
秋冬ウェディングは「ラベンダーカラー」がトレンドに
by aoikara
秋冬ウェディングのトレンドカラーは「ラベンダー」
彩りが少なくなる季節にときめく色を
https://www.pinterest.jp/pin/577234877220174114/
秋から冬にかけ、自然の中ではだんだんと色彩が減り、春夏よりも暗い印象が強くなりますよね。
最近はあえてくすませた色味もトレンドになっていますが、せっかくのウェディング、明るいラベンダーを取り入れてみませんか?
今回は、秋冬トレンドのラベンダーカラーをウェディングで取り入れるアイディアをご紹介。
ラベンダーカラーの会場装飾
ラベンダーカラーのテーブルコーディネート
https://www.pinterest.jp/pin/849421179695269801/
ラベンダーカラー×シアー素材のテーブルランナーを飾ったゲストテーブル。
華やかながらも落ち着いた大人の雰囲気に。
ラベンダーカラーのクッションを使った高砂
ラベンダーカラーのクッションを使い、上品な雰囲気に作り上げた高砂。
深みのあるラベンダーカラーは大人婚にぴったり。
パープル系の窓枠、深みのある装花との相性も抜群で統一感のある空間に。
▽ARCH DAYS花嫁さんの高砂を☑
ラベンダーカラーのウェディングアイテム
天然石のリングプレート
こちらは新郎新婦の指輪を置くリングプレート。
ピンクとパープルの中間のような、淡く美しいラベンダーカラーの天然石を使って。
挙式後ウェルカムスペースに飾ったりと、意外とゲストの目に止まるリングピロー・リングプレートはぜひこだわりたいアイテム。
ラベンダーイラストのメニュー表
ペーパーアイテムに取り入れるアイディア。
装花と合わせて、同じ花材のイラストをチョイスすることで統一感がアップ。
ほっこりとあたたかな気持ちになれるようなテーブルコーディネートに。
ラベンダーカラーのウェディングケーキ
https://www.pinterest.jp/pin/391109548889767804/
ラベンダカラー×金箔のウェディングケーキ。
ケーキは、テーマカラーを取り入れやすいアイテムの一つ。
クリームやお花など、工夫して取り入れてみて。
ラベンダーカラーのスイーツ
https://www.pinterest.jp/pin/483222235012141908/
ガーデンウェディングなどで人気のスイーツビュッフェは、彩りを添えてくれるフォトスポットの一つ。
ぜひここにもテーマカラーを取り入れてみて。
ラベンダーカラーのスイーツは、ベリー系のフルーツで取り入れやすく、味覚視覚どちらも楽しんでもらえて◎
身に着けるアイテムもラベンダーカラーに
ラベンダーのカラードレス
https://www.pinterest.jp/pin/857372847793578138/
お色直しにおすすめの、ラベンダーのカラードレス。
大人婚にぴったりのラベンダーカラーは、スレンダーやAラインなどボリュームが少ない形のドレスをチョイスするのがおすすめ。
シンプルながらも女性らしい、エレガントな雰囲気を叶えてくれます。
ラベンダーカラーのスパンコールをちりばめた、アバンギャルドなデザインのドレスも。
あえてパンプスではなくブーツを合わせた上級者コーディネート。
ヘアスタイルもオールバックのダウンスタイルでとびきりスタイリッシュに。
▽ARCH DAYSDAYS花嫁さんのウェディングドレスを☑
ラベンダーカラーのウェディングシューズ
ホワイトドレスには、ラベンダーカラーのウェディングシューズで差し色を。
シューズやアクセサリーなど、小物で取り入れるのもおすすめ。
ラベンダーカラーの新郎コーディネート
甘すぎず落ち着いた色味のラベンダーカラーは、メンズにも◎
特にシャツは取り入れやすく、爽やかな雰囲気がハワイのビーチにぴったり。
ラフに着こなすのがおすすめ。
ラベンダーカラーのブライズメイドドレス
https://www.pinterest.jp/pin/508977195383286473/
ゲストのドレスコードや、ブライズメイドに取り入れるアイディア。
ラベンダーカラーのブライズメイドドレスはとても華やかで、ウェディングドレスを引き立ててくれる効果も。
ドレスコードの場合は、小物などどこか1点にラベンダーを取り入れてもらうのも◎
本物のラベンダーを使うアイディア
ラベンダーブーケ
https://www.pinterest.jp/pin/219550550571616265/
ブーケや装花なら、本物のラベンダーを取り入れることができます。
ラベンダーは香りが良く、ゲストも嬉しい演出に。
写真のように小ぶりなブーケがネクストブレイクの予感。
ラベンダーの新郎ブートニア
https://www.pinterest.jp/pin/10766486597105311/
ラベンダーブーケには、同じ花材のブートニアを合わせて。
ネクタイの色味もそろえて、統一感のあるコーディネートに。
▽ARCH DAYS花嫁さんのブーケ・ブートニアを☑
小ぶりのフラワーベースにラベンダーを
https://www.pinterest.jp/pin/500532946086620956/
装花としてラベンダーを使用する場合は、小瓶に少しずつ散りばめるのが素敵。
シンプルながらもおしゃれで、ラスティックウェディングにぴったり。
▽ARCH DAYS花嫁さんの装花を☑
結婚証明書にラベンダーを添えて
こちらはガーデンウェディングにぴったりの、丸太で作られた結婚証明書。
さりげなく添えられたラベンダーがアクセントになって◎
誓いの指輪に花言葉の意味を込めて
ラベンダーカバーの洋書を大胆にくりぬいて、リングピローに見立てたアイテム。
真ん中にそっとラベンダーを添えて。
ラベンダーの花言葉は「期待」や「devotion(献身的な愛)」。
大切な指輪を守るリングピローにぴったりの花言葉ですよね。
ラベンダーカラー、あなたはどう使う?
https://www.pinterest.jp/pin/89016530114799950/
いかがでしたか?今回は、ラベンダーカラーを使ったウェディングアイディアをご紹介しました。
装花装飾やドレス、アクセサリー、ペーパーアイテム、フードなど様々な部分で取り入れやすいラベンダー。
トレンドのエレガントウェディングにもぴったりです。
ぜひこちらのCOLUMNを参考に、秋冬ウェディングのテーマカラーとして取り入れてみてくださいね。
▽こちらの記事もおすすめ
この記事に関するキーワード

aoikara
いろんな幸せの形をご提案できる記事をお届けします。
読者の方の「あ、いいな」が見つかるように頑張ります。
恋愛はいつまで経っても初心者のフリーライターです。