
UV対策アイテム7選|絶対焼きたくない花嫁さんへ。日焼け止めスプレーやヘアケアなど【花嫁美容】
by 水浦裕美
紫外線対策してますか?
花嫁美容|美白編
結婚式でドレスを着るのに、首の裏だけ日焼けしていたり、足の甲がサンダル焼けしていたらちょっと残念…。
美しい白い肌でウェディングドレスを着たいのなら、式の半年前からは徹底的に紫外線対策をするのがマストです!
そこで今回は、絶対に焼きたくない花嫁さんのために、日焼け止め下地からスプレータイプ、さらにはヘアのUVケアまで様々な種類の「おすすめ紫外線対策アイテム」をご紹介します。
白い肌をキープしたいなら季節を問わず紫外線対策を
“日差しが強い季節だけ”はNG
気象庁が発表する紫外線の強さを指標化した「UVインデックス」によると、最も紫外線量が多いのはやはり7月と8月。
でも年によっては3月〜6月、9月〜10月の紫外線も想像以上に強く、白肌をキープするためには季節を問わずの紫外線対策が必須。
出典:気象庁HP「日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフ(東京)」
紫外線でダメージを受けた肌は3カ月以上もメラニン色素を排出し続けると言われているので、白い肌で結婚式を迎えたいのなら、余裕を持って式の半年前からの対策がおすすめ。
美白の花嫁になりたい!おすすめ紫外線対策アイテム
「ラ ロッシュ ポゼ」の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア」
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア<SPF50+・PA++++> 30ml ¥3,740/ラ ロッシュ ポゼ 03-6911-8572
UVカットしながら肌をキレイに魅せてくれるメイク下地
皮膚科医の協力のもと、敏感肌でも使えるスキンケアブランドとして誕生した「ラ ロッシュ ポゼ」で人気のUV化粧下地に、肌の潤いとさらさら感が続く「クリア」が新たに仲間入り。
低刺激設計なのに、SPF50+・PA++++と、国内最高レベルの紫外線防御力があり、さらにPM2.5を含む大気中微粒子などの外的要因から肌を守ってくれるところが頼もしい。
光の乱反射を利用して肌をキレイに魅せてくれるので、メイクの仕上がりも紫外線防御力もパーフェクトを目指したい人にぴったり。
「MiMC」の「ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(ポンポンタイプ) クリアベージュ」
MiMC ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(ポンポンタイプ) クリアベージュ <医薬部外品、SPF50+・PA++++> 6g ¥6,930/MIMC 03-6455-5165
メイクの上からポンポン塗れるUVパウダー
SPF50+・PA++++で日中の紫外線から肌をしっかりと守りながら、美白有効成分がメラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防いでくれるナチュラル処方の美容液UVパウダーが春夏限定で発売中。
軽やかできめ細かく、さらりとしたテクスチャーの半透明パウダーだから、重ねても厚塗り感が出ず、色ムラやくすみをふんわりカバー。毛穴レスで透明感ある肌に仕上げてくれます。
パフと容器が一体になったタイプだから、ポンポンとパッティングするだけで手を汚さず肌にのせられるのも便利。
メイクの仕上げやメイク直し用として、メイクを軽く仕上げたい日のファンデ代わりとしておすすめ。
「ミノン」の「ミノンUVマイルドミルク」
ミノンUVマイルドミルク <医薬部外品、SPF50+・PA++++> 80ml ¥1,760円(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア お客様相談室 0120-337-336
高いUVカット力と肌への優しさを兼ね備えた、最強コスパの日焼け止め乳液
1973年のブランド誕生以来、肌のバリア機能に着目してきた敏感肌ケアのパイオニアブランド「ミノン」から、肌への優しさと高い紫外線カット効果を兼ね備えた日焼け止め乳液がついに登場!
汗にも水にも強いウォータープルーフなのに、肌に負担感がなく、さらっとベタつかない使い心地。
さらに白浮きもしないので、化粧下地として使えるなど、嬉しいポイントがいっぱい。
肌のバリア機能をサポートする3種類の成分や肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2Kなどが配合され、UVケアしながら肌の潤い力をアップさせることもできます。
惜しみなく使えるプライスだから、ボディクリーム感覚でたっぷり塗って白肌をキープ!
「アンプルール」の「VCサンプロテクトスプレー」
アンプルール VCサンプロテクトスプレー[日焼け止めスプレー]<SPF50+・PA++++> 70g ¥2,200/アンプルール お客様窓口 0120-987076
常にバッグに携帯し、気になるときに塗り直しできるスプレータイプ
日中の塗り直し用としておすすめなのが、「アンプルール」から春夏限定で発売されている「VCサンプロテクトスプレー」。
スプレータイプなのでいつでもどこでもシュッとひと吹きでUVケアできるうえ、ひやっとしたクールな使い心地。さらに、スプレーするたびに、ピンクグレープフルーツやオレンジにライムを加えた爽やかな香りが広がり、汗をかく時期のニオイ対策としても最適。
3種のビタミンC誘導体やヒアルロン酸、浸透型コラーゲンなどの美容成分も配合され、乾燥や紫外線などでダメージを受けやすい肌を守り、潤いを与えてくれるのもポイントです。
ベタつきや白浮きをしないので、ボディはもちろん、メイクの上からや髪など、全身に使えます。コンパクトサイズなので、常にバッグの中に携帯しておきたいアイテム。
「ミーファ」の「フレグランスUVスプレー」
写真提供:ナプラ
ミーファ フレグランスUVスプレー<SPF50+・PA++++> 80g ¥1,320/ナプラ 0120-189-720
お気に入りの香りとともに髪のUVケアができる!
紫外線は肌だけでなく、髪にとっても大敵!
紫外線を浴びた髪は、キューティクルが傷つき、パサついたりゴワつくだけでなく、メラニン色素が分解されて赤茶けた髪へと変色してしまうことも……。髪もしっかりUVケアしたい人に使ってほしいのが、サロンで販売されている「ミーファ フレグランスUVスプレー」。
国内最高レベルのUVカット効果で紫外線から髪と頭皮を守りながら、発酵セイヨウナシエキスや6種のオーガニックハーブエキスが髪を守り、潤いを与えてみずみずしい髪へと導いてくれます。さらに、フレグランス効果があり、フレッシュで爽やかな香りや、甘く華やかな香り、無香料など、全6種の香りがラインナップ。
その日の気分で香りが選べるのも楽しい!
気になった方は、取り扱いのある美容院に問い合わせてみて。
「クレ・ド・ポー ボーテ」の「クレームプールレマン」
クレ・ド・ポー ボーテ クレームプールレマン <医薬部外品、SPF18・PA++> 75g ¥9,350/クレ・ド・ポー ボーテお客さま窓口 0120-86-1982
乾燥のみならず、紫外線からも手を守ってくれるハンドクリーム
感染症対策で手を洗う機会が多く、うっかり日焼けをしがちな手の甲は、紫外線カット効果のあるハンドクリームで保湿しながらUVケアするのがおすすめ。
「クレ・ド・ポー ボーテ クレームプールレマン」は、独自の保湿成分イルミネイティングコンプレックスや、乾燥や肌荒れを防ぐ有効成分を贅沢に配合したハンドクリーム。
さらに、SPF18・PA++で紫外線をカットしながら、美白有効成分が働き、メラニンの生成を抑えて日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ効果が。
使うたびにシャクヤクやランの贅沢で品のある香りが広がり、気分まであげてくれます。
「ロート製薬」の「ヘリオケア」
ヘリオホワイト<美容補助食品> 9.6g(1粒400mg×24t錠)¥2,592/ロート製薬お客さま安心サポートデスク 06-6758-1230
日本人のために作られたMADE IN JAPANの飲む日焼け止め
UVケアを徹底したいなら、 サプリメントによるインナーケアも習慣化して。
「ヘリオホワイト」は、日本人の肌に合う配合で、日本で製造されている商品。
“飲むUVケア” として世界中の皮膚科で販売されている成分、ファーンブロックのほか、古来より肌の炎症を抑えるために使われてきたハトムギや、皮膚や粘膜に栄養を届けるビタミンB2、B6も配合。
メラニン生成を抑えながら、紫外線の炎症によって色素沈着を起こしやすい日本人の肌を守ってくれます。
紫外線を浴びた後より、浴びる前に飲むことがおすすめなので、朝の美容ルーティンの1つとして加えて。
白肌の美しい花嫁姿に
いかがでしたか?
様々な種類の紫外線対策アイテムをご紹介しました。
UVケアは、取り入れやすいものから習慣化し、毎日コツコツ続けていくことが大切。
使う場所やシーンによってアイテムを使い分けるのもおすすめです。
ぜひ記事を参考に、取り入れてみてくださいね。
▼こちらもチェック
この記事に関するキーワード

水浦 裕美
女性誌編集部を経て、2011年よりフリーの編集ライターとして活動。
女性誌を中心に、メンズ誌、WEB媒体、書籍、企業の販促物などの制作に携わる。
美容、ライフスタイル、タレントインタビュー、マネー企画などを幅広く担当。
プライベートでは、3歳&1歳男の子のママ。