WEDDING

COLUMN

テーブルナンバー無料テンプレート付き!夏ウェディング装飾まとめ

テーブルナンバー無料テンプレート付き!夏ウェディング装飾まとめ
by ARCH DAYS編集部

Clipする
Clipする

サマーウェディング、どんな装飾にする?

もうすぐ夏本番。夏に結婚式をする、または夏が大好きだから夏らしい装飾を取り入れたい、そう考えている人も多いのでは?

今回はサマーウェディングに使える装飾アイディア、さらに無料テンプレートを使ったテーブルナンバーのDIYもご紹介します。

 

季節感を出したウェディングにしたい

パイナップルやひまわり、貝殻、珊瑚、マリンカラー…夏から連想できるモチーフは実に様々。夏ウェディングは四季の中でも最も印象づけやすい季節とも言えます。

 

結婚式_ハワイ_キャンディビュッフェ

サマーウェディングのオシャレな装飾

 

しかし印象的なモチーフが多いからこそ、色々取り入れすぎてしまうと、まとまりが無く子どもっぽくなってしまう危険性も。

さりげなく、おしゃれに夏テーマを取り入れたいところ。

 

サマーウェディングで取り入れたいトレンドアイテム

見た目も涼しい!クリア素材

ファッションシーンでもPVCのバッグが大ヒットし、一大トレンドとなったのも記憶に新しい「クリア素材」。ウェディングシーンにおいても、引き続き“透明”なアイテムが大人気。

 

アクリル素材を取り入れた招待状

 

アクリルの素材にカリグラフィを施したウェルカムボードや、透ける素材のペーパーアイテムなど、クリア素材のトレンドは様々なアイテムに反映されています。

 

そんなクリアな素材は、涼しげでまさにサマーウェディングにぴったり。夏らしさをおしゃれに演出してくれます。

 

▼こちらの記事もおすすめ

 

今、一番のトレンドとも言える「アクリル素材」は扱いやすく、ウェディングDIYにはピッタリ。

 

結婚式ペーパーアイテム

アクリル素材を取り入れた招待状

 

また透明な特徴を生かして、気楽に手描き文字にトライできるのが人気の理由のひとつ。あらかじめお気に入りのフォントを紙に印刷しておけば、上からなぞるだけでおしゃれな手描き文字になるので字に自信が無い人も安心。

 

 

招待状やメニュー表なども、印刷する紙を「トレーシングペーパー」に変えるだけで一気に涼しげで垢ぬけた見栄えに。

 

https://www.pinterest.jp/pin/863635666023709547/

 

トレーシングペーパーは100円ショップでも手に入る身近な素材。手ごろな価格に加え、破れにくく扱いやすいこともウェディングDIY向き。枚数が多くなりがちな招待状やメニュー表に1枚取り入れるだけで、ぐっと軽やかに。

 

 

「海」を連想させるシーグラス

シーグラスとは、ビーチグラスとも呼ばれ、ビーチに落ちているガラスのこと。波にもまれて角がとれた丸いフォルムに、曇りガラスのような風合いが特徴。このシーグラスを使った装飾アイテムも人気。

 

https://www.pinterest.jp/pin/349803096056256388/

 

涼しげな印象に加え、「海」を連想させることから、サマーウェディングやビーチウェディングにはぴったり。

欧米の花嫁さんから火が付き、日本でもこのシーグラスを席札にするのが人気。すりガラスのような質感が、意外とエレガントな雰囲気にも合うんです。

 

 

海が好き、サーフィンが好き、そんな新郎新婦には是非取り入れてほしい、自然を感じる装飾アイテム。

 

https://www.pinterest.jp/pin/415246028134686262/

 

砂を使ったおしゃれな演出、サンドセレモニー

サンドセレモニーとは、ゲストが参加する演出のひとつで、様々な色の砂を器に流し込み、世界にひとつのサンドアートを作るという今人気のセレモニー。最後に新郎新婦が2人で砂を流し込んで初めて完成するので、「結婚証明書」の代わりとしても使われるようになりました。

 

サンドセレモニー

おしゃれなサンドアート

 

細かい粒子の砂をつかって作るサンドアートは、結婚式が終わってもインテリアとして飾っておける思い出のオブジェに。

そんな、砂を使った演出はビーチウェディングやサマーウェディングにぴったりの演出。

 

https://www.pinterest.jp/pin/287526757440636115/

 

貝殻や珊瑚などの海モチーフとも相性バッチリ。

 

 

テーブルナンバーの無料テンプレート

やっぱり大好き!ヤシの木デザイン

夏や海が好きな人には不動の人気「パームツリー(ヤシの木)」。

今回はパームツリーのイラストを添えたテーブルナンバーのテンプレートを配信。さりげなく、でもどこか潮風を感じるデザイン。

 

 

無料テンプレートの使い方

①記事の最下部にあるDOWNLOADボタンから、画像をダウンロードします。(入っているのはAからJまでの10種類です。)

②好きなサイズに印刷します。今回ははがきサイズに印刷しています。

③額にいれたり、お好きな装飾を。

 

 

合わせて海イメージの席札も簡単DIY

ついでに、以前配信した、無料テンプレート|1枚約3円。簡単でオシャレ度UPなペーパー席札の作り方で作った席札を応用して、「海」イメージの席札をDIYしてみました。

 

 

作り方

無料テンプレート|1枚約3円。簡単でオシャレ度UPなペーパー席札の作り方 を参考に、くるりんとした席札を作ります。

②コルク栓付きの瓶に、プリザーブドのモス(苔)や貝殻を一緒に入れれば完成。ピンセットを使うと簡単。

 

 

紙の華奢なデザインにあわせて、瓶の中にはあまりつめこみすぎないように。

瓶は安いと1本100~200円、プリザーブドモスも500円以下で手に入るので、ゲストが多くても材料費はある程度抑えられます。

 

せっかくだからウェディングも大好きな「夏」を取り入れて

夏テーマのウェディング装飾

 

いかがでしたか。他にもARCH DAYSで先輩花嫁さんの夏ウェディングを参考にしてみて。

季節感とトレンドを取り入れたサマーウェディングを探してみてくださいね。

ダウンロードには無料会員登録が必要となります

・商用利用はできません。

・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません

M

ARCH DAYS編集部

M

キャンプやフェス、雪山、海、お酒を愛するアウトドア女子。小さいころから絵を描くのが好き。2児の母。

UPDATE: