
海外のようなガーデンウェディング!軽井沢の結婚式がおしゃれ
by ayaccho
開放的なガーデンウェディングがしたい
アウトドアだからこその演出が魅力
今注目が集まっている、ナチュラルで飾らない森の中のカジュアルなウェディングスタイル。
木々の隙間から差し込む光に照らされる白いドレスや、テントをはったマルシェ風のビュッフェスペースなど、アウトドアだからこそできる演出や装飾が魅力的。
トレンドは軽井沢ウェディング
そんな海外挙式のようなシチュエーションをふんだんに取り入れた「長野・軽井沢」で挙げる結婚式が、花嫁さんたちの間でちょっとしたブームになっています。
軽井沢ウェディングの魅力って?
日本の四季を堪能できる「軽井沢」
豊かな自然と高原気候、そしてそれらがもたらす食や風景。そんな日本の良さを結婚式に詰め込めるのも人気のリゾート地ならでは。
春は新緑が美しい季節。また夏は避暑地としても人気が高く、秋は紅葉を楽しむこともできます。
ベストシーズンは5月から7月
特に5月〜7月にかけては新緑が美しいベストシーズンにあたり、自然に囲まれたロケーションを存分に楽しむ事ができるでしょう。
11月から4月は寒さ対策を
春から秋にかけて、四季を感じながら快適に過ごす事ができる軽井沢ですが、11月から4月にかけては雪が残り、少し肌寒くなるので事前に式場に確認しておくと安心です。
都心からは1時間!ショートトリップとしてゲストに人気
東京から新幹線で1時間程で行ける軽井沢。
家族だけでなく、親しい友人を呼びやすいのも魅力のひとつ。
また素敵なホテルや観光スポットもたくさんあるので、結婚式のあとはそのまま宿泊して観光やショッピングも楽しむことも◎
その全てが結婚式の思い出になり、ゲストにとっても充実した時間になることでしょう。
軽井沢の結婚式実例をたくさん見たい!
国内で気軽に海外ウェディングのような世界観を作ることができる、魅力いっぱいの軽井沢ウェディング。
今回はそんな大自然の中で挙げる軽井沢ウェディングの実例を、厳選してご紹介します。
軽井沢の大自然をいかした教会スタイル
大自然にひっそりと佇む「石の教会」
軽井沢での結婚式といえば、まず「石の教会」を思い浮かべる方も多いのでは?
自然と共に長い歳月を経てきたかのように軽井沢の景観に溶け込み、神秘的な雰囲気を感じることのできる教会は世界でも希少な空間。
圧倒的な存在感を放つ外観は、二人の誓いをよりいっそう強くしてくれる事でしょう。
木の温もりが新郎新婦を包み込む、軽井沢高原教会
またこちらは暖かい木漏れ日に包まれるこれぞ森の中の教会、高原教会。
堂内の大きな窓からは光が降り注ぎ、大理石のバージンロードが美しく輝く空間。開放感あふれる中庭ゲストとともに喜びを分かち合えば、忘れられないものとなるはず。
軽井沢の清々しい空気は、ゲストも新郎新婦お二人にとっても心地よく、心が通い合う特別な瞬間に。
太陽の光や優しい風を感じる開放的な結婚式会場
美しい別荘地でのウェディング
心地よい風や木漏れ日を感じながら別荘で叶えるアットホームな空間はゲストとの距離が近く、ゆったりと優雅な時間を過ごす事ができます。
別荘をまるごと一軒貸し切る事ができるので、自分たちのオリジナリティ溢れる演出を取り入れる事も可能です。
まるで海外!テントスタイルのガーデンウェディング
爽やかな白が緑に映えるテントスタイルは、ゲストとの距離も近くアットホームな時間を過ごす事ができます。テントの下に縦長に並んだテーブルはカジュアル感があり、会話を楽しみながらリラックスした雰囲気で楽しめると人気。
開放的なアウトドアウェディングでも上品さを忘れないテーブルウェアや、華やかなフラワーアレンジは軽井沢ウェディングの魅力の一つです。
木のぬくもり感じるアットホームなパーティー空間
森の中のロッジのような暖かな雰囲気に包まれた空間は、軽井沢ウェディングならではの特別な空間。
インテリアや椅子なども統一感があり、カジュアルな雰囲気の中で大切な方たちとゆったりとした時間を過ごす事ができます。
太陽の光と自然に祝福される高砂
結婚式の顔ともいわれる高砂も、グリーンをバックにして軽井沢の森や自然がメインになるような仕上がりに。
あえてシンプルに、森の中に溶け込むデザインがふたりを優しく照らしてくれます。
ピクニック気分を味わえるゲストテーブル
自然の空気に触れながら、ピクニック気分の結婚式を楽しめる演出もどんどん増えてきています。
バスケットや木箱にはお花やフルーツを、ランチBOX風のメニュー表もアウトドアな雰囲気にぴったり。
メニュー表のBOXの中にはゲストへのサプライズプレゼントを。
小さなウッドスプーンを可愛らしく添えてナチュラルさを引き立てます。
日が暮れた風景も幻想的
日が暮れたらランプの灯をともして、スクリーンに映像を投影する演出を。
自然のなかでのアウトドアウェディングだからこそできる、幻想的な空間が叶います。
二人らしさを自由に表現できるウェルカムスペース
ナチュラルな雰囲気でおもてなし
パラソルの下に用意するウェルカムスペースも、ガーデンウェディングならではの演出。受付の横にちょっとしたスイーツやドリンクを置いておもてなしするのも素敵ですよね。
ガーデンウェディングの演出で人気のウェルカムビッフェ
森の中に現れるスイーツビュッフェはおとぎ話のような可愛らしい世界観を楽しめます。
テーマカラーに合った色合いでスイーツを揃えれば統一感のある仕上がりに。
緑に溶け込むカジュアルなウェルカムボード
思わず写真を撮りたくなるようなナチュラルヴィンテージな雰囲気のウェルカムボード。ウッドチェアや布を使った装飾で海外っぽく仕上がります。
木の板や流木を使ったウェルカムボードは森の中に自然に馴染み、おしゃれ感もアップ。置くだけで非現実的な空間のはじまりを演出してくれます。
グリーン溢れる背景にアクセントを
ナチュラルでエレガントなフラワーアーチ
お花をふんだんに使い、ホワイトと淡いピンクでまとめた可愛らしいフラワーアーチ。アーチの下に立つ二人はまるで映画のワンシーンのようなロマンティックな雰囲気に仕上がります。
周りがグリーンに囲まれているからこそお花の色合いが華やかなアクセントに。
透明感のある小物使いで夜をロマンティックに
ガラス装飾やキャンドルを取り入れることで、森の中に都会的な雰囲気をプラス。夜はライトアップして幻想的なひとときを楽しことができます。
緑が映えるカジュアルなウェディングケーキ
大自然の背景とセットで写真におさめたい小ぶりでガーリーなウェディングケーキは、草花とフルーツのデコレーションが森の中で彩り豊かなアクセントに。
地面にラグをひいて、ピクニックスタイルに
ゆったりとしたカジュアルなガーデンウェディングなら、地面にラグをしいたピクニックスタイルも素敵です。
色味をシックに揃えることで子供っぽくならず、おしゃれなコーディネートに。
ビュッフェスタイルのフードもこんな風に盛り付ければ、素敵な装飾の一部になりますよね。
切り株の台座や小枝のトッパーで自然との一体感を
小物に自然の切り株や小枝を使うことで、アウトドアな雰囲気にマッチしたナチュラルなウェディングケーキに仕上がります。草花もたっぷりと飾る事で森の中に華やかなアクセントを。
切り株の上にウェディングケーキはナチュラルなガーデンウェディングにぴったり
長野・軽井沢の大自然で叶えるガーデンウェディング
世界が注目する森の中の結婚式。
軽井沢にはそれを表現できるすばらしい大自然や、日常から離れ、ゆっくりとリラックスできる世界が広がっています。心地よい自然の中でゲストと共に過ごす唯一無二の時間はきっと素晴らしいものになるでしょう!
ぜひ軽井沢で自分たちらしいガーデンウェディングを叶えてみてはいかがでしょうか。
この記事に関するキーワード

ayaccho
アパレル関係のフリーランスとして活動してる女の子のママ。
2017年に結婚式を挙げ、「自分たちらしさ」をテーマに情報収集や準備に奮闘した経験から、理想の結婚式を叶えるお手伝いができるような記事を発信したいと思っています。
Instagram:@a.y.a.c.c.h.o.r