KIDS & BABY

COLUMN

イースターに作りたい!子供におすすめのスイーツレシピ

イースターに作りたい!子供におすすめのスイーツレシピ
by Mayumi Atsumi

イースターに!かわいくて美味しいパーティー料理

小さなお子さんも安心の優しいスイーツレシピ◎

もうすぐイースター!

ママも子供もみんな一緒に楽しめる美味しくて優しいスイーツはいかがでしょうか?

 

イースターといえば、“うさぎ”。今回はかわいいうさぎさんの「イースタープディング」と、「キャロットケーキ」の作り方をご紹介します。

 

2種類とも大人から子供まで、みんなが同じメニューを美味しく楽しめるお菓子になっています。

たくさんお客さんが集まるパーティーでも安心して食べてもらえますよ。

 

 

にんじんとココナッツのイースタープディングの作り方

パーティーにぴったり!ワイワイ取り分けたいおやつ

葛粉と寒天粉のダブル使いでぷるんと柔らかな食感のプディングです。にんじんジュースを使えば色も味もより「イースター」になりますよ!

 

ココナッツミルクとの相性もバッチリ◎

それぞれ別々に用意して、最後の仕上げはパーティーに参加したみんなでデコレーションできるのもこのプリンの魅力です♪

 

イースターレシピ

 

  材料

 

<にんじんプリン>

  • 人参ジュース:200ml
  • 無調整豆乳:100ml
  • メープルシロップ:50g
  • 葛粉:4g
  • 粉寒天:2g

 

 

<ココナッツミルクプリン>

  • 無調整豆乳:200ml
  • ココナッツミルク:100ml
  • メープルシロップ:50g
  • 葛粉:4g
  • 粉寒天:2g

 

 

<うさぎさんのバニラ米粉ビスケット>

  • 無調整豆乳:20g
  • てんさい糖:40g
  • 米油:40g
  • 塩:ひとつまみ
  • バニラビーンズ:適量
  • 米粉:80g
  • アーモンドプードル:20g

 

 

<お豆腐ホイップ>

  • 木綿豆腐(水切り後):100g
  • メープルシロップ:大さじ2~3
  • 塩:ひとつまみ

 

 

プリンを作る

①にんじんプリンの材料を小鍋に計量し、ホイッパーなどで葛粉と寒天のだまをなくすように混ぜる。

 

イースターレシピ

 

②中火~弱火の火加減で、木べらなどで混ぜ続け、沸騰してから1〜2分吹きこぼれないようにしながら煮立てる。

③温かいうちにグラスに流し、粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やす。

④ココナッツプリンも同様にして作り、プリンカップに流し込む。

 

ニンジンジュース

 

⑤にんじんプリンが固まったら、ココナッツプリンをにんじんプリンの上にひっくり返してのせる。

 

ビスケットを作る

①ボウルに無調整豆乳にてんさい糖と塩、バニラビーンズを入れてよく混ぜててんさい糖を溶かし、米油を加えてさらによく混ぜて乳化させる。

②別のボウルに粉類を計量し軽くホイッパーで混ぜ、①の液体を加えてゴムベラでひとまとめにする。

③うさぎの型で抜き取り、180℃に予熱したオーブンを170℃に下げ、170℃→10分、160℃→8分焼成する。

 

イースターバニーのクッキー

 

お豆腐ホイップを作る

①水切りした木綿豆腐にメープルシロップと塩を加えて、ブレンダーで丁寧にクリーム状にかくはんする。

 

重ねたプリンの上に、お豆腐ホイップとうさぎのビスケットを飾ればイースタープディングの完成!

 

イースターのスイーツレシピ

うさぎさんのキャロットケーキ

にんじんをたくさん食べられて小さなお子さんにもおすすめ

キャロットケーキには、なんとにんじんをまるごと一本使用しています!

 

まるでお店で売っているような、うさぎさんのビスケットがのった、見た目も食感も楽しいケーキが作れます。焼きたても美味しいけれど、一晩寝かせたケーキは味がまとまりしっとりしますよ。

にんじん畑をぴょんぴょんとびはねるうさぎさんの美味しくてかわいいイースターケーキです。

 

イースターレシピ

 

  材料

(※15㎝スクエア型1台分またはマフィン型12個分)

 

  • 米粉:200g
  • アーモンドプードル:100g
  • シナモンパウダー:小さじ1 ※お好みで
  • カルダモンパウダー:小さじ1/2 ※お好みで
  • ジンジャーパウダー:小さじ1/2 ※お好みで
  • ベーキングパウダー:大さじ1
  • にんじん(すりおろす):中1本
  • 無調整豆乳:250ml
  • 米油:100ml
  • メープルシロップ:80ml
  • 塩:ひとつまみ
  • レーズン:お好みの量

 

*うさぎさんのビスケットの作り方はプリンに共通。

 

①ボウルに無調整豆乳と米油とメープルシロップ、塩を入れてとろみがつくまでよく混ぜる。

 

イースターレシピ

 

②別のボウルに粉類を全て入れホイッパーで軽く混ぜ、①の液体とすりおろしたにんじんを加えてよく混ぜる。

③型にクッキングペーパーを敷き込んでレーズンを底に並べ、生地を流し込み、うさぎさんのビスケットをのせる。

 

イースターレシピ

 

④180℃に予熱したオーブンで25~30分焼成する。竹串をさしてみて生地がついてこなければ焼きあがり。

 

イースターレシピ

かわいいうさぎのおやつでイースターパーティーを♪

家族みんなで楽しむイースター

いかがでしたか?

今回は、うさぎさんビスケットを作り、2パターンにアレンジしたイースターのおやつレシピをご紹介しました。

 

どちらも卵、乳製品、小麦粉(グルテンフリー)、白砂糖は不使用です。プリンに関してはお砂糖も不使用。

家族や友達がたくさん集まるパーティーで、小さなお子さんもみんな一緒に同じものを食べられるのって嬉しいですよね。

 

お野菜を使い、材料にも思いやりやこだわりを。体と心に優しく楽しく美味しいお菓子、ぜひイースターに手作りしてみてはいかがでしょうか?

この記事に関するキーワード

あつみまゆみ

おもいやりごはん研究家

あつみまゆみ

野菜コーディネーター、インナービューティーダイエットアドバイザー、食育インストラクター、元保育士。

 

生きることは食べること。食材に愛をこめて、日々メニューを研究中。自家製調味料に旬野菜、オーガニック。グルテンフリー、動物性、卵乳製品、白砂糖不使用。いろんな方向から食を見つめ、過去の病気や子どものアレルギー…これまでの体験と実感をもとに、想いを形にし、自宅教室をはじめました。『おもいやりごはんとおやつの教室blanc』は、「おいしい × からだにやさしい」食を見つめる、体と心におもいやり、嬉しくておいしい、blancはそんなごはんとおやつの教室です。食をおもいっきり楽しみながら、開講中です♩

 

Instagram: @lovecibi

HP: blanc

UPDATE: