WEDDING

COLUMN

イチゴを使わない最旬ウェディングケーキデザイン特集

イチゴを使わない最旬ウェディングケーキデザイン特集
by nobi-non

Clipする
Clipする

ウェディングケーキにイチゴもかわいいけれど…

ウェディングケーキと言えば、白い生クリームに真っ赤なイチゴを飾るのが定番。

ですが「結婚式のテーマカラーに赤が合わない」「もう少し個性的にしたい」など、考えている方も多いのでは?

 

ユニコーンをイメージしたウェディングケーキ

 

そこで今回は、あえてイチゴを飾らないウェディングケーキに注目。

するとおしゃれなものや個性的なもの、さらにネクストブレイクを予感させるものまでさまざまなケーキに出会いました。

「ウェディングケーキをどんなデザインにしよう?」と悩んでいる新郎新婦さんはぜひ参考にしてくださいね。

 

▽ARCH DAYS花嫁さんのウェディングケーキを☑

 

お花のウェディングケーキはどんなシーンにも好相性

最近すっかり一般的になった、食べられるお花「エディブルフラワー」。

種類が豊富で、キュートなお花もあれば上品なお花もあるので、結婚式のテーマに合わせてお花をチョイスしてみて。

 

花びらたっぷりのバラを飾るとかわいい印象に

ウェディングシーン定番のバラ。

バラにも様々な種類があって、中には写真のように花びらがぎゅっと詰まったタイプも。

コロンとした丸さで、定番のバラに比べてフェミニンさがアップ。

 

グリーンやお花を飾ったウェディングケーキ

 

ピンクやアプリコットカラーなど、やわらかい色味にすると優しい印象になります。

王道の可愛らしいウェディングケーキが好みのあなたに。

 

ビビッドカラーのお花はフォトジェニックに

鮮やかな色合いのお花は、リゾートウェディングにもピッタリ。

空や海を背景にすると写真映えもしますね。

カラードレスやブライズメイドドレスの色とリンクさせるのも◎。

 

ウェディングケーキ

 

ナチュラルウェディングにグリーンを

ナチュラルウェディングには、グリーンがポイントのケーキがおすすめ。

最近はエディブルフラワーに代表されるように、口にしても大丈夫な植物が増えつつあります。

食べることができなくても飾るだけならOKというグリーンも。

 

グリーンオンリーでスタイリッシュに

お花を飾ってフェミニンなウェディングケーキはよく見かけますが、あえてグリーンで統一することでスタイリッシュな印象に。

ケーキ側面の生クリームで遊び心をプラス。

 

グリーンのシンプルなウェディングケーキ

 

ケーキトッパーでポップに

グリーンと一緒にケーキトッパーをオンすることで、ポップな印象がプラス。

ケーキトッパーによって印象が大きく変化するので、あなたのお気に入りをチョイスしてみて。

 

ケーキトッパー×グリーンのウェディングケーキ

 

お花のような多肉植物で甘辛ミックスに

珍しい多肉植物を使ったウェディングケーキ。

ぽってりとしたお花のような形で可愛らしさも。

人と被らない、個性的な装飾にしたい新郎新婦さんにおすすめ。

グリーンだけでなく茶色も足すことで全体の色が締まります。

 

お花のような多肉植物を飾ったウェディングケーキ

 

雪が積もった松ぼっくりでウィンターウェディング

針葉樹の葉×雪の積もった松ぼっくりはクリスマスをはじめとした冬の結婚式に。

生クリームを雪に見立ててウィンターウェディングを演出。

 

ウェディングケーキ

 

テーマカラーとリンクさせて。イチゴ以外のフルーツケーキ

ここからはイチゴ以外のフルーツを飾ったウェディングケーキをご紹介。

テーマカラーに近い色のフルーツをチョイスすると統一感が出て◎。

 

レモンのウェディングケーキはさわやかさNO.1

レモンのくすみのないイエローは、サマーウェディングに。

暑さを吹き飛ばしてくれるようなさわやかな印象になります。

サーフボードを持った新郎のケーキトッパーで夏らしさがさらにアップ。

アクセントにグリーンやブルーベリーを足すことで全体がぼやけ過ぎないのもポイント。

 

ウェディングケーキ

レモンのウェディングケーキ

 

オレンジは生かドライかでイメージ激変

オレンジもレモン同様さわやかな印象に。

イエローに比べて落ち着いた優しい印象になるので、秋の結婚式にも良く合います。

 

オレンジのウェディングケーキは秋ウェディングにも◎

 

また、オレンジは生でなくドライのものを使うだけで印象が大きく変わります。

深まった秋の季節にも合うウェディングケーキに。

落ち着いた印象がよりプラスされるので、大人婚にも。

 

ドライオレンジを飾ったウェディングケーキ

 

ベリー系でゴシックに

小さめのベリーをたくさん飾ったこちらのウェディングケーキ。

スポンジをココア生地にして生クリームを最小限にすることで媚びないデザインを実現しています。

普段からゴシック系やブラックが好きな人に。

 

ダークカラー×ベリーのウェディングケーキ

 

超個性的!まるで現代アートのようなケーキ

ピーコックグリーンの生地が表面を覆うこちらのケーキは美術館に飾られた作品のよう。

他の人とは違う、個性的な結婚式にしたい人にはぴったり。

金箔は重厚感の中にも柔らかい印象が残りますが、銀箔はよりスタイリッシュに全体を引き締めてくれます。

 

アート作品のようなピーコックグリーンのケーキ

 

ブラッシュストロークケーキは次のトレンドになるかも

最近じわじわと人気が高まりつつあるのがブラッシュストロークケーキ。

ブラッシュストロークとは、ブラシをさっと走らせたときにできる軌跡のこと。

ブラッシュストロークケーキは溶かしたチョコレートをブラシでさっと広げ、固まったものをケーキに貼ったり挿したりしています。

日本ではまだあまり馴染みがありませんが、海外では定番のスタイルです。

 

3段のブラッシュストロークケーキ

 

1段の可愛らしいケーキでも、ブラッシュストロークのチョコレートを施すとこんなに立体感のあるケーキに。

全体的にチョコレートをつけるのも素敵ですし、一方にチョコレートを多く飾ってアシンメトリーにしてもおしゃれ。

 

チョコレートの装飾が珍しいウェディングケーキ

 

チョコレートの色は種類や着色によって自由にチョイスできるのも魅力。

結婚式のテーマカラーがある場合は、ケーキの色も合わせると◎。

 

https://www.pinterest.jp/pin/516577019752218464/

 

イチゴを使わず個性的なウェディングケーキに

イチゴを使ったウェディングケーキはもちろん可愛いですが、よりおしゃれさや二人らしさを演出するためにあえて違うデザインにするのも◎

この記事を参考に、世界に一つだけのお二人らしいウェディングケーキを考えてみてくださいね。

 

▽ウェディングケーキのCOLUMNを☑

nobi-non

nobi-non

2017年挙式。

自身の結婚式の経験から、花嫁さんが欲しいと感じる情報を発信していきたいと考えています。

臨床検査技師という医療系国家資格を生かし、女性に寄り添う医療・妊活ライターとしても活動中です。

Twitter:@nobi_nonchan

UPDATE: