
カラー&アンスリウムでつくる最旬ウェディング|感度の高いおしゃれ花嫁の実例をたっぷりご紹介!装花.ブーケ.演出etc•••
by Kuu
カラー&アンスリウムで洗練されたウェディングに
今、感度の高いおしゃれ花嫁たちから注目されているのが「カラー」と「アンスリウム」を取り入れたウェディング。
カラー&アンスリウムで叶えるおしゃれウェディング (出典元: Instagram @mpreb_)
どちらも独特のフォルムと存在感があり、ブーケや装飾に加えるだけで一気に洗練された印象に。
ミニマルで都会的な雰囲気を出せるのも人気の理由のひとつです。
定番のお花とは少し違う、だけど奇抜すぎない。
“自分らしさ”を大切にする花嫁さんから注目を集めています。
今回は、そんなカラーやアンスリウムを主役にしたおしゃれな実例をたっぷりご紹介します。
カラー&アンスリウムを取り入れたおしゃれな実例アイディア集
高砂装花|ワンカラーでミニマルに
真っ白なカラーをふんだんに使った、潔さが美しい高砂装花。
すらりと伸びる印象的なカラーは、それだけで特別な存在感に◎
より洗練されたムードを演出してくれます。
色味を抑えたホワイト×グリーンの組み合わせに、差し色として深みのある赤のアンスリウムを添えることで、ぐっとモードな印象に。
クリアオブジェやガラスの器など、透明感のあるアイテムでまとめることで、空間に抜け感と軽やかさが生まれています。
上品でミニマル、それでいて写真映えも抜群なセンスが光る高砂装花です。
高砂装花|ナチュラルな色味をスタイリッシュに
木の温もりを感じるナチュラルな背景に、カラーとアンスリウムを主役にした高砂装花。
スタイリッシュなのにどこか柔らかく、甘すぎない絶妙なバランスが魅力的。
すっと伸びるカラーが縦のラインを引き立て、空間に凛とした雰囲気をプラス。
アンスリウムの柔らかなピンクやサーモンカラーが、ナチュラルな木の質感と調和していて◎
あえて左右非対称に配置した装花は、動きと抜け感を生み出していて、まるでアートのよう。
足元にはグリーンを添えて、立体感と軽やかさを。
大人っぽさと今っぽさを両立した、感度の高い花嫁さんにぴったりの高砂装花です。
高砂装花|装花に立体感をプラスして
ピンク×パールでトレンド感ある高砂装花 (出典元: Instagram @ura1123_wd)
淡いピンクトーンでまとめた高砂装花。
柔らかなピンク系のバラやカーネーションをベースに、アンスリウムやカラーが立体感をプラス。
ホワイトからくすみピンクへの絶妙なグラデーションが、甘すぎず大人っぽい印象に仕上げています。
ポイントは、カラーやアンスリウムの茎をあえて長めに活かしたデザイン。
流れるようなラインが抜け感を加えてモードな印象にも◎
(出典元: Instagram @ura1123_wd)
装花の中にさりげなくあしらったパールチェーンで、トレンド感もアップ。
おしゃれで遊び心のある高砂装花が素敵です。
装飾アイテム|受付サインとして取り入れて
受付サインにアンスリウムを添えたおしゃれな装飾。
まっすぐ伸びた茎のラインと、石の土台との組み合わせがミニマルで洗練された印象に。
装花としてではなく、インテリアのように取り入れる発想が新鮮で、ナチュラルモダンな世界観を演出しています。
ブーケ|縦長シルエットを生かして
シルエットまでも美しいブーケ (出典元: Instagram @mpreb_)
繊細な花びらを重ねるようにまとめた、ホワイト×グリーンのブーケ。
凛とした佇まいが美しい。
グリーンがほどよい抜け感をプラスし、縦長のシルエットが花嫁さんの美しさを引き立てるように計算されたデザイン。
あえてまとめすぎず、自然のままのように束ねたスタイルが、洗練された余裕を感じさせる。
大人っぽく上品なドレスとのバランスも抜群です◎
ブーケ|質感までもこだわって
主役は、みずみずしいグリーンのアンスリウム。
垂れ下がるアマランサスを加えることで、立体感と動きが生まれ、より印象的な雰囲気に。
質感の異なるグリーンを重ねたデザインは、ミニマルながらもモードな演出。
ブラックドレスとのコントラストも美しく、洗練された花嫁スタイルが完成します。
ケーキ|アンスリウムのツヤ感が装飾に
あえて装飾をそぎ落とした、ミニマルなウェディングケーキにアンスリウムをプラス。
ラフに仕上げたクリームと、つややかなアンスリウムのツヤ感が絶妙なコントラストを生み出しています。
グリーンからサーモンピンクのグラデーションになるよう、アンスリウムをランダムにあしらうことで、ナチュラルで洗練された印象に。
木製のケーキスタンドやグリーンのあしらいも相まって、よりナチュラルで温かみのある雰囲気になっています。
ヘア|アンスリウム×パールを添えて
多くの花嫁さんから支持されるシニヨンヘア。
タイトめにまとめたシニヨンに、ホワイトのアンスリウムを添えたアレンジ。
サイドには、大きさが異なるパールを散りばめてトレンド感もアップ◎
アンスリウムを添えるだけで、一気に華やかな印象に。
挙式後のちょっとしたお色直しにもぴったりなアレンジです。
アクセサリー|カラーモチーフのイヤリング
お花のカラーをあしらった上品なイヤリング (出典元: Instagram @alice_wd_2024)
花嫁スタイルに統一感を出すには、ブーケや装花だけでなく、小物の取り入れ方も重要なポイント。
こちらの花嫁さんは、カラーの花びらモチーフのイヤリングをチョイス。
しなやかなカーブと透明感のある質感が、まるで本物のカラーのように繊細で上品。
イヤリングが揺れるたびに、洗練されたムードが漂います。
植物モチーフでも甘くナチュラルになりすぎず、モードで大人っぽい雰囲気に仕上がるのが魅力です。
演出|アンスリウムのリングリレー
アンスリウムを取り入れたおしゃれなリングリレー (出典元: Instagram @alice_wd_2024)
こちらは、リングリレーにアンスリウムを取り入れて、感度の高いおしゃれな演出を取り入れた花嫁さん。
挙式前のセレモニーとして人気が高まっている「リングリレー」。
リボンを通して指輪をゲストの手から手へと送り届ける演出ですが、アンスリウムを取り入れて一味違ったオリジナルの演出に。
アンスリウムを使った演出 (出典元: Instagram @alice_wd_2024)
アンスリウムの存在感のあるフォルムが、まるでジュエリートレイのような役割を果たし、セレモニーをぐっとモダンに演出してくれます。
ナチュラルすぎず、でも華美になりすぎない絶妙なバランス感がまさに今っぽい。
“お花を飾る”だけでなく、“花を使う”という新しいアイディアは、周りと差をつけたい花嫁さんにおすすめの演出です◎
▼アンスリウムを使ったアルバムをもっと見る
定番とは違ったウェディングを
カラーやアンスリウムを取り入れたおしゃれな実例をご紹介しました。
フォルムの美しさや絶妙な色合いが魅力的で、感度の高い花嫁さんから選ばれているのも納得ですよね。
装花やブーケはもちろん、装飾や演出にも取り入れて、統一感のあるコーディネートを楽しんでみてください。
“好き”を詰め込んだお花選びで、心に残る一日を叶えてみては?
▼こちらの記事もチェック

kuu
トレンド好きのフリーライター。 美容やコスメが趣味です♡ トレンドを押さえたおしゃれな情報を発信していきます◎