
ペーパーナプキンを簡単アレンジ!イースター用「うさぎナプキン」の折り方
by Suganao
ここ数年で、日本でもイースター(復活祭)を楽しむ方がとても増えてきました。今年のイースターは、3月27日(日)!気軽にお家でイースターパーティーを楽しんでみませんか?
今回は、折ってお皿やテーブルに並べれば、あっという間にテーブルコーディネートの主役になれる「うさぎナプキン」の折り方をご紹介。用意するものはペーパーナプキンだけ。
①正方形のナプキンを2つ折りにする。
②さらに2つに折って、横長の長方形にする。
③④両サイドを、中心の線に合わせて下に90度に折る。
⑤⑥右下と左下の部分を中心に向かって折り、正方形にする。
⑦⑧さらに右下と左下の部分を中心に向かって折る。
⑨⑩裏返して太くなっている方を折る。
⑪⑫さらに裏返して、両サイドを折り、
⑬片側を折り目に差し込んで組み合わせる。
⑭裏返す。
⑮上の部分をうさぎの耳の形になるように広げる。
⑯下の部分も広げて、完成!
たまご型の飾りや卵料理と一緒に、1つ添えるだけでその日の食事がイースター仕様に!可愛いペーパーナプキンを手に入れたら、ぜひ試してみてくださいね。
この記事に関するキーワード