者について、印刷の仕方など個人的なお問い合わせにはお答えできません。
この記事に関するキーワード

t.design
ブライダル企業にてウェディングプランナー・ペーパーアイテムデザイナーを経験。
現在はフリーランスとしてウェディングペーパーアイテムデザイナー/ライターをしています。
2児の母。
Instagram :@___t.design__