
今後おしゃれ花嫁に流行の予感。「バレリーナブーケ」って知ってる?
by Hachi .
韓国発祥のおしゃれブーケ
韓国といえば、映画のワンシーンのような、おしゃれな前撮りができることで有名ですよね。そんなおしゃれトレンドが話題となる韓国の花嫁さんの間で、「バレリーナブーケ」というブーケが流行中なのをご存知ですか?
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798435/
ブーケは通常、お花は全て上を向くように束ねられていますが、バレリーナブーケは、お花やグリーンを左右それぞれ両サイドに向くようにして束ねたブーケのこと。
バレリーナが脚を広げてジャンプしている様子に似ていることから、バレリーナブーケと呼ばれているんだとか。
そのスタイリッシュな見た目から、日本のおしゃれ花嫁さんの間でも新たなブーケデザインとして流行しそうな予感。
そこで今回は、おしゃれなバレリーナブーケについてご紹介します。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798501/
おしゃれなブーケデザインをご紹介
とびきりロマンチックに仕上げて
ピンクの同系色でまとめた、ボリューミーなバレリーナブーケ。
大人可愛い印象で、ナチュラルウェディングにも、エレガントウェディングにも合います。
比較的サイズが小さめのお花をたっぷり使って量でボリュームを出すと、とびきりロマンチックな印象に。
https://www.pinterest.jp/pin/601230618984374567/
ホワイトとグリーンは鉄板の組み合わせ
ホワイトのお花と瑞々しいグリーンは、ウェディングブーケにおいてもはや鉄板の組み合わせ。
でもバレリーナブーケにすることによって、きっと誰とも被らないブーケになるはず。
透け感のあるベージュのリボンと合わせて、ナチュラルに仕上げて。
爽やかな見た目は、ガーデンウェディングにも、リゾートウェディングにもぴったり。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798490/
ざっくりとしたラフなブーケ
まるでお花畑から摘み取ってきたかのような、ざっくりとしたラフさが魅力のブーケ。
ボリュームがありインパクトも抜群で、ガーデンウェディングにマッチします。
ブルー系の色味のお花を使い、甘過ぎずカジュアルに仕上がりますが、違う色味のお花に変えるだけでまったく印象が変わりそう。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798514/
アンスリウムもキュートな印象に
淡いピンクのアンスリウムを使った、キュートでハッピーな印象のこちら。
リゾートウェディングにはもちろん、カジュアルなレストランウェディングにもぴったり。
様々な形のグリーンもたっぷり合わせることで、甘くなり過ぎずカジュアルに仕上がります。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798441/
カラーと胡蝶蘭でクラシカルに
おしゃれ花嫁さんの間で人気を集めているカラーと胡蝶蘭を使った、すっきりとした印象のスタイリッシュなブーケ。
全体的にボリュームを抑え、お花の茎の存在感を利用することで、グッと上品な印象になりますね。
エレガントなマーメイドドレスや、装飾の少ないクラシカルなドレスにぴったり。
ホワイト系の色味で統一しているので、リボンなどで差し色を加えるのもおしゃれ。
https://www.pinterest.jp/pin/692287773954231192/
甘めのレースリボンでアクセントを
濃いパープルのカラーを使ったスタイリッシュなブーケには、甘いレースリボンを合わせてアクセントを。
レースリボンがエッセンスとなり、グッドバランス。
クールな印象のモードドレスに合わせたいデザイン。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798498/
スレンダードレスに合いそうなクールなデザイン
ボリュームを抑えながらも、茎を長めにとって束ねたデザイン。
垂れ下がるグリーンの蔓や葉もアクセントとなり、とってもスタイリッシュ。
シンプルなスレンダードレスや、バックシャンでモードなドレスに合いそう。
選ぶお花によっては、ふわっと裾が広がるAラインのドレスに合わせるのも◎。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798497/
ビタミンカラーで元気に仕上げて
オレンジのビタミンカラーでまとめたこちらのデザインは、サイズ感も小ぶりでラフにまとめた様子がカジュアルな印象。
前撮りや後撮りなどのロケーションフォトにもぴったり。
このように、大小様々なお花をラフに束ねると甘さも控えめになるので、パンツスタイルのドレスと合わせてもおしゃれに決まりそう。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798450/
淡いパープルで大人っぽく
パープルでまとめたこちらのブーケは、繊細かつ大人っぽいデザインに。
クラシカルなロングスリーブドレスや、マーメイドドレスなどと合わせると、大人花嫁の着こなしにおしゃれにマッチします。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798464/
和装にも映えそうなデザイン
目が覚めるような深紅のブーケは、白無垢などの和装にも映えそう。
そのほか、和を感じる菊や枝物のお花なども、実はバレリーナブーケと相性ぴったり。
和装ブーケによく使われる、胡蝶蘭やパンパスグラス、ナンテン、コットンフラワーなどを使ってみるのもおしゃれ。
「和装でもブーケを持ちたいけれど、普通のブーケだと洋風になってしまうのでは…」と悩んでいる花嫁さんにおすすめ。
https://www.pinterest.jp/pin/622341242242056680/
バレリーナブーケはどうやって持つのが正解?
結び目部分を持つ
小ぶり~中サイズのものは、ブーケの結び目の部分を手に持つのが王道。
サイズ感は小さいものほど上品でエレガント、大きくなるほどモードでスタイリッシュな印象に。
合わせるドレスや、ウェディングテーマによっても合うサイズ感は変わるので、よくイメージしてみてくださいね。
大きいものはアームブーケのように
垂れ下がるほど大きいサイズのブーケは、アームブーケのように腕に抱えて持つのが正解。
こちらのブーケはお花一つ一つもボリューミーで、存在感抜群。
このように腕に抱えるようにして持つと、結び目のリボンも目立ってアクセントになります。
垂れ下がるくらいの長めのリボンや、質感の違うリボンを複数合わせてみて。
https://www.pinterest.jp/pin/832321574869798479/
リングを付けて手首に通すのも◎
こちらはどちらかというとアームブーケに近いデザインですが、ゴールドのリングを付けたデザイン。
合わせたリボンもブーケの色味にリンクして、大人っぽい印象。
リング部分を手首に通し、まるでバッグのように持っても◎。すっきりとしたシルエットのブーケが花嫁の腕に寄り添い、とってもスタイリッシュ。
両手が空くので、テーブルラウンドやお見送りの際にも動きやすくておすすめ。
ぜひバレリーナブーケも選択肢の一つに
今回は、韓国の花嫁さんに人気のバレリーナブーケをご紹介しました。
リースブーケやアームブーケなど、これまで様々なブーケデザインがトレンドとなってきましたが、このバレリーナブーケも日本のおしゃれ花嫁さんの間で火が着きそうな予感。
サイズ感や花材、合わせるリボンによって、まったく雰囲気が変わるのもおもしろいですよね。
バレリーナブーケは王道ではなく変わったデザインなので、挙式で持つブーケとは別に、お色直しで持つのがおすすめ。
程良く抜け感が出て、誰とも被らないブーケになること間違いなしです。
挙式だけでなく、パーティーのお色直しでも花嫁に寄り添い華を添えてくれる大切なブーケ。
ドレスやウェディングテーマに合っていて、とびきりおしゃれなものを持ちたいですよね。
前撮りや後撮りをする花嫁さんはさらに、そのときに持つブーケデザインにも頭を悩ませているのではないでしょうか。
ぜひ、今回ご紹介したバレリーナブーケも選択肢の一つに加えてみてくださいね。
この記事に関するキーワード

Chihaya