
【海外パーティーレポート】春のイースターパーティー from モロッコ
En effet on fête! by mon_petit_lion
欧米では子供たちが毎年楽しみにしている人気行事の一つ
キリストの復活祭であるイースターは、欧米では子供たちが毎年楽しみにしているお祝いの一つ。フランスの文化が残っているモロッコでも、「Pâques (パック)」と呼ばれ春の訪れを祝う行事としてパーティーをする学校もあります。
モロッコ流イースターパーティースタイリング
今回はお友達とお家でイースターパーティーを開催しました。モロッコでは春の訪れを知らせてくれるアーモンドのお花(日本の桜にとても似ています)をセンタピースとしてデコレーション。
フードはイースターバニーにちなんだ人参グラッセや、子供も食べやすい人参蒸しパンのカップケーキを用意。
フードピックはアルファベットシールを爪楊枝に貼り付けただけの簡単DIY。
アクティビティーは以前もご紹介したバニーイヤー作りをしたり、イースターには欠かせないイースターエッグハント。お菓子入りのイースターエッグはモロッコのインテリア雑貨パニエ(かご)に入れて。
子供たちが遊んでる間に、ママ達が部屋のあちこちに隠してエッグハントのはじまり♪お友達のママが手作りしてくれた折り紙バスケット片手に、子供たちはイースターエッグ探しに大盛り上がりでした。
日本では100円ショップでも手に入るようになったイースターグッズ
日本でも随分と浸透してきたイースターのお祝い。ちょっとの工夫で気軽にホームパーティー感覚で開催できるイースターパーティー、今年はお友達とわいわい集まって春の訪れを祝ってみては?
この記事に関するキーワード

mon petit lion
フラワーデザイナー☆
キッズパーティースタイリスト☆
アニヴァーサリー・プランナー☆
DIY好きのママ☆
“毎日をhappyにしてくれる”
パーティースタイリング&かわいいモノ&きれいなモノ&おいしいモノをinstagramで発信中!
Instagram: @mon_petit_lion