
春ウェディングに!お花をアレンジした花嫁ヘアスタイル11選
by Hachi .
春はお花いっぱいの季節
凍える寒い冬を越え、暖かな気候と共にお花もほころぶ、うららかな春。
気候も良く、うきうきと心が弾むこの季節に挙式をする花嫁さんは、そんな季節感もウェディングに取り入れたいですよね。
春ウェディングはお花アレンジの髪型で
春は四季の中で、最も咲くお花の種類が多い季節です。
そんな季節に、お花を装花だけで使うのはもったいないと思いませんか?
装花やテーブルコーディネートだけでなく、ヘアスタイルにもお花を取り入れて、春らしい季節感を演出するのがおすすめ。
ヘアスタイルはそのセレクトの仕方によって、花嫁の印象を自在にコントロールできる、とっても重要な役割のひとつ。
そこで今回は、春ウェディングを挙げる花嫁さんにイチオシの、お花を取り入れたおしゃれな花嫁ヘアスタイルを11選ご紹介します。
お花を使った花嫁ヘア11選
すっきりとまとめたヘアのアクセントに
こちらの髪型は、髪の表面を波ウェーブにしてすっきりとまとめたシニヨンに、たっぷりのお花を使っています。
カラフルなお花を使っていますが、小花が中心のためうるさくならず、大人可愛い印象に。
背中が開いたドレスとマッチしたヘアスタイルで、バックスタイルも抜かりなく。
お花をたっぷりと使うヘアは、後れ毛を出しすぎないようにするのがポイント。
こちらはバックスタイルではなく、顔周りにお花を持ってきたキュートなシニヨンスタイル。
写真映えするだけでなく、顔周りにお花をあしらうことで小顔効果も狙えます。
顔のすぐ近くにお花を持ってくる場合、このように肌なじみのいい明るいカラーをチョイスするのがおすすめ。
ボリューミーにお花をたっぷり
ゆるめのまとめ髪に、頭のてっぺんを中心にたっぷりとお花をあしらったスタイル。
マルチカラーを使っているのに派手さを感じないのは、ブーケのお花とリンクさせているから。
統一感が出て、グッとおしゃれな雰囲気に。
こちらも顔回りにたっぷりとお花を使い、インパクト抜群のヘアスタイル。
カラフルなお花とグリーンが、花嫁の表情に華を添えてくれます。
トレンドのボヘミアンな雰囲気で、ガーデンウェディングにも映えそう。
先ほどのスタイル同様、頭のてっぺんにお花をたっぷり使う場合、前髪は下ろさずにおでこを出すのが、すっきりとした印象に見せるコツ。
流行中の編み下ろしとも相性抜群
トレンドの編み下ろしスタイルには、編み目に小花を散らすと可愛らしい印象に。
「お花は使いたいけれど、さりげなく取り入れたい」というシンプル派の花嫁さんにおすすめです。
シニヨンなどの挙式スタイルからがらりと雰囲気を変えることができるので、お色直しでのヘアスタイルにもマッチします。
同じ編み下ろしの髪型でも、あえてお花を散らさず一か所にかためるのもオシャレ。
小花を散らすスタイルに比べて、大人っぽい印象を与えることができますよ。
これぞ花嫁の特権。ハッピーオーラ満開な花冠
はにかんだ笑顔にとっても似合う、ピンクの小花が愛らしい花冠。
作りはシンプルなのにオシャレなのは一つ一つは控え目な小花を、たっぷりとふんだんに取り入れているから。
同じ種類のお花をまとめると洗練された印象に。
絶妙なバランス感が、とびきり大人可愛いヘアスタイル。
こちらもナチュラルな白いお花を使った花冠。
「花冠は可愛いけれど、子供っぽくなってしまうのでは?」と心配な大人花嫁さんは、あまり多くの種類のお花を取り入れずシンプルにまとめると◎
先ほどのスタイルと同じように、使うお花を一種類に厳選して花冠にするのがおすすめ。
トークハットとの合わせ技
グリーンが効いたナチュラルなお花に、トークハットをプラス。
ただナチュラルなだけじゃ物足りない、おしゃれ花嫁さんにぴったりなスタイル。
グリーンを多く使うとどうしてもナチュラルな雰囲気に傾きがちですが、トークハットと合わせることで都会的な印象に。
邸宅ウェディングやレストランウェディングなどにぴったり。
和装ヘアにもお花をふんだんに
和装にだって、もちろんお花はマッチします。
日本の伝統衣装である白無垢には、大人っぽいタイトなシニヨンがお似合い。
アクセントにグリーンとオレンジを効かせて、ただ王道なだけじゃない、グッと洗練された和装ヘアに。
色打掛と合わせる和装ヘアは、色合わせを思いっきり楽しんで。
色打掛に使われている色とお花の色をリンクさせることで、抜群の統一感を演出できます。
このようにサイドにたっぷりお花を使う場合には、ヘアはなるべくタイトにまとめるとバランスが良くて◎
春ならではの花嫁ヘアを楽しんで
いかがでしたか?
今回は、お花を使った花嫁ヘアをご紹介しました。
花嫁ヘアにお花を使うのは定番中の定番ですが、今はベースとなるヘアスタイルも多種多様に進化してきています。
お花をたっぷり使えばとびきりキュートで圧倒的な華やかさに、控え目に取り入れればナチュラルで洗練された花嫁ヘアに。
ベースのヘアスタイルとお花の取り入れ方によって、無限大の印象を作り上げることができるのがお花を使ったヘアスタイルの魅力。
今はドライフラワーの人気が継続中ですが、同じお花でもドライと生花だとまったく違う雰囲気に。
どちらかというと、ドライフラワーは秋冬らしい印象になるので、これからの時期の春ウェディングには生花や造花の場合でも色鮮やかなものがおすすめです。
▼こちらの記事もおすすめ
ヘッドドレスを簡単手作り!お花いっぱい可愛すぎるヘアアレンジに♪
ドライフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのお好みの素材を使って自分で簡単にヘッドドレスを手作り。衣装やブーケに合わせて、お花たっぷりの花嫁ヘアに。
色とりどりのいろんなお花を使うことができるのは、春ウェディングだからこそ。
春に挙式を控えている花嫁さんでも、まだしっくりくるヘアスタイルのイメージがまとまっていない!という花嫁さんもいるのではないでしょうか。
ぜひ今回ご紹介した花嫁ヘアをご自身の参考にして、ヘアスタイルでも季節感を演出してみてくださいね。

Hachi .
広告代理店営業 兼 フリーライター 兼 アラサー主婦。
2018年秋に挙式した卒花嫁です。
感度の高い花嫁様のお手伝いができるような情報を発信します。