
テーブルナンバーの無料テンプレート!簡単おしゃれなゴールド縁取りデザイン
by ARCH DAYS編集部
結婚式テーブルナンバーを手作りしよう
テーブルナンバーとは?
「テーブルナンバー」とは、結婚式披露宴でゲストテーブルに置かれる目印のこと。
結婚式披露宴ではたくさんのテーブルが並ぶことが一般的なので、あらかじめテーブルに数字やアルファベットを振り分けて、ゲストが迷ってしまわないように案内するもの。
テーブルナンバーはその数字やアルファベットをわかりやすく記したもので、ゲストはそれを目印に自分のテーブルを探し席札を確認して着席します。
オリジナルの手作り派が多数に
そんなとても大切な役割を担ってくれる「テーブルナンバー」。
ひと昔前までは、挙式会場が用意してくれた簡易的なものをゲストテーブルに置いて、ゲストが全員着席し終わり披露宴が始まると片づけてしまうのが一般的でした。
でも最近は、結婚式の装飾やテーマに沿ったものを花嫁さん自らが用意して、披露宴開始後もそのまま装飾の一部として飾っておくのがトレンドなんです。
こんな風に写真として残っても、デコレーションの一部としてオシャレでとても可愛いですよね。
後から写真を見返しても、思い入れのある装飾とともに手作りした時のことまで思い出せて◎
どんなテーブルナンバーが人気なの?
手作りする花嫁さんが増えているテーブルナンバー。
どんなデザインのものが人気なのでしょうか?
一番人気はペーパー素材
人気があるのは、断然ペーパー素材で作ったテーブルナンバー。
手作り派が多数とはいえ、忙しい結婚式準備のなかで「テーブルナンバーにそこまで時間をかけられない…」という花嫁さんが多いなか、ペーパーのテーブルナンバーはとても手軽に作れるのが人気のポイント。
お好きなフォントでデザインしたら、はがきサイズの厚紙に印刷してクリップではさんだりフレームに入れるだけで完成の簡単DIYです。
お二人の名前や結婚式の日付をいれたり、入れるフレームやデザインするフォントにこだわると、よりオリジナル感がアップ。
▼DIYするならこちらの記事
ゴールドをプラスすると今年っぽい
花嫁さんが結婚式当日に身に着けるアクセサリーや、会場の装飾品、ウェディングケーキにもゴールドを取り入れるのが今季のトレンド。
▼こちらの記事もおすすめ
シンプルなペーパー素材のテーブルナンバーにも、ゴールドをプラスすると一気に今年流に。
全体的にではなく縁取りをゴールドにするなど、控えめに取り入れることがオシャレ度を高めるポイントです。
▼こちらの記事もおすすめ
ゴールド縁取りのテーブルナンバーの作り方
使い勝手の良い無料テンプレート付き
そこで今回は今トレンドになっている、ゴールド縁取りのテーブルナンバーの作り方をご紹介します。
シンプルで使い勝手の良いテンプレートも無料で配信しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
用意するもの
・A4 ミタント紙(破ったときの風合いがでるので、ミタント紙や羊皮紙などを使うのがおすすめ)
・マッキーゴールド
・定規
作り方
①まずページ下部のDOWNLOADボタンより、無料テンプレートをダウンロード。
PNGの画像ファイルで入っているので、よりオリジナル感を出したい場合はPowerPointなどの編集ソフトを使って、お二人の名前や挙式日を入れると◎
②デザインが終わったらミタント紙に必要枚数プリントアウトします。
③切り取り線を目安に、定規をつかって手で紙をちぎっていきます。
折り目などはつけず、ラフにちぎるのがオシャレに仕上げるポイント。
④切り取り線以外にも、四方すべて③と同じやり方でちぎります。
⑤まわりをすべてちぎると、こんな感じになります。
⑤マッキーでペーパーのまわりをゴールドで塗り、縁取ります。
ペンの側面の部分を使うとインクが染みすぎず、端っこだけを塗ることができて◎
⑥あっという間にできあがり。
どんなテイストの結婚式とも相性◎
ゴールドは意外とどんなテイストの結婚式にも合うので、テーマや会場を選ばないのもうれしいポイント。
さりげないアクセントカラーとして、装飾のポイントになってくれて◎
ゴールドの縁取りを目立たせるようにフレームなどには入れず、花器に立てかけるかクリップを付けて自立させて使ってくださいね。
テーブルナンバーを簡単DIYしよう
手作り品で思い入れのあるものに
いかがでしたか?
印刷して、ちぎって、ゴールドに塗るだけ。3ステップの簡単DIYなので、旦那さんに協力してもらって2人で作るもの◎
簡単なものでも、手作りしたら思い入れのあるアイテムになりますよね。
また今回のやり方を応用して、席札やメニュー表など他のペーパーアイテムも縁取りゴールドにすれば、より統一感のあるテーブルコーディネートに。
ぜひオリジナルで色々と試してみてはいかがでしょうか?
▼こちらの記事もおすすめ
ダウンロードには無料会員登録が必要となります
・商用利用はできません。
・結婚式以外の目的で画像データを
そのままもしくは加工して、転載・配布・複製することはできません
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。