WEDDING

COLUMN

今、結婚式もサステナブルがトレンド?海外事情をピックアップ

今、結婚式もサステナブルがトレンド?海外事情をピックアップ
by Keiko Kasai

ー消費型から循環型へー

ウェディングシーンにもエコフレンドリーの波

最近、ファッションや建築関係などいろんな様々なジャンルで耳にするようになった「サステナブル」というワード。

 

「サステナブル」とは?

Sustainableは、sustain(持続する)+able(〜できる)。「持続可能な」という意味。

地球環境を守りながら続けていくことができる、という主旨で使われます。

 

世界的に見ても、地球環境の悪化については共通の課題。

 

ファッション業界においてもサステナビリティを大切にする企業が目立つようになりました。その関心は年齢が若いほど関心が高いと言われており、「サステナブル」は今注目のトレンドワードとも言えます。

 

 

そんな世界中の環境保全への関心の高さが、ウェディングシーンでも反映されているのをご存知でしょうか。

 

この記事ではサステナブルを意識した海外の結婚式アイディアをチェックしながら、サステナブルなウェディングについて考えていきます。

 

ウェディングにも「サステナブル」を取り入れるには?

破棄が少ない、破棄にならないものを使う

たくさんの人が集まって共に過ごす、人生で一度っきりの日だからこそ、サステナブルなものを取り入れるという意識を持つのも、今の時代のウェディングには必要なことなのかも。

 

もし二人が共通してそんな気持ちを持てるなら、少し意識して環境への配慮をウェディング取り入れてみては?

 

 

今回は環境への意識を高く持っている人が多い海外の事例から、エコフレンドリーなウェディングを紹介。

 

1.大自然を結婚式会場に

ウェディングにもサステナブルを取り入れるためには、破棄の少ない最小限の装飾を心がけること。

その日限りで捨てるしかないものではなく、できるだけ再利用や資源の活用を。

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034306495/

 

大自然の風景を最大限に活用しながら椅子やテーブル、そして少しの装飾をうまく調和させて作り上げるエコフレンドリーでありながら、実はとっても贅沢ともいえる会場装飾。

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034246171/

 

こちらも、大自然の中にシンボルとなるオブジェを倒木で組み立てて作る斬新な会場装飾。

 

日本においても自然の中でのウェディングは近年のトレンドですよね。開放的で自由な雰囲気にしたい人にはおすすめのウェディング。

 

カジュアルでアットホームなアウトドアウェディング

 

結婚式_アウトドア_テント

大自然の中で一緒にテントの下に集まれば、一体感もアップ

 

結婚式_アウトドア_花嫁

自然の中ならウェディング当日にも素敵な写真がたくさん撮れそう

 

まだ海外に比べて環境保全の意識が低いと言われる日本ですが、アウトドアウェディングにおいてはサステナブルという考えは取り入れやすいのかも。

2.装飾にサステナブルを取り入れる

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034306757

 

こちらは丸太やキャンドルなどを上手く用いて多くの花を使わずにナチュラルで豪勢に見せるテーブル装飾。

ほっこりとしすぎないよう、少し野草っぽさを取り入れれば、より今っぽい印象。

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034248751

 

鉢植えを用いて、破棄は少なくフレッシュ感を表現するテーブル装飾。

パーティーが終わった後は、鉢をゲストにそのままおうちへ持って帰ってもらえば、よりエコフレンドリー。

 

3.再生可能な(再生した)小物アイテム

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034307395

 

招待状も、再生紙で作成。

真っ白ではないくすんだニュアンスカラーが、より素敵な雰囲気を作ってくれます。

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034248955

 

再生可能な、自然素材そのもの使ったコンフェッティやテーブルナンバー、席札も。

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034129512

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034129561

 

 

https://www.pinterest.jp/pin/408983209908666314

 

4.プチギフトもサステナブルなものを選ぶ

 

https://www.pinterest.jp/pin/558587160034129390

 

ゲストが持って帰って家で飾れる小さくておしゃれな観葉植物が人気。

 

https://www.pinterest.jp/pin/86764730308120256

 

二人のこだわりを表現する

大切なウェディングだからこそサステナブルを取り入れてみては?

 

いかがでしたか?

ふたりのこだわりを最大限に表現できる結婚式。

 

たとえ、ふたりにとってエコフレンドリーが最優先なこだわりでなかったとしても、もしくはコンセプト迷子になってしまっているとしたら、環境問題に関心が強い今、ピンタレストなどの

「#eco friendly wedding idea」 「#no waste wedding ideas」「#sustainable wedding decor」

をチェックすることで、今まで思いつかなかったアイディアが見つかるかも。

 

是非新しいアイディアを探してみては?

 

▼こちらの記事もオススメ

 

直訳すると駆け落ち婚!?今海外で人気急上昇のエロープメントウェディング

海外の若いカップルの間で流行する「エロープメントウェディング」ってどんなもの?時代と共に変わっていく、結婚式の新しいカタチを紹介。

Keiko Kasai

J BY COLLECTIVE

Keiko Kasai

⚪︎アメリカ/アリゾナ州 在住 

⚪︎光文社VERY 未来のミセスCEO2018 / J BY COLLECTIVEディレクター兼スタイリスト

 

クリエイティブな新感覚の海外ロケフォトサービス「J BY COLLECTIVE」 を2019年9月に設立。

おふたりが旅行を思う存分楽しめるよう、プラン&サポートをしながら

世界中を旅する日本人撮影チームがフォトジェニックでストーリー性のあるフォト&ビデオを撮影します。

 

インスタグラムでは、海外のトレンドや撮影アイディア・裏側など発信していきます。

 

WEB : coming soon

IG : @jbycollective

UPDATE: