
そのまま食べれる冷凍ケーキ♪フローズンケーキポップの作り方
i am a food blog by Stephanie Le
真夏の猛暑の強い味方はそのまま食べれる冷凍ケーキ
夏といえばプールサイドで食べるアイス。もちろんアイスも大好きだけれど、キャンプにはまってからはお外ですぐに溶けてしまうアイスの別案はないのか?と思い考えたのがこのフローズンケーキポップ。ケーキポップと言っても従来のケーキを細かくして丸めたものではなくて、アイスキャンディ型のモールドでケーキを焼いてしまったもの。そのまま冷凍庫に入れてカチカチに冷やしたら、キャンプサイトに着く頃にはまだキンキンに冷えているのにちょうどかじりやすい硬さになっているという優れもの。
キャンプの予定がなくても冷凍庫に入れておけば冷凍ケーキという夏にぴったりのデザートに。アイシングがお好みでない方にはアイシングなしのネイキッドケーキでも十分美味♪真夏の猛暑は冷凍ケーキで乗り切ってみては?
暑い日におすすめそのまま食べれる冷凍ケーキ♪フローズンケーキポップの作り方
材料:ケーキポップ4本強+ボーナスのミニケーキ分
準備時間:30分
焼き時間:15-20分
計:約1時間
材料
無塩バター・・・1/4カップ、常温で
砂糖・・・大さじ6杯
卵の白身・・・1個分
バニラエッセンス・・・大さじ1/2杯
サラダ油・・・大さじ1.5杯
小麦粉・・・1/2カップと大さじ2杯
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2杯
塩・・・1/8杯
牛乳・・・1/4カップ
スプリンクルズ(チョコスプレー)・・・大さじ2杯強
白とブルーのキャンディメルツ(製菓用コーティングチョコレート)・・・お好みで
*Food52にも掲載されたモリーのレシピをちょこっとアレンジしてます
作り方
①オーブンを177℃(350°F)に余熱をする。
②ボウルにバターと砂糖をふわっとするまでかき混ぜる。
③卵の白身を加えて更にかき混ぜたら、バニラエッセンスとサラダ油を加えて滑らかになるまで混ぜる。
④別のボウルで小麦粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜ合わせたら3等分にして③に牛乳と交互に加えながら混ぜ込む。
⑤滑らかになったらそっとスプリンクルを折りこむように混ぜる。
⑥アイスキャンディ型モールドの3/4まで生地を入れ、生地が余ったら別の容器で焼いてもOK。
⑦表面に更にスプリンクルをふりかけたらオーブンで10分-18分ほど焼く(つまようじを挿しても何もくっつかない状態まで)。
⑧完全に冷めたらモールドからケーキを取り出し、溶かしたキャンディメルツに浸して固まったら完成!
*キャンディメルツは細長いグラスを使うとケーキに付けやすくて◎
*今回は白いキャンディメルツに完全に浸して固めてから、半分を更にブルーのキャンディメルツに浸してスプリンクルをふりかけたよ。
キャンプやホームパーティーなど外に持ち出す場合は冷凍庫でカチカチに凍らせるのがおすすめ!ヒンヤリ冷えたケーキポップは蒸し暑い夏の日のデザートにぴったり。もちろんプールサイドでもね♪
*「i am a food blog」原文“Frozen Funfetti Cake Pops”はこちら。
この記事に関するキーワード

I am a Food Blog
Stephanie Le
フード業界で権威ある米Saveur誌が毎年選ぶSaveur Awardsで2014年度「最優秀ブログ賞」及び「編集部が選ぶクッキングブログ最優秀賞」をダブル受賞したブロガー。