KIDS & BABY

COLUMN

パーティーメニューにぴったり!ひと口サイズのラザニアロールの作り方

パーティーメニューにぴったり!ひと口サイズのラザニアロールの作り方
i am a food blog by Stephanie Le

切り分け不要なひと口サイズのラザニアロール

ラザニアといえば平たい板状のパスタと、ベシャメルソース・ミートソース・チーズを何層にも繰り返し重ねてオーブンで焼き上げる料理。作るのは意外と簡単だしホームパーティーなど大人数でいただくにはぴったりなお料理だけど、平たいラザニアを切り分けるのもなんだか手間。今日はそんなラザニアをパーティーフード仕様に、ひと口サイズで切り分け不要な「ラザニアロール」にしてみました。ひとつまみでソース、パスタ、チーズが口いっぱいに広がる幸せ。冷めても美味しいところも◎

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

パーティーメニューにぴったり!ひと口サイズのラザニアロールの作り方

準備時間:30分

調理時間:30分

合計:1時間

 

材料(24口分)

・シュレッドモッツァレラ 1と1/2カップ
・茹でたラザニア

・ボロネーゼもしくはマリナーラソース 1~2カップ
・ベシャメルソース 1カップ(基本の作り方は記事下部に記載)
・シュレッドパルメザン 1/4カップ
・刻みパセリ(お好みで)

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

作り方

①オーブンを375°F(約190℃)に余熱する。

②ノンスティックのミニマフィンパンの穴にチーズを少しふりかける。(オーブンでチーズが溶けてカリッとしたときに、くるっと巻かれたラザニアロールを固定してくれる土台となり、食べやすくなります)

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

③パッケージの指示に従って茹でておいたラザニアは幅2.5センチ・長さ10センチ~13センチほどに切る。(ラザニアのサイズは使用するマフィンパンに合わせてお好みに切るのもOK。写真は生パスタのラザニアを使用。)

④切ったラザニアにベシャメルソース、ボロネーゼソース、軽くパルメザン、の順番で塗ったらしっかりと巻いてさきほどのミニマフィンパンに入れる。

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

③パッケージの指示に従って茹でておいたラザニアは幅2.5センチ・長さ10センチ~13センチほどに切る。(ラザニアのサイズは使用するマフィンパンに合わせてお好みに切るのもOK)

 

⑤余ったシュレッドモッツァレラやパルメザンをマフィンパンに入れたロールに全てふりかけてオーブンで30分、もしくはチーズがこんがりきつね色になるまで焼く。

⑥焼きあがったラザニアロールはそのままマフィンパンで5分~10分ほど置いて冷ましてからトングなどでつまみ出す。

⑦お好みでパセリをふりかけて召し上がれ!

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

簡単!15分でできる「ベシャメルソース」の作り方

準備時間:2分

調理時間:13分

合計:15分

 

材料(ソース1カップ分)

バター 大さじ1杯

小麦粉 大さじ2杯

牛乳 1カップ

 

作り方

①小さなフライパンもしくはソテーパンにバターを入れて中火で溶かす。

②小麦粉を加えて1分~3分の間、完全になめらかになるまでよくかき混ぜる。

③かき混ぜながら、少しづつ牛乳を加える。(最初はダマになりそうでも、少しづつ牛乳を加えてかき混ぜるとなめらかになります。)

④そのまま中火で5分~8分、もしくはソースにとろみが出るまでかき混ぜながら煮詰めたら完成。

 

ひとくちラザニアロールの作り方

 

いかがでしたか?大人数のホームパーティーや、何かとご飯の取り分けが大変になりがちなキッズパーティーにおすすめの「ラザニアロール」。ナイフを取り出して切り分ける必要なく、お箸でつまめる「ラザニアロール」は見た目もかわいくて写真映えも確実。こんどのホームパーティーはぜひ、ひと口サイズの「ラザニアロール」作りにチャレンジしてみては?

 

*「i am a food blog」原文『One Bite Mini Lasagna Roll Ups Recipe』はこちら

 

Stephanie Le

I am a Food Blog

Stephanie Le

フード業界で権威ある米Saveur誌が毎年選ぶSaveur Awardsで2014年度「最優秀ブログ賞」及び「編集部が選ぶクッキングブログ最優秀賞」をダブル受賞したブロガー。

 

blog:http://iamafoodblog.com/

UPDATE: