KIDS & BABY

COLUMN

【価格別】おしゃれな雛人形9選|モダンなものから伝統的なものまで

【価格別】おしゃれな雛人形9選|モダンなものから伝統的なものまで
by yumeka

Clipする
Clipする

 

春を告げる桃の節句

女の子の健やかな成長を祈る節句として、古くから祝われてきた「ひな祭り(雛祭り)」

 

そんな雛祭りには欠かせない「雛人形」は、災いから守り幸福が得られるように、という気持ちがこめられ飾られるようになったのだとか。

 

雛人形

出典:Instagram(@mix1218

 

今日は、おすすめの雛人形を価格帯別にご紹介します。

 

手が届きやすくお洒落で個性的な雛人形と、少々値は張りますが伝統的な格式のある雛人形。

どちらも素敵なものばかり厳選したので、ぜひチェックしてみてくださいね。

セカンド雛人形にも。お手頃価格な雛人形【~50,000円】

01革を育てて経年劣化を楽しむ

日本製の牛革で作られた、歴史を刻む育てる雛人形。

 

雛人形

 

2万円以下で購入することができるリーズナブルな価格も魅力の一つ。

時が経ち、革のエイジングで子供の成長を雛人形とともに感じることができます。

 

A4サイズの場所があれば、飾ることも収納することも可能な小さなデザイン。

 

雛人形

 

人とは被らない、新しい形の雛人形を、お子様と一緒に育ててみてはいかがでしょうか。

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:comorebito

Instagram:@_comorebito

 

02水引と木材でクールな印象

縁起の良いとされる水引と、重圧感のある木材を使用し、ぼんぼりには日と月が入っている立ち雛。

 

雛人形のルーツである、紙雛を基にデザインされたこちらの雛人形は、3万円代で購入することができます。

雛人形

白や淡いピンクの屏風で優しい印象に。屏風をたてずに飾ることも可能なので、インテリアに合わせてお好きに飾ってみてはいかがでしょうか。

 

桐箱は飾り台としても使用することができるため、収納する際に「箱はどこにしまったっけ…」なんて心配もいりません。

雛人形

雛人形

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:RITUAL STORE

Instagram:@ritual_the_crafts

 

03ぬくもり溢れる木製

ヒノキ・ケヤキ・スギの3種類の木から出来た、2万円以下で購入することができる雛人形。

木が持つ自然な色合いを大切に、着色せず素材を活かして作られています。

 

 

丸いお顔に優しい表情は、馴染み深く、自然体で落ち着くデザイン。

 

仕上げには、表面の汚れ防止として植物性オイルを使用し、万が一お子様が舐めてしまっても、安心な作りになっています。

 

コンパクトなので、収納場所に困らないのも嬉しいポイントです。

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:山のくじら舎

Instagram:@yamanokujira

 

04透明感と輝きが印象的なアクリル製

アクリルでできた、キラキラと光り輝くまるで宝石のような雛人形。

 

見る角度や、光の当たり方で、綺麗な影も演出できるのがアクリルのいいところ。

 

 

ミラータイプの屏風なので、反射を楽しむこともできます。

 

 

ガラスとは違い扱いやすく、小さな子供がいるご家庭でも安心して飾ることができます。

積み木のように遊びながら飾ることができるので、パパやママと一緒に、素敵な家族時間を過ごすことができますね。

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:Bellevie Enfant

Instagram:@bellevie_enfant

 

05純潔・無垢・純真な白

白だからこそ表現できる、可憐な姿が印象的な雛人形。

 

美しく清らかな白は、魔を払い幸福を守る意味合いもあるため、雛人形にはぴったりな色なんです。

 

4万円代とは思えない高級感のあるデザインで、桜が舞う屛風は春の訪れを上品に伝えてくれます。

お部屋の印象を左右することなく飾ることができるデザインです。

 

雛人形

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:KYOTO YUMEMIYA

Instagram:@haki.yumemiya

 

06手のひらサイズでお手頃価格なプレートタイプ

木製プレート3枚とアクリル製の自立補助具のみで作られた雛人形。

簡単に飾ったりしまったりできるので、忙しいパパママにぴったりですね。

 

雛人形

 

屛風のプレートにはアルファベットで名入れができるので、ぐっと特別な印象に。

 

シンプルなのでインテリアを邪魔することもなく、飾りやすさは抜群。

2,950円というお手頃価格なのも魅力です。

 

玄関などに飾るセカンドお雛様としてもおすすめ。

 

雛人形

 

 

07個性的でシュールさがクセになる陶人形

コロンとしたフォルムにシュールな表情が印象的な雛人形。

「季節の節目に邪気を払い ふくよかな表情で 健やかな健康を祈り 女の子の幸せな人生を」という願いがこもっているそうです。

 

雛人形

 

見るだけで笑顔になれるようなこちらの雛人形は、6,000円というお手頃価格。

 

ひとつひとつ手作業のため、顔の表情や、焼の物の特性上、個体差があるようですが、それもまた個性的で愛らしくなりますね。

 

雛人形

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:COCOSTONE pottery

Instagram:@cocostone2009

 

ずっと受け継ぎたい伝統的な雛人形【150,000円~】

08作り手のぬくもりが溢れる逸品

自然の素材を元に一つ一つ、職人さんの手による工程を経て作られている雛人形。

 

雛人形

 

柔らかな印象のこちらの雛人形は、お雛様とお内裏様のお道具一つ一つにも細かな技術が盛り込まれています。

 

愛らしく優しい綺麗なお顔立ちも印象的。

 

 

そしてなんと、こちらのショップでは自分好みにセミオーダーすることも可能。組み合わせはなんと100万通り以上あるのだそう。

 

サイズ、飾り台や台座、屏風、お顔から胴体の大きさ、着物の色、小物まで選ぶことができるので、世界にひとつの自分だけの雛人形が作れますよ。

自分好みに作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

09伝統の奈良一刀彫

一刀彫は、平安時代の終わりごろに春日大社の祭礼で飾られたといわれている、奈良を代表する工芸品。

 

雛人形

 

お値段は一番高いものでなんと100万円以上するものも。

 

大胆なタッチと色彩が特徴のデザインは、風情ある飽きの来ないデザイン。

サイズ展開が豊富なので、好みや、スペースに合わせたものを選ぶことができます。

 

雛人形

出典:Instagram(@mix1218

 

丸いお顔は個性的で愛らしく、温かみあふれる雛人形です。

 

▼商品ページはコチラ

 

HP:誠美堂

Instagram:@ittoubori_naraningyou

 

雛人形と共にたくさんの思い出を刻んで

いかがでしたか?

 

大切な子供のお祝いだから、気に入るものを見付けたいですよね。

ぜひ、記事を参考にしてみてくださいね。

 

CHECK!!!
アイディアをまとめて見る

この記事に関するキーワード

yumeka

yumeka

男の子と女の子の2児のママ

多趣味を活かしみなさんがわくわくするような情報を幅広くお届けします。

少しでもお役に立てたら嬉しいです

UPDATE: