
ウェディングドレス最新トレンド!3Dフラワードレスでオシャレ花嫁に
by ARCH DAYS編集部
移り変わるウェディングドレスのトレンド
花嫁さんが結婚式準備において頭を悩ませる大きなポイントのひとつが「ウェディングドレス選び」。今は本当にかわいいドレスの選択肢がものすごくたくさんあるので、ドレス迷子になってしまっている花嫁さんも多いですよね。
そんなときは最新の「ウェディングドレスのトレンド」を参考にするのもひとつの手。ファッションにトレンドがあるように、ウェディングドレスにもその年の人気で注目されているスタイルや流行があるんです。
▽ウェディングドレスの基本的なラインはこちらをチェック
3Dフラワードレスって知ってる?
今回ご紹介するのは、今期トレンドと各所で話題の「3Dフラワードレス」。3Dフラワーとは、立体的なお花のモチーフがドレスに縫い付けられたデザインのこと。花嫁さんが動くたび、ドレスのうえに咲いたフワラーモチーフがふわふわと揺れて、ゲストの目を釘付けにできること間違いなし。
従来の平面的なデザインのウェディングドレスに比べて、凹凸があり立体感がでるのでよりエレガントで華やかな印象に。
どんな種類があるの?
ひとくくりに「3Dフラワードレス」と言っても、いろいろなタイプのドレスがあります。今回はARCH DAYS花嫁さんの3Dフラワードレスを参考にして種類をご紹介。
繊細な小花が美しい3Dフラワードレス
こちらは繊細に胸元に咲いた小花が美しいビスチェタイプの3Dフラワードレス。胸元からこぼれるように腰のあたりにまでお花が広がることで、足長効果も◎。
このドレスはMila Zwillingerというイスラエル発のブランドのもの。 お母さんと娘さんで共同デザインしており、NYでコレクションを発表。世界で非常に注目されているブランドのひとつなんです。細かい手作業で仕上げるクチュール感満載のドレスコレクションは、 フォトジェニックでフェミニン。
若干ピンクがかった生地も、花嫁さんの肌をより美しく演出してくれます。
胸元のみのフラワーデザインで大人っぽく
胸元にたっぷりと3Dフラワーがあしらわれたドレス。あえて他のところはシンプルに、スレンダーラインで大人っぽく。目線を上にあげることでスタイルアップの効果が。
こちらのドレスは花嫁さんがオーダーメイドして作ったもの。オーダーメイドなら自分の体形にあわせて、好みにばっちりあうものが作れるので、なかなか理想のドレスに出会えない花嫁さんにもおすすめ。
同じ胸元デザインでもふわふわの質感でフェミニンに
先ほどのドレスを似ているようで、まったく違う質感の3Dフラワードレス。ふわふわのチュールで作られた立体的なお花が柔らかく、フェミニンで可憐な花嫁さんにぴったり。
すとんと落ちるエンパイアラインで、甘くなりすぎず大人かわいい印象に。
あえて胸元はフラットに
あえて胸元はシンプルに、腰下から咲き誇る3Dフラワーがとびきりオシャレなウェディングドレス。小花ではなく大花を散らすことで、華やかさを演出。
座ったときの姿と、立ち上がった全身の姿で異なる印象を変えることができて◎。
VICTOR & ROLFの3Dフラワーのウェディングドレス
こちらはVICTOR & ROLFのドレス。男性2人がデザイナーを務めるオランダ発のブランドで、ヨーロッパで様々な賞を受賞している実力派ブランドです。もともとはアパレルブランドなので、軽やかで伝統にとらわれないモダンなブライダルコレクションが魅力。
同じくトレンドのグリッターとあわせたデザイン
きらきら光るグリッターのデザインは、3Dフラワーと並んで今期人気のデザインのひとつ。こちらは、そんなグリッターと3Dフラワーどちらもアレンジした贅沢なウェディングドレス。
胸元からすそのあたりまで贅沢にほどこされた3Dフラワーとグリッターが、花嫁さんをひときわ輝かせる特別な1着。このドレスは、アメリカ発のRIVINIというブランドのもの。
まとめ
いかがでしたか?トレンドをおさえてドレス選びをするのが、オシャレ花嫁への近道。
ひとくくりに「3Dフラワードレス」と言ってもお花の大きさや素材感、アレンジしている場所、ドレスの形によってその印象は様々。色々な花嫁さんの好みにあわせたものがあるので、人と被らずに運命の1着が見つかるはず。ぜひドレス選びの参考にしてみてくださいね。

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。