
忙しいママの味方!こどもの日の簡単レシピ「こいのぼりデコ寿司」
by ちなぞぅ
5月5日はこどもの日(端午の節句)
毎年5月5日はこどもの日。内閣府によると「こどもの日」とは「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日。国民の祝日でもあるこの日はおうちに5月人形やこいのぼりを飾ってこどもの健やかな成長をお祝いする方も多いのでは?
https://www.pinterest.jp/pin/267542034091564609/
お寿司をデコるだけ!簡単に作れる「こどもの日」レシピ
そんな「こどもの日」のメニューといえば柏餅やちまきを食べるイメージはあるけれど、「ひな祭りといえばちらし寿司!」というような料理のお決まりメニューはあまりないですよね。今日はそんな「こどもの日」のお祝いにおすすめしたい、とっても簡単に作れる「こいのぼりのデコ寿司」をご紹介。
毎日忙しいママの味方!市販のにぎり寿司をアレンジするだけ
「こいのぼりデコ寿司」の作り方はとっても簡単。スーパーなどで買えるパックのお寿司や、お鮨屋さんのお持ち帰り用のにぎり寿司を使っておうちでちょこっとアレンジを加えるだけ。普段は仕事や家事に大忙しで「ゴールデンウィークだし、たまにはママだってゆっくりしたい!」って思っちゃいますよね。そんながんばるママたちにとっての強い味方、お祝いにふさわしいお寿司な上にちょっとデコるだけで一気にフォトジェニックにもなるのでおすすめです。
こどもの日の簡単レシピ「こいのぼりデコ寿司」の作り方
用意するもの
・市販のお寿司
・スライスチーズ
・のり
・キッチンばさみ
・抜き型用のストローや穴あけパンチ
*私は文房具の穴あけパンチを1つ料理専用にして使用しています
作り方
①スライスチーズは抜型やストローなどで丸く抜き、そこに穴あけパンチなどで抜いた海苔を乗せて目を作ります。
②鯉のぼりの模様は海苔を細いV字型などに切ってお好みの形に。
③キッチンはさみで寿司ネタに切り込みを入れて尻尾を作ります。
(切り落とすと変になってしまうネタはそのままの形でOK)
④パーツをお寿司にデコれば完成!
どんなお寿司でも目玉を付けてあげるだけで不思議と鯉のぼりっぽく見えて、子どもたちも喜ぶ可愛くて楽しい1品に。そして鯉のぼりの「のぼり」風につまようじや竹串にマスキングテープなどで旗を付けたフードピックを飾るのも◎ 簡単なので子どもたちと一緒にデコるのも楽しそう。
盛り付けやアレンジでも楽しめる「こいのぼりデコ寿司」
こちらは青空のようなブルーのお皿に「こいのぼりデコ寿司」を並べて、さらにスライスチーズで雲をかたどって飾りつけしたもの。まるでこいのぼり寿司が大空を泳いでいるみたい。
お寿司が苦手な方にはスパム握りもおすすめ
生魚などのお寿司が苦手なお子さんにおすすめなのが卵焼きと焼いたスパムで簡単に作れる「こいのぼりデコ寿司」アレンジ。お寿司と同じようにこちらもスパムや卵焼きをキッチンはさみや包丁で端をちょこっと切り落とし、尾びれ風の形にするだけ。他にもお子さんのお気に入り食材で作ってみるのも◎
子どもの成長のお祝いと共にママへの感謝も忘れずに
いかがでしたか?「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」という「こどもの日」。今年はママも少しはゆっくり過ごせるためにも、こいのぼりモチーフのラクチン「デコ寿司」で子どもの日を家族でお祝いしてみては?
「こどもの日」にをDIYでかわいく演出
ARCH DAYSでは他にも「こどもの日」を手軽にかわいく演出できるアイディアを配信中。
ぜひいまのおうち時間を活用して、ご家族でDIYタイムを楽しんでくださいね。
大好評「こどもの日」パーティーアイテムの無料テンプレート
人気アートディレクターLittle Special Studioオリジナルデザインの「こどもの日」無料テンプレート。
ダウンロードして印刷すれば簡単にDIYできるアイテムばかり。
子どもの日の演出に、子どもたちと一緒に作るのもおすすめです。
『子供の日に♪こいのぼりと兜デザインでパーティーを【無料テンプレート】』by Little Special Studio
今年トレンドのくすみカラーとなった同デザインの新色バージョンも登場!
『こいのぼりと兜モチーフでパーティーを♪子供の日の無料テンプレート新色登場』by Little Special Studio
おうちで名入れや手形でオリジナルアレンジも!オリジナル「こどもの日」ポスター
「健康で優しい子」のシンボルとして昔からこどもの日に飾られる「金太郎」がモチーフとなった無料テンプレートはモノクロとカラー2種類のデザインをご用意。
赤ちゃんの「はじめての子供の日」記念フォトのプロップスとしてもおすすめですよ。
『こどもの日をお祝いしよう!ポスターの無料テンプレート』by ARCH DAYS編集部
「こどもの日」ごはんを簡単に演出!フードピックの無料テンプレート
こちらは印刷した無料テンプレートを切り抜いてつまようじに貼り付けるだけの簡単DIY。
「こどもの日」ごはんに挿すだけで食卓をかわいく演出してくれますよ。
この記事に関するキーワード

ちなぞぅ
アメブロ公式トップブロガー
可愛いお弁当やおうちごはんを沢山ご紹介しています♪
Blog: https://ameblo.jp/chinazo-blog/
Instagram: @chinazoron