KIDS & BABY

COLUMN

日本初開催!マグノリアベーカリーの夏休みワークショップレポート

日本初開催!マグノリアベーカリーの夏休みワークショップレポート
by ARCH DAYS編集部

8月19日、マグノリアベーカリーのアイシング体験ができる親子ワークショップを開催しました。マグノリアベーカリーのアイシングクラスが行われるのはこれが日本で初めて!

夏休みということで、親子を無料ご招待したこのイベント。マグノリアベーカリーが大好き!という女の子から、将来パティシエになりたいという男の子まで、たくさんのご応募をいただきました。

 

会場となるのはバーニーズ ニューヨーク横浜店7Fにある、「&ima」。

ワークショップを行うカフェスペースは、夏をイメージした水色・白・黄色でサマーパーティー風にデコレーション。皆様をお迎えする準備は完了!

 

1

 

当日は気持ちのいい夏晴れ!窓からは港が綺麗に見えます。11:00にオープンし、時間通りワークショップがスタート。

 

3

 

手を洗ってエプロンをつけたら、まずはマグノリアベーカリーのパティシエさんがレクチャーをしながらお手本を披露してくれます。

うっとりするような素早いスパチュラさばきで、するするとケーキにクリームをのせていき、あっという間にカップケーキが完成。

 

4

 

こちらがパティシエさんの見本。マグノリアベーカリーのカップケーキといえば、このクルンとしたクリームの形ですよね。美味しそうです。。

 

5

 

各自、テーブルに戻り、それぞれのカップケーキづくりを開始!

あんなに自由にパティシエさんのいうことをきいていたアイシングクリームが、実際に触ってみると硬くてびっくり。

 

7

 

アイシングクリームは会場のテーマと同じく水色・黄色・白、それに大人気のピンクの4種類をご用意。

また、様々なスプリンクルを使って、自由にトッピングもできます。

 

6

 

カップケーキは親子1組に4つずつ配られ、ママも夢中で取り組みます。

いつも食べているお店のカップケーキを自分でアイシングするってなんだかドキドキ!

 

 

9

 

難しい部分はパティシエさんがお手伝い。みんな、少しずつコツをつかんできました。

 

10
11

 

アイシングし終わったら、思い思いのトッピングをして、世界にひとつのオリジナルカップケーキが完成!

 

13

 

完成したカップケーキを持って記念撮影。上手にできました。

 

14

 

ワークショップの後は、&imaのショップツアー!おしゃれな空間で、親子一組ずつスタッフに撮影してもらいます。ぐるぐるっと360度回るステージを使ったユニークな写真撮影や、鏡の前でポーズをとるだけで自撮り写真が撮れるサービスなど、最新デジタルを駆使した写真体験に一同盛り上がります。。

 

ツアーで紹介した以外にも、自分の顔を専用のマシンでスキャンして作れる「3Dフィギュア」や、店内で撮影した写真をクッキーや、マグカップ・iPhoneケース・トートバックに転写できるオリジナルプリントサービスなど、楽しみ方はあなた次第!

 

今日の思い出を可愛い写真に残すことができました。

 

15

360°回るステージで撮影した写真は、サイト上でくるくる回る写真として見ることができます。リンク先で、くるくる写真を回してみてくださいね。

撮影した写真は、こちら

 

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

完成写真 

 

<おまけ>
ワークショップ終了後、パティシエさんに、”サイン”をおねだりした子も。

まさかのリクエストにとまどいながらもサインをしてくれました。よかったね♪

 

16

 

マグノリアベーカリー

マグノリアロゴ マグノリアベーカリーは1996年、ニューヨークのウエスト・ヴィレッジの中心部、閑静なブリーカーストリートの角地に一号店をオープンしました。それ以来、焼き立てのクラシックなアメリカンスイーツ、ヴィンテージ風の装飾、そして温かな雰囲気を大切に守り続けています。カップケーキに加え、クッキー、ブラウニー、各種ケーキ、バー菓子、パイ、プティングなど120種類にも及ぶ豊富なメニューを展開。そしてついに2014年6月、表参道にアジア初上陸を果たしました。

 

 

&ima

150612_0510_02

写真には不思議な力があります。スナップは日々の生活を豊かに記録し、記念写真は大切な人との大事な一日を記憶に残します。そんな写真の魅力を存分に体験していただくスペースとして、「写真を愉しむ家」をコンセプトに2014年11月、バーニーズ ニューヨーク横浜店7Fにオープンした&ima。一軒の家に見立てた店内のSTUDIO、LIVING、KITCHENからなる3つのスペースに、厳選されたアイテムとスペシャルな体験、美味しいお食事をご用意して、みなさまをお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

この記事に関するキーワード

UPDATE: