
ネクストトレンドは高砂チェア!メリットと真似したいコーディネート6選
by nobi-non
「高砂チェア」って知ってる?
結婚式の高砂はメインテーブルを置く定番の形と、メインテーブルを無くしてソファを置くいわゆる「高砂ソファ」の形を多く見かけます。
しかし、最近はソファではなく新郎新婦に一脚ずつ椅子を置く「高砂チェア」が新たなトレンドに。
どうして高砂チェアにする花嫁さんが増えているのでしょうか?
今回は、高砂チェアのメリットと、実際に高砂チェアで結婚式をおこなった花嫁さんの実例をご紹介します。
高砂のコーディネートで悩んでいる花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
高砂チェアのメリットは4つ
高砂チェアは高砂ソファのいいとこ取りをしつつ、チェアならではのきちんと感も演出できます。
そのため、高砂チェアを選ぶ花嫁さんが増えているのです。
高砂チェアのメリット①高砂全体をコーディネートできる
メインテーブルがある場合、高砂をコーディネートできる範囲は高砂のクロスや装花、高砂の後ろの壁に限られることが多いです。
そのため、どうしてもコーディネートの幅が狭くなりがち。
しかし高砂チェアにしてメインテーブルを無くせば、高砂全体を自由にコーディネートすることが可能です。
フォトブースのようにコーディネートすれば、ゲストから見る新郎新婦の姿はより素敵になりますし、パーティー後に見る写真も満足度が高くなります。
写真を撮るときだけチェアを動かすのも簡単。
高砂チェアのメリット②ドレスの全体像が見える
パーティーの最中は、ほとんどの時間を高砂で過ごします。
しかしこの点がネックになることも。
せっかく素敵なドレスを選んだのに、テーブルがあると隠れてしまうからもったいないのです。
だから高砂チェアにして正面にテーブルを置かないスタイルは、ドレス全体をゲストに見てもらえるのが最大のメリット。
写真にもドレス姿がたくさん残り、見返すときにも嬉しくなりますよ。
高砂チェアのメリット③ゲストとの近い距離感
正面に置く大きなテーブルは格式の高さを出してくれますが、ゲストには近寄りがたいイメージを与えてしまうことも。
いっそメインテーブルを無くしてしまえば、ゲストが親しみやすく、高砂に来やすいというメリットが。
アットホームな雰囲気を出したい花嫁さんにはぴったりです。
高砂チェアのメリット④ソファにはないきちんと感
数年前から広まり、すっかり定番になりつつある高砂ソファももちろん素敵ですし、ここまで挙げた高砂チェアのメリットは高砂ソファでも叶えられます。
しかし、高砂ソファはカジュアルな印象を与えがち。
そこでソファを新郎新婦それぞれのチェアに変えれば、きちんと感も演出できます。
きちんと感も親しみやすさも出したいなら、ぜひ高砂チェアを取り入れてみて。
先輩花嫁さんの高砂チェア6選
メリットいっぱいの高砂チェア。
だけど実際に結婚式で見たことがないと、どんな風に高砂をデコレーションしていいか悩んでしまいますよね。
そんなときは、先輩花嫁さんの高砂を参考にしてみて。
きっとイメージが膨らんで、素敵な高砂にコーディネート出来るはず。
高砂チェアなら、サイドの装花の自由度もUP
メインテーブルを置いてしまうと、大きな装花を置くのは難しいもの。
だけどメインテーブルを無くすことで大きな装花や植物を置くことができます。
秋に挙式をしたこちらの新郎新婦は深みのある「Deep Orange」がテーマ。
高砂もまるで秋の森の中にいるような、幻想的な雰囲気に。
外の景色も高砂の一部に
高砂の後ろがガラス張りになっている開放的なこちらの会場。
ソファやテーブルを置いてしまうと、せっかくの開放感が薄まりがちです。
チェアならガラスを遮る面積が少なく、開放感をキープ。
装花も天井からつるせばゲストが新郎新婦に近づきやすいというメリットも。
高砂の壁も、高砂チェアなら自由にデザインできる
高砂の後ろにある大きなドア。
実は会場に元々あるものではなく、壁紙を使用しています。
メインテーブルやソファがあったらドアの全体像は見えなくなってしまうので、視界を遮らない高砂チェアならではのアイディア。
白やグレーをメインカラーにすることで、洗練された大人の空間を演出しています。
小さめチェアならカジュアル感がプラスされる
新郎新婦の座る椅子というと、大きくて重厚感のあるものというイメージ。
でもあえて小さめのチェアを置けば、このようにカジュアルな印象になります。
まるで自宅にゲストを招いたような、リラックスした雰囲気。
こちらの新郎新婦は「2人が出会ったことで、強さや優しさ、心地よさを感じながら日々過ごせるようになったように、誰かと出会うことで新しい物語が始まる」という想いを込めて、結婚式のテーマを「SPIN OUR STORY」(私たちの物語を紡ぐ)に。
そんなテーマに合わせて、高砂には本を平積みしてサイドテーブルの代わりに。
コーディネートの自由度が高いからこそ実現できるアイディアです。
チェアの材質を選べばボーホーウェディングもよりおしゃれに
くすんだ色合いで会場を飾るなら、落ち着いた黒のチェアを使うのがポイント。
白いクロスをかけたり、明るい色のチェアを使ったりするとそこだけ浮いてしまうので注意して。
ボーホーウェディングという伝統にとらわれないスタイルの結婚式なら、気取らないチェアが相性◎
チェアの材質も木や皮、布が多い中、こちらの高砂では合成樹脂のチェアをチョイスしています。
自宅のチェアを持ち込んで唯一無二の結婚式に
高砂チェアは会場のチェアを借りるのが定番ですが、自宅で愛用しているチェアを持ち込む花嫁さんもいます。
チェアなら比較的軽いので持ち込みしやすく、個性も出せますね。
一生に一度の晴れの日は、誰にもまねできない唯一無二にこだわってみてはいかがでしょうか。
新郎新婦の両脇には背の高いグリーンを置いて長さや動きも演出しています。
高砂チェアでこだわりの結婚式を
高砂チェアなら、高砂ソファのメリットをいかしつつ、きちんと感を出すことができます。
コーディネートの幅もとても広いので、あなたの結婚式のこだわりを高砂で表現するのも素敵です。
メリットいっぱいの高砂チェアをぜひあなたのパーティーでも取り入れてみてくださいね。
▼こちらの記事もおすすめ
▼こちらの記事もおすすめ

nobi-non
2017年挙式。
自身の結婚式の経験から、花嫁さんが欲しいと感じる情報を発信していきたいと考えています。
臨床検査技師という医療系国家資格を生かし、女性に寄り添う医療・妊活ライターとしても活動中です。
Twitter:@nobi_nonchan