WEDDING

COLUMN

素敵な和装ウェディングを叶えるには?和の会場装飾&アイテム13選

素敵な和装ウェディングを叶えるには?和の会場装飾&アイテム13選
by hypericum

和装ウェディングには何を取り入れる?

和婚におすすめの会場装飾やアイテムをご紹介

先日行ったインスタグラムのアンケートで、多くの花嫁さんからリクエストをいただいた、和の結婚式アイディア。せっかく和装ウェディングを行うなら、会場装飾や結婚式で使うアイテムにも「和」の要素を取り入れたいですよね。

 

そこで今回は沢山のリクエストにお答えして、和装ウェディングの会場装飾やアイテムのアイディアをご紹介します。

 

素敵な和装ウェディングを叶えるには?

 

和装ウェディングのアイディア13選

1. 神様と人とを結ぶ鈴緒

紅白の鈴緒がついた鈴を飾って和を演出した、ガーデンウェディングでの人前式。鈴は音色で悪霊を祓う道具とされ、鈴緒は先端が天に伸びる様子から神様と人とを結ぶと言われています。

 

神様と人の、世界の境界を示す神社のシンボルでもある鳥居を模したオブジェも、和装ウェディングを演出してくれて◎

 

ガーデンを神社のように装飾して

 

2. 和傘や番傘を飾って

和傘や番傘は、和装前撮りなどフォトウェディングでも人気のアイテムですが、会場装飾にもおすすめ。

 

和傘や番傘を会場装飾に

 

3. 人と人とを結ぶ縁起物「水引」

ご祝儀袋などで目にする紅白の水引を「あわじ結び」に。「あわじ結び」は、「結びきり」と言われる水引の結び方の1種で、一度だけのお祝い事に使われる最高位の結び方。

 

水引を結ぶこと自体にも「お祈り」の意味があるので、「末永く幸せに」と祈りを込めて結ぶのも良いですね。

 

水引をあわじ結びにして

 

ペーパーアイテムのデザインに水引を取り入れるのもおすすめ。水引がデザインされた招待状を手にしたゲストは、その瞬間から二人の結婚式に「和」を感じてくれるはず。

 

ペーパーアイテムにデザインされた水引

 

メニュー表など、結婚式当日に目にするペーパーアイテムにも招待状と同じ水引をデザインすることで統一感がアップ。

 

水引がデザインされたメニュー表

 

こちらは紅白の水引を「梅結び」にしたもの。梅結びは、あわじ結びをアレンジして5つの花弁を形取って作ります。

 

梅結びもあわじ結びと同じように、簡単にほどけない結び方なので「固く結ばれてほどけないように」という意味が。

 

また、梅は昔から魔除けの縁起物や無病息災、厄除の木とされています。「厄除」と言う意味があることや、厳しい冬を乗り越えて春先一番に花を咲かせることから、「さい先がよい」とされ、人生の節目に縁起が良い花とも言われています。

 

梅結びした水引を卓上に飾って

 

披露宴が終わりゲストをお見送りする際に渡すプチギフトにも水引を取り入れて。アイシングクッキーに梅結びの水引がデザインされたことで、プチギフトがぐっと和風に◎

 

結婚式_プチギフト_アイシングクッキー

水引がデザインされたクッキー

 

4. 日本の風情を感じる暖簾と提灯

会場の入り口に飾られた暖簾と提灯は、二人の家紋がデザインされたもの。結婚を機に家と家との新しいつながりを大切にしたいという二人の想いを込めて。

 

家紋がデザインされたオリジナル暖簾と提灯

 

5. 和風の照明器具「行灯」

木枠に和紙を貼り付けた行灯は、100均のアイテムを組み合わせてDIYが可能。名前をアレンジしてDIYした行灯をウェルカムスペースに飾ってゲストをお出迎え。

 

手作りの行灯をウェルカムスペースに飾って

 

挙式会場に花嫁さんが入場するシーンを盛り上げるフラッグガールやフラッグボーイの代わりに行灯を手にしたキッズが登場。会場が一気に和の雰囲気に。

 

行灯ガールが花嫁を先導

 

撮影小物としてもおすすめの行灯。行灯に灯りを灯せば、幻想的な雰囲気を醸し出します。

 

幻想的な行灯の灯り

 

6. リングピローも和風に

指輪交換で使うリングピローも和風のデザインにするのがおすすめ。和柄の生地や水引、組み紐を組み合わせて和風のリングピローを手作りする花嫁さんたちも。

 

結婚式_リングピロー_かわいい

和風のリングピロー

 

7. エスコートカードは絵馬

壁面に飾られたエスコートカードは、神社でよく目にする絵馬。絵馬がずらりと並ぶことで、まるで神社の一角のような和の雰囲気に。絵馬やネームが書かれたカードにも和柄を取り入れて。

 

絵馬をエスコートカードに

 

8. 色とりどりの折り鶴カーテン

折り鶴を糸で繋げた折り鶴カーテン。鶴は一度つがいになると一生添い遂げ、さらに「鶴は千年、亀は万年」と言われるように長生きの象徴でもあり、長い一生を寄り添って過ごすことから「仲良し夫婦の象徴」と言われています。折り鶴カーテンは縁起も良く、結婚式にぴったり。

 

色とりどりの折り鶴カーテン

 

折り鶴カーテンは、高砂のバックに飾るのがおすすめ。高砂以外にもフォトブースに折り鶴カーテンを飾れば、ゲストもおしゃれな和風のウェディングフォトが撮れて◎

 

高砂のバックを折り鶴カーテンで彩って

 

折り鶴を1羽ずつ卓上に飾られた装花に吊るせば、ゲストテーブルの和の演出に。風鈴を一緒に飾るのも風情があっておしゃれ。

 

折り鶴と一緒に風鈴も

 

9. 手軽にDIYできるペーパーファン

壁面やテーブルの上に飾ることで華やかさをぐっとアップしてくれるペーパーファン。洋風の会場装飾でもよく使われるペーパーファンですが、和柄の紙を使うことで和風の装飾にもぴったりなアイテムに。

 

テーブルを華やかにするペーパーファン

 

ペーパーファンに取っ手をつければ、和装にも似合うフォトプロップスが完成。

 

取っ手をつけてフォトプロップスに

 

10. 和風小物を散りばめて

百人一首の読み札や取り札、羽付きの羽根、和柄の紙で折った折り紙も素敵な装飾に。規則的に並べるのではなく、敢えて無造作に散らした飾り方がとってもおしゃれ。

 

和風の小物は会場装飾にぴったり

 

11. 会場装花は衣装と色味を合わせて

披露宴でドレスから和装にお色直しをする場合、衣装とのバランスを考えると会場装花は洋と和のどちらに合わせるのか悩ましいポイント。

 

白無垢はウェディングドレスと同じように装花の色はどんな色でも合わせやすいですが、色鮮やかな引き振袖や色打掛を着るのであれば、和装の衣装の色味と装花の色味を合わせると◎

 

会場装花は衣装と色味を合わせて

 

花器は陶器にするとぐっと和の雰囲気に。

 

陶器の花器に飾って

 

12. テーブルナンバーには和紙を

テーブルナンバーをDIYするなら、素材は和紙がおすすめ。和紙の柔らかい質感は、あたたかい雰囲気を醸し出してくれます。

 

和紙を使ったテーブルナンバー

 

13. プチギフトも和風なものに

青と赤で縁取りされたミニ布巾をプチギフトに。ロゴを印刷したトレーシングペーパーでラッピングをしてオリジナル感を演出。

 

布巾をプチギフトに

 

夏の和装ウェディングのプチギフトにおすすめの「金魚すくい飴」。涼やかなパッケージも夏にぴったり。

 

結婚式_プチギフト

見た目にも涼しいプチギフト

 

昔から日本人の儀式には欠かせない縁起物であるお米。お米は1本の稲穂からたくさん収穫できることから、繁栄の象徴でもあります。世代を問わず喜んでもらえる和風のプチギフト。

 

プチギフト

お米をプチギフトに

 

おしゃれな和装ウェディングに

今回こちらでは、ARCH DAYS花嫁さんたちが実際に取り入れた和の会場装飾やアイテムをご紹介しました。和のアイテムを上手に取り入れることで、おしゃれな和装ウェディングを叶えることができます。

 

ぜひこちらのCOLUMNを参考に、2人が想い描く和装ウェディングを話し合ってみてくださいね。

 

美しい白無垢のウェディング

この記事に関するキーワード

ヒペリカム

ヒペリカム

これまで、数百人の花嫁さまの結婚式を記事として取り上げてきました。この経験を活かして、プレ花嫁さまや新ママとなった卒花さまへ情報発信中!

UPDATE: