
手作り「おうちハロウィン」にお役立ち!無料テンプレート10選
by ARCH DAYS編集部
目次
無料テンプレを活用した手作りハロウィンを楽しもう
今年のハロウィンは家族の「おうち時間」を活用した「おうちハロウィン」を!
おしゃれなおうちハロウィン『NATURAL CHIC HALLOWEEN』
ハロウィン準備をしたいけれど何からはじめればわからない・・・なんだかんだ忙しくて時間がない・・・
そんなときは無料テンプレートを活用して簡単DIYがおすすめ。今日は手作りハロウィンに役立つハロウィンテンプレートを10選ご紹介。
1. 壁に羽ばたく真っ黒コウモリ
おうちの壁に貼り付けるだけでお部屋を一気にハロウィンムードにしてくれるコウモリモチーフ。
黒画用紙とテンプレートさえあれば、子どもたちとすぐに作れるコウモリモチーフ。
こちらの記事ではテンプレート以外にも、コウモリモチーフの飾り付けアイディアも合わせてご紹介。
『簡単DIY!ハロウィン・コウモリ【無料テンプレート付き】』by mon_petit_lion
2. 食卓を彩るハロウィンピック
ハロウィンパーティーのハイライトといえば、子どもたちに配るお菓子以外にもテーブルに並ぶ楽しいごはん。
わくわくするハロウィンごはんが並んだ『SPOOKY CHIC HALLOWEEN』
ハロウィンモチーフやハロウィンカラーを意識したお料理が準備できなくても、ハロウィンデザインのフードピックを使えばOK◎
無料テンプレートを印刷して、モチーフを切り出してつまようじや竹串に貼り付けるだけ。
簡単な作業なので子供たちも楽しみながら一緒に作れそう。
『ハロウィンの料理を飾り付け!パーティーピックを無料ダウンロード』
3. かぼちゃや風船に「パンプキン・フェイス」
ハロウィンを象徴する「ジャック・オ・ランタン」。
本場アメリカでは毎年ハロウィンに向けて本物のパンプキンを専用ナイフでくり抜く「Pumpkin Carving(パンプキン・カーヴィング)」は家族の恒例行事。
日本ではなかなか本物のパンプキンをくり抜く機会はないけれど、装飾用パンプキンや膨らませたハロウィンカラーの風船に顔パーツを貼り付ければ簡単に手作り「ジャック・オ・ランタン」が完成!
パンプキンフェイスのバルーンがかわいい『EAT DRINK BE SCARY』
「パンプキン・フェイス」のパーツが並んだ無料テンプレートを紙やシール台紙に印刷し、パーツを切り抜いて貼り付けるだけ。
顔のパーツの組み合わせは自由なので、みんなでお好みの「ジャック・オ・ランタン」を作ってくださいね。
『ハロウィンパーティーに♪風船に貼れるパンプキンフェイス無料配布』
4. 印刷するだけ!Trick or Treatポスター
海外のおしゃれなお部屋にさりげなく飾られているようなハンドレタリングデザインのポスターって憧れますよね。
ハロウィンだっておしゃれに楽しみたい方へおすすめなのはこのシンプルに「Trick or Treat」と描かれたポスター。
無料テンプレートをダウンロードして印刷するだけの簡単作業!
そのままマステで壁に貼り付けたり、フレームに入れて飾るのも◎ ぜひ活用してくださいね。
『おしゃれなハロウィンポスターで目指せ海外インテリア【ポスター無料配布】』by Glitter Party Styling
5. かぼちゃ柄のハロウィンテンプレート
消しゴムはんこ作家TAM’S WORKSによるオリジナルデザインの「ジャック・オ・ランタン」のかぼちゃが散りばめられたかわいいハロウィンデザイン。
テンプレートを使ったかわいいラッピング方法や子どもたちと楽しめるDIYアイディアもご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
『ハロウィンキャンディのラッピングに♪かぼちゃ柄テンプレート無料配布』by TAM’S WORKS
6. 転写シートで作るハロウィンキャンドル
スプーキーなハロウィン演出におすすめなのは暗闇の中に灯されたキャンドル。
今年のハロウィンナイトはお部屋やベランダにハロウィンキャンドルを灯して家族で楽しんでみては?
作り方はたったの3ステップ!
テンプレートを水転写シートに印刷することで、簡単にキャンドルにハロウィンデザインを貼り付けることができますよ。
『水転写シートで作るハロウィンキャンドル【無料デザイン配布】』
7. ハロウィンレタリングにチャレンジ!satohom編
ハロウィンでお友だちなどに配るお菓子袋を、手描きレタリングでおしゃれにアレンジするアイディア。
「Happy Halloween」「Trick or Treat」のハロウィンレタリングの練習シートやお手本動画付きなので初心者でもOK!
今年はハロウィンレタリングを習得していろいろなDIYアイテム作りを楽しんでみては?
『【無料テンプレート】ハンドレタリングでおしゃれに変身!ハロウィンのお菓子袋』by satohom
8. ハロウィンレタリングにチャレンジ!bechori編
人気レタリング・カリグラフィー作家bechoriによるハロウィンレタリングの無料テンプレートは。
欧米で筆と塗料で壁やガラスに看板を描く昔ながらのサインペインティングでよく使われているこの「カジュアルスクリプト」の字体はモダンカリグラフィのようにペン先の強弱を気にすることがあまりないので初心者におすすめ。
テンプレートを使って手描き練習してもよいし、プリントアウトしてそのまま使えるプレイスマットなどデザインアレンジも入っているので◎
テンプレートを活用して作れるハロウィンパーティーアイテムも紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。
『ハンドレタリングでおしゃれに楽しむ「おうちハロウィン」<無料テンプレート>』by ARCH DAYS編集部
9. 印刷してそのまま使える!TAM’S WORKS編
消しゴムはんこ作家TAM’S WORKSによるシンプルでおしゃれなハロウィンデザイン。
無料テンプレートを印刷してそのままパーティーサインとして使ったり、ハロウィンキャンディ用のバケツ装飾などのアイディアをご紹介。
こちらはテンプレートをアイロン転写シートに印刷して、トートバッグにプリントしたもの。
布バッグは一度作れば毎年使えるのでとってもエコ!ぜひ記事をチェックしてくださいね。
『無料テンプレートでオリジナルハロウィンDIYアイディア4選♪』by TAM’S WORKS
10. 印刷してそのまま使える!satohom編
人気ハンドレタリング・水彩作家satohomによる、手描きレタリングに水彩モチーフがプラスされたハロウィンテンプレート。
こちらも印刷してそのままパーティーサインやハロウィンカードに使用できます。
ハロウィンで配るお菓子袋アレンジやガーランドなど、テンプレートを活用したDIYアイディアも紹介中。
『ハロウィンのオリジナル水彩デザインで簡単DIY【無料テンプレート】』by satohom
手作りタイムを楽しめる「おうちハロウィン」
いかがでしたか? おうち時間で活用できそうなハロウィン無料テンプレートをご紹介。
今年は手作りタイムを取り入れた「おうちハロウィン」でご家族ですてきな時間を過ごしてくださいね。

ARCH DAYS編集部
Y
NY生まれ 料理好き DIY好き
2人(男・女)の子持ちママとしても日々奮闘中。