
ウェルカムパーティーって?ゲストに楽しんでもらえる演出アイディア
by AYAKA
結婚式のウェルカムパーティーって?
ウェルカムパーティーとは、結婚式の待ち時間にドリンクや軽食を用意してゲストにおもてなしをする、ちょっとしたパーティーのこと。
大体は、挙式と披露宴の間の待ち時間に行われることが一般的。
ウェルカムパーティーの所要時間は30分~1時間半程度と、自由に好きなように設定できるので、結婚式を自分たちらしいオリジナルなものにと考えている新郎新婦さんにはおすすめ。
ウェルカムパーティーはこんな理由でやるんです!
ゲストとの交流を大事にしたい
ウェルカムパーティーの最大の目的はゲストとの交流をすること。
披露宴はあらかじめ決められたスケジュールで進んでいくので、そのスケジュールの中ではゲストとなかなか話せなかったり、写真が撮れなかったりする場合も。
ウェルカムパーティーは特に進行も無く、新郎新婦の好きなように進めることが可能なので、ゲストと沢山お話しをしたり、写真撮影することもできちゃいます!
ゲストがリラックスして、披露宴が盛り上がるように
結婚式当日、新郎新婦はもちろん緊張しますが、実はゲストも緊張してしまうもの。
緊張したまま披露宴が始まってしまうと、ケーキカットなどの盛り上がってほしいところで上手く盛り上がらなかったりすることも…。
あらかじめウェルカムパーティーを開催して、軽食や周りのゲストと会話を楽しむことで、ゲストもリラックスして緊張をほぐすことができますよ。
https://www.pinterest.jp/pin/272327108701756049/
サプライズやおもてなしを
ウェルカムパーティーというのは、披露宴の前に新郎新婦が参列してくれたゲストの皆さんへおもてなしをする時間。
挙式が終わり、披露宴まで新郎新婦に会えないと思いきや、ウェルカムパーティーで登場!となると、ゲストもきっと驚いてくれるはず。
https://www.pinterest.jp/pin/91620173646338168/
登場の仕方は新郎新婦によって様々!ゲストが来る前に新郎新婦がスタンバイしてお迎えをするのも良いし、途中登場するのももちろんOK。
ウェルカムパーティーをどんな風に行うか、プランを考えるだけでとっても楽しいですよね。
ウェルカムパーティーの上手な取り入れ方はコレ!
ガーデンやテラスで皆と楽しくビュッフェタイム
ガーデンやテラスが付いている結婚式会場なら、ぜひその場所でウェルカムパーティーを開催するのがおすすめ。
厳格な挙式の後に青空の下でゲストと皆でワイワイ楽しむウェルカムパーティーがあると、当日の流れにメリハリがあって良いですし、なにより新郎新婦もゲストも緊張が解けるはず。
簡単につまめるような軽食やドリンクを用意してゲストをおもてなししてくださいね。
オリジナルカクテルなんてあってもオシャレで良いかもしれません。
https://www.pinterest.jp/pin/310537336802773257/
フォトスポットやアイテムを用意してフォトタイムに
披露宴中はゲストと沢山写真を撮りたくてもなかなか思うようにいかないもの。
ウェルカムパーティーでフォトスポットやアイテムを用意しておくことで、自然とゲストとの撮影タイムに繋がるはずです。
おふたりらしいフォトスポットやアイテムにすると、ゲストのテンションも更に盛り上がるはず。
パーティーの時間を上手く利用して、たっぷり撮影して思い出を作れると◎
ゲストが盛り上がれるようウェルカムスペースにフォトスポットを
新郎新婦の大好きなものや思い出のもので会場をコーディネートしたパーティー
オリジナルなウェディングを目指すなら、新郎新婦の好きなものや思い出のもの(食べ物や趣味など)をモチーフにしたコーディネートやビュッフェなどを用意したパーティーがおすすめ。
新郎新婦のことをよく知っているゲストが集まるからこそできちゃうパーティー。
せっかくの結婚式、おふたりの大好きなものに囲まれて開催するウェディングで、ゲストの胸に焼き付けちゃいましょう。
ブーケトスやブーケプルズをウェルカムパーティーに
一般的に挙式の後に行うブーケトスやブーケプルズですが、そこをあえてウェルカムパーティーの時間にやってみても良いかもしれません。
挙式の後のブーケトスってなかなか前に出にくかったり、人が集まらなかったりしますよね。
https://www.pinterest.jp/pin/175007135494277244/
ウェルカムパーティーの自由で気楽な雰囲気なら、ゲストもゲーム感覚で前に出てこれるかも。
挙式の前にバチェロレッテパーティーをしちゃう!
演出のひとつとして「バチェロレッテパーティー」をしてみるのも面白いかも。
男性と女性の待合フロアをあらかじめ分けておき、それぞれのフロアに新郎新婦が別々で登場します。
海外ではよく行われているバチェロレッテパーティーのように、結婚前最後の前夜祭をイメージして。
オリジナリティー感満載のウェルカムパーティーですよね。
ウェルカムパーティーを上手に取り入れて、オシャレな結婚式に!
いかがでしたでしょうか?
披露宴前なので、お腹にたまらず手軽に食べられるピンチョスなどのフィンガーフードを用意すると◎
ぜひ自分だけのオリジナルなウェルカムパーティーを作って、素敵な結婚式にしてくださいね。

AYAKA
2017年春に挙式の卒花嫁。IT関連企業勤務 兼 フリーライター。
自身の結婚式を機にウェディングに興味を持ち、情報収集しています。
心に響くウェディングのお手伝いができるような記事を発信していきます。
Instagram: @aya___0408