
母の日はずっと飾れるお花を!アレンジ性の高い『プリザーブドフラワー』
by ARCH DAYS編集部
母の日も来週にせまりました!
普段は花を買う習慣が無くても、この日ばかりはお花屋さんに行かれる方も多いのではないでしょうか。
ただ、せっかく選んだお花も数日で枯れてしまうのは少しさみしい気持ちもあります。
そこで今年は、長く飾れる”アレンジプリザーブドフラワー”を贈るのはいかがですか?
プリザーブドフラワーとは生のお花や葉に特殊加工を施してあり、長い間楽しめるお花のこと。 水やりの必要もなく、軽いので贈り物にはぴったり。インテリアグッズとしてずっと活躍してくれます。
今回は、PLAZA GINZAの一角にあるフラワー&ギフトをテーマにしたスタイルショップから、プリザーブドフラワーのアレンジ3選を紹介。
①華やかなボックスアレンジ
リバティボックス カーネーション/ローズ各¥4200
リバティ生地使用のボックスにあわせてバラやカーネーションをそれぞれアレンジ。
②可愛いお花たちをぎゅっと瓶づめ!
メディスンボトル 各¥2700
アジサイやバラの花びらをメディスンボトルに詰め込んだ、インテリアにぴったりなアレンジ。
③ウッドコーンブーケアレンジ
プリザーブドフラワー ウッドコーン各¥3200
木の皮を残したまま薄くスライスした木の素材を丸めて作ったウッドコーンを使ったブーケアレンジ。
店内にはプリザーブドフラワーの他にもビンテージ感溢れる海外雑貨が並んでおり、その中でも良質ながら、パッケージがとってもキュートな海外石鹸を多数取り揃えています。
プリザーブドフラワーは、香りが生花よりもひかえめなので、好きな香りの石鹸をとセットで贈るのもオススメ。
上段 (左) SAIPUA べチパーソープ 各¥1500、(右) CLAUS PORTO ソープ 50g 各¥500
下段 (左) CLAUS PORTO ソープ 150g各¥1500、 (右) Soapwalla バーソープ¥1200
オリーブオイルベースの「SAIPUA」は、ブルックリンのフラワーショップに併設されている工房で手作りされている石鹸。ブランドオーナー自身の肌の悩みから、自らスキンケア化粧品を開発した「SOAP WALLA」もブルックリンの小さなキッチンで少量ずつ手作りされています。「SOAP WALLA」日本ではPLAZAのみの限定発売。
「香りの宝石」と呼ばれるラグジュアリーソープとして数々の国際展示会で賞を受賞している、1887年創業のポルトガルの老舗ブランド「CLAUS PORTO」は、創業当時から1000点以上ストックされたグラフィックペーパーで1点1点ハンドラッピングされているところも素敵なポイントのひとつ!!
また、かわいらしいミニフラワーと石鹸をセットにしたラッピングもあるので、たくさんの石鹸の種類・香りから、ラッピングを開いた瞬間を楽しんでもらえる大好きな香りを選んでみて。
ミニグラス プリザーブドフラワー&ソープセット¥2500
感謝の気持ちをこめて!
お母さんの好きなアレンジのプリザーブドフラワーを探してみてくださいね。
※価格は本体価格(税抜)になります
PLAZA 銀座店
東京都中央区銀座5-3-1 ソニービル B2F・B1
営業時間:11:00~21:00
東京メトロ丸の内線・銀座線・日比谷線 銀座駅 B9番出口から徒歩1分
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
M
キャンプやフェス、雪山、海、お酒を愛するアウトドア女子。小さいころから絵を描くのが好き。2児の母。