
流行はフォトジェニック♪おしゃれ七夕パーティーに使えるアイテム8選
by Søstrene Grene
今年の七夕はフォトジェニックなキッズパーティーにしてみては?
七夕といえば笹の葉に願いごとの短冊、天の川にちなんだ星のモチーフや色とりどりの七夕飾り。お料理は涼しい夏を演出してくれるおそうめんが定番ですよね。子どもたちもわくわくする日本の初夏のお祭りの「七夕」、せっかくならおしゃれに演出してフォトジェニックなパーティーにしてみませんか?今日はそんな「七夕パーティー」ですぐに使えるおすすめアイテムをご紹介。
1.お星さまモチーフのケーキトッパー
ソストレーネグレーネの定番とも言えるエレガントなキラキラペーパーで作られたお星さまモチーフのケーキトッパー。長さ15cmのスティックに付けられた星は大小サイズ違いの組み合わせが絶妙でおすすめ。これさえあれば七夕ケーキ作りも手を掛けずにシンプルなケーキに挿すだけでOK。せっかくならケーキスタンドに乗せて、ぱっと華やかなパーティーテーブルにしてみませんか?
2.デザインペーパーやカラフル画用紙で作る短冊
七夕の楽しみと言えばみんなの願いごと。子どもたちとお手軽な折り紙を切って使うのも良いけれど、せっかくならかわいくておしゃれなデザインペーパーを使ってみては?いつもと違ったおしゃれペーパーに子どもたちも盛り上がるはず。紙の色に合わせた色付きハトメをつけると高級感が出るだけでなく、吊るしたときに短冊に開けた穴が破れることもないので思い出としても取っておけるのでおすすめです。
3.星に願いを込めたメッセージ
パーティーのワンポイントになるパーティーサイン。今回は豊富にあるグリーティングカードから星空モチーフとなったものをセレクト。ひとまわり大きいフォトフレームに入れて完成!ちなみにこのカードに書かれている言葉は:
「Shoot for the moon. even if you miss, you will land among the stars」
月までを目標にしよう。たとえ辿り着けなくても、どこかの星に着陸するのだから。
ぜひ子供たちにも伝えたいことですよね。
4.キラキラなドットガーランド
こちらもソストレーネグレーネ定番のキラキラペーパーのドットガーランド。ニュートラルなデザインなのでバースデーやベビーシャワーなどお祝い目的問わずの万能品。今回はシルバーとピンクの2種類を組み合わせて使用。うるさすぎないキラキラ感が夜空に輝く星のようで七夕パーティーにもぴったりです。
5.竹串ピックで和のアクセントを
北欧デザインながら日本らしくておすすめなのが竹串のフードピック。持ち手は竹をくるっと巻いた結び目がとってもキュート。今回のように3色団子を挿しても良いし、他にもカラフルなカットフルーツやミニサンドに挿すなどちょっとしたお料理に夏らしいアクセントを加えてくれます。
6.夢いっぱいユニコーンモチーフのリボンワンズ
今年も引き続き人気のユニコーンはファンタジーの世界で星空や星モチーフと切っても切り離せない存在。長いスティックについたユニコーンからカラフルなレインボー色のリボンが垂れるリボンワンズはケーキトッパーやフォトプロップスとして使用するのがぴったり。
7.北欧デザインが光るおしゃれケーキサーバー
いままでありそうでなかったソストレーネグレーネのケーキサーバー。美しいフォルムの北欧デザインで見た目がかわいいだけでなくとっても使いやすい優れもの。七夕ケーキはもちろんのこと、ちらし寿司ケーキの切り分けにも使えて◎
8.お土産用プチギフトも七夕仕様にDIY
七夕などの季節のイベントで子供たちが集まるときの定番といえばちょっとしたお菓子などを小分けにして配れるお土産袋。片面透明フィルムの袋だと中身が見えるので手に取った子供たちもわくわくするはず。
付属のシールには「Milky Way(天の川)」「Starry Night(星が輝く夜)」「TANABATA」など七夕にちなんだワードを書き込んで封を綴じるだけで簡単に七夕仕様に変身。他にも「STAR FESTIVAL」「SHINE BRIGHT」「MAKE A WISH」などお星さまにちなんだワードもおすすめ。
ちょっとした工夫でおしゃれ七夕パーティーができる
家族はもちろんのこと、子ども同士が集まり日本の初夏をかんじることのできる「七夕」パーティー。今回は女の子を意識してピンクを取り入れたスタイリングでしたが、男の子向けだと定番のブルーやネイビーにシルバーやゴールドを取り入れたスタイリングでOK。
お部屋の飾りつけは七夕飾りの代わりにガーランドを使用したり、みんなで書く短冊はペンと一緒にガラスジャーに立ててみたり、七夕ケーキはテーブルに直置きするのではなくケーキスタンドを使って高さ出しをしてみたり・・・ちょっと工夫をするだけで写真に残したくなるようなフォトジェニック空間ができますよ。
今年の七夕パーティーは子どもたちと一緒にとびきりおしゃれ空間にして今年も思い出に残るイベントにしてみては?

Søstrene Grene
デンマーク発のライフスタイルブランド。毎日の生活を彩る小さな工夫やアイデアを生み出すアンナとクララという2人の姉妹が、その美しい世界をみんなと共有したいという願いから誕生した。グレイッシュなカラーとミニマムなスカンジナビアンデザインが特徴で、DIYグッズ、ラッピングからチェアやテーブルといったインテリアまで幅広いアイテムを展開。
公式HP http://sostrenegrene.com/ja/