
春ウェディングに。チューリップを主役にしたブーケが可愛すぎる
by aoikara
春ウェディングにチューリップブーケ
結婚式にぴったりな花言葉もありました
愛らしい魅力あふれるチューリップは一輪でも存在感があり、花嫁さんのブーケにぴったりな花です。
チューリップを使ったウェディングブーケなら、一気に春の雰囲気が舞い込みます。
https://www.pinterest.jp/pin/750975306589205866/
またチューリップは色ごとに花言葉があり、どれも結婚式にぴったりな意味なんです。
そんなチューリップを主役にしたブーケを色別にご紹介。合わせて花言葉も解説します。
赤チューリップ
花言葉は「真実の愛」
真っ赤なチューリップは真っ白なウェディングドレスによく合います。お互いの色を引き立たせる組み合わせなのです。
チューリップの存在感も引き立ち、花嫁さんも華やかに見せてくれる効果が。
強い色でありながらチューリップの和やかな雰囲気も感じられるのが魅力です。
https://www.pinterest.jp/pin/93590498482941732/
赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」「真実の愛」「永遠の愛」。
英語では、「romantic love(ロマンチックな愛)」「believe me(私を信じて)」という意味も。まさに愛があふれる結婚式にぴったりな言葉ですね。
赤い花を合わせた豪華絢爛なレッドブーケ
https://www.pinterest.jp/pin/704813410409213077/
チューリップ以外にも赤い花をいくつか合わせることで、豪華絢爛なブーケができあがります。深い色味で情熱も感じられるような色味です。
結婚式は花嫁が人生で一番美しくなれる日です。白いウェディングドレスを引き立て、より華やかな花嫁さんになれるでしょう。
白チューリップ
花言葉は「純粋」
白いチューリップは清楚な雰囲気があり、白いウェディングドレスを着た花嫁さんとの統一感が取れる色です。
https://www.pinterest.jp/pin/52495151885122130/
花言葉は「純粋」「純真」。花嫁さんのイメージと合っていますよね。
ひらひらな花びらが可憐に咲いて
こちらは白いチューリップだけを合わせた真っ白なブーケ。より多くのチューリップを合わせることで、ブーケとしての完成度も高まります。
黄色い花粉が明るく色づき、清楚な存在感を発揮。
ひらひらとした花びらが特徴の「ホワイトリバースター」という品種のチューリップです。
ウェディングドレスのフリルやレースのように見えて、花嫁姿がいっそう美しく見えます。
チューリップは様々な品種があるので、イメージに合うものがきっと見つかるはず。
黄チューリップ
花言葉は「明るさ」
黄色のチューリップは、太陽のような明るさと温かさを感じます。
印象に残る色なので、他の花に隠れず、小さくてもきちんと存在感を放ってくれます。
https://www.pinterest.jp/pin/474215035759847315/
英語での花言葉は「brightness(明るさ)」「sunshine(日光)」。明るい雰囲気の結婚式になるのが、新郎新婦にとっての願いのはず。
またガーデンウェディングなど、日光を浴びる屋外での挙式や披露宴などに使う花としてもおすすめです。
グリーンの中でも明るく輝くブーケに
さまざまなグリーンを合わせたナチュラルな雰囲気のブーケ。ところどころにある黄色のチューリップが目を引き、明るい雰囲気を届けてくれます。
ガーデンやビーチなど外でのウェディングにぴったりなブーケです。
ピンクチューリップ
花言葉は「愛の芽生え」
チューリップの中でもダントツにかわいいのがピンクです。柔らかな色味で花嫁を愛らしく見せてくれます。
https://www.pinterest.jp/pin/687854543059721020/
花言葉は「愛の芽生え」「誠実な愛」。まさにパートナーとして歩み始めたばかりの新郎新婦を表す言葉ですね。愛が芽生え、そして誠実な愛を持って共に生きていくことを願いたくなる花です。
英語の花言葉は、「caring(思いやり)」「attachment(愛着)」「happiness(幸福)」など。新婚生活で必要なことが花言葉に含まれています。
小花とあわせて華憐なピンクブーケに
https://www.pinterest.jp/pin/861876447417217742/
ピンクのチューリップを束にして、さらに小花を合わせれば、まるで庭で咲いたお花を摘んできたような華憐な仕上がりに。
シンプルでありながら洗練されたブーケは、花嫁さんをもっとかわいく見せてくれるでしょう。
オレンジチューリップ
花言葉は「照れ屋」
オレンジのチューリップは明るさと上品さを併せ持つ、素敵なカラーです。
他の色との調和も取れるので、さまざまなカラーの花と組み合わせるのも選択肢としてあります。
https://www.pinterest.jp/pin/315252042640075912/
花言葉は「照れ屋」。どことなくシャイな佇まいや、恥ずかしそうな笑顔を思わせる花にも見えますよね。シャイな女性はシンパシーを感じる花なのではないでしょうか。
結婚式の主役として演出に照れてしまいそうな花嫁さんも、オレンジチューリップのブーケが味方になってくれそうです。
様々なお花とあわせて大振りのクラッチブーケに
https://www.pinterest.jp/pin/373376625329347692/
ローズや芍薬などの大振りのお花とも相性が◎。チューリップの優しいコーラルオレンジのカラーが花嫁さんにぴったり。
オレンジは他の色にも合うので、カラードレスにお色直しした際のブーケとしても使えます。
紫チューリップ
花言葉は「不滅の愛」
紫のチューリップは、落ち着いて凜とした雰囲気を届けてくれる色です。大人っぽい表情を目指したい花嫁さんにはぴったりのお花ですよ。
https://www.pinterest.jp/pin/535506211921792359/
花言葉は「不滅の愛」「永遠の愛」。意思の強さを感じる言葉ですね。結婚とは、そんな強い意思から始まる関係なのかもしれません。
英語の花言葉は「royalty(気高さ、高潔)」。紫のチューリップそのものの佇まいを表していますね。
紫×白カラーリングで格式高い雰囲気に
https://www.pinterest.jp/pin/398920479476427373/
紫のチューリップの周りを囲むように、白いかすみ草を合わせた、美しいカラーリングのブーケ。紫と白を組み合わせると、格式高い印象になります。
紫は気高さとラグジュアリーな魅力を、白は上品さと清楚さを。花嫁が欲しい魅力を発揮してくれるブーケです。
チューリップで春らしい結婚式に
https://www.pinterest.jp/pin/447474912973431373/
春の花であるチューリップが主役のブーケは、一気に季節感が高まりますね。色によって花言葉も雰囲気も違い、それぞれの花嫁さんに合った色を見つけられそうです。
そんなチューリップの魅力を取り入れたブーケで、春ウェディングを華やかに彩ってみてはいかがでしょうか?

aoikara
いろんな幸せの形をご提案できる記事をお届けします。
読者の方の「あ、いいな」が見つかるように頑張ります。
恋愛はいつまで経っても初心者のフリーライターです。