
秋冬婚に◎季節感を演出するコットンフラワーを使った会場装花&ブーケ特集
by hypericum
コットンフラワーで秋冬ウェディングを演出
ラスティックな雰囲気で温かみのあるコットンフラワーは、秋冬ウェディングの装花として人気の花材。
綿花(めんか)とも言われるコットンフラワーは、綿の部分をほぐして糸に加工し、布地を織ることで衣服の材料である「綿」になる植物。
夏ごろにはハイビスカスに似た花を咲かせ、秋ごろには実が弾けて中から綿が飛び出します。
綿が出た状態でドライフラワーとして長期間楽しめるということもあり、お部屋のインテリアとしても大人気なんです。
今回は、コットンフラワーを取り入れたARCH DAYS花嫁さんの会場装花やブーケをご紹介します。
▽ARCH DAYS花嫁さんの会場装花・ブーケを☑
コットンフラワーを取り入れた会場装飾
グリーンメインの装花の中に
ユーカリをメインにした装花の中に、コットンフラワーとパンパスグラスをポイントとして。
コットンフラワー単品だとラスティックな雰囲気ですが、ユーカリなどのグリーンと組み合わせることで華やかに。
枝から外したコットンフラワーをトレイに乗せて。
コットンフラワーのホワイトで明るく
無機質な雰囲気を演出するために、生花の使用を抑えて、動きのある草木で統一。
色味を抑えてもコットンフラワーのホワイトが入ることで、トーンが暗くなりすぎることはありません。
会場の持つ雰囲気も活かせて◎
シンプルなウェディングケーキは、周りの装花ありきのデザインなんだそう。
ケーキスタンドにもコットンフラワーを飾って。
ショープレートを置かない代わりに、立体感を出すためにコットンフラワーをトーションフラワーとして。
結婚式のテーマ「TSUMUGU」にもちなんで。
テーブル装花にもコットンフラワーを枝ごとフラワーベースに飾って。
自然が生み出した枝ぶりは、1本でも存在感を発揮。
抜け感とバランスが大切なポイントなんだそう。
クラシカル×モダンな空間に
歴史を感じさせながらもどこか新しく洗練された空間になるようにと、クラシカル×モダンをテーマにした会場装飾。
コットンフラワーやパンパスグラスで季節感を上手に演出。
冬の結婚式ということで、ゲストに少しでも明るい気持ちになってもらえればと、淡い色の装花をオーダー。
シックな会場には、くすみカラーのカーネーション×コットンフラワーがマッチ◎
ウェルカムスペースや受付の装飾にも
枝から外したコットンフラワーは、テーブルの上に置くだけでボリュームアップ。
受付スペースに飾れば、温かみのあるほっこりとした雰囲気に。
季節感を意識して
冬の季節感を演出することを意識しつつ、ダイナミックかつ上品で大人な雰囲気の会場装飾になるようにと色味を重視。
コットンフラワーは、しっかり季節感を演出してくれるアイテム。
新婦が大好きだというブルーを装花にも。
グレーのテーブルクロス、ライトグレーのエコファーを重ねた上に装花をセッティング。
ゲストテーブルの装花は、コットンフラワー×パンパスグラス×紫陽花をメインにして。
高砂同様に、装花にはポイントでブルーをプラス。
キャンドルと一緒に
キャンドルの周りに飾られたコットンフラワー。
キャンドルの灯りとコットンフラワーで温もりを演出。
秋の森の中に居るような空間
ボタニカルな雰囲気にこだわりつつ、インパクトを重視した高砂。
枝や木で作られたアーチには、コットンフラワーとパンパスグラスが混じり合うようなデザイン。
黄味がかった中に白いコットンフラワーが入ることで、冬の寂しい森ではなく暖かい雰囲気に。
飾りすぎない装飾
色味を抑えて飾りすぎずることのないシンプルな高砂装飾。
質の良さが感じられる空間に。
披露宴会場の天井からは、120本ものコットンフラワーを吊るして。
コットンフラワーを取り入れたブーケ
優しさと柔らかさを併せ持つブーケ
コットンフラワーと多肉植物を合わせたブーケ。
コットンフラワーを加えることで、優しさと柔らかさを表現。
ドライフラワーをメインにしたブーケ
プロテアに負けない存在感を発揮するコットンフラワー。
結婚式後はおしゃれなドライフラワーにも。
ドライフラワーのブーケ
アットホームな空間づくりのために、装花は温かみのあるドライフラワーをメインにして。
ブーケも合わせてドライフラワーに。
ダイナミックな動きのあるブーケ
結婚式のテーマ「TSUMUGU」にちなんで、コットンフラワーを取り入れたダイナミックな動きのあるブーケ。
ボリュームたっぷりなブーケ
コットンフラワー×パンパスグラスのボリュームたっぷりなブーケ。
差し色で濃いピンクのプロテアをプラスして。
ブーケやブートニアに
新婦のブーケは、パンパスグラスやプロテアなど大きめの花材のみが束ねられたもの。
コットンフラワーも綿の部分をしっかりと見せることで、存在感をアピール。
新郎のブートニアにもコットンフラワーを。
カジュアルな雰囲気のリース
BBQビュッフェなどを行ったカジュアルな雰囲気のウェディングで、Temperley London(テンパリー ロンドン)のスレンダーラインドレスに合わせたコットンフラワーリース。程よいカジュアル感が素敵。
コットンフラワーを取り入れておしゃれな秋冬ウェディングに
今回は、コットンフラワーを取り入れた会場装飾・ブーケのアイディアをご紹介しました。
秋冬ウェディングにはぜひコットンフラワーを取り入れて、おしゃれな結婚式を叶えてみてはいかが?
この記事に関するキーワード

ヒペリカム
これまで、数百人の花嫁さまの結婚式を記事として取り上げてきました。この経験を活かして、プレ花嫁さまや新ママとなった卒花さまへ情報発信中!