
ネクストトレンドはゴールド?!お色直しで着たいカラードレス8選
by Hachi .
カラードレス、今年はゴールドが流行の予感
最近ウェディングにゴールドを取り入れるのが、おしゃれ花嫁さんたちの間でトレンドに。
メタリック素材のアクセサリーや小物など、多くのウェディングシーンでゴールドが見かけられるようになりましたよね。
メタリックゴールドのイヤリングと、ヘアに金箔を貼り付けた斬新なスタイル
ゴールドカラーの魅力
ゴールドというと、“最高峰”や“高級感”といったワードを連想させる特別なカラー。
まさに、ウェディングの主役である花嫁さんにふさわしいカラーです。
2019年は、そのゴールド人気の波がカラードレスにもくるのだとか。
近年では、ブルーグレーやシルバー、くすみカラーがなど、落ち着いた大人っぽいカラードレスが人気を集めていました。
ゴールドも同じように大人っぽい雰囲気になりつつ、ゴージャスでダントツの華やぎカラー。
ぜひ、おしゃれ花嫁さんに注目していただきたいカラーの一つです!
そこで今回は、ゴールドドレスの特徴や魅力、おすすめのゴールドドレスをご紹介。
イエローゴールドなら取り入れやすくて◎
淡いイエローゴールドは肌なじみ抜群
カラーだけでなく素材感もふんわり柔らかい、イエローゴールドのカラードレスは「Pronovias」のもの。
ドレスの表面には控えめながらもキラキラした装飾が散りばめられていて、写真映えもばっちりですよね。
日本人の肌になじみやすいトーンというのも高ポイント。
「ゴールドは好きだけど、派手すぎるのでは?」というナチュラル派の花嫁さんにも、おすすめなドレスです。
すっきりしたラインなら邸宅ウェディングにも
こちらも淡いイエローゴールドのドレス。
シフォンの透け感がナチュラルで、とってもイマドキな雰囲気。
胸下で切り替えがあり、エンパイアとAラインのちょうど中間のようなラインのドレスです。
ウエストのサテンリボンがポイントになっていて可愛いですね。高い位置にあるウエストラインにより、スタイルアップ効果も◎
キラキラしたビージングもおすすめ
ゴールドといえばキラキラ眩い装飾
言わずと知れた大人気ドレスである、ジェニー・パッカムの「Joline」。“星ドレス”としても有名な1着。
星形になったゴールドのビーズ刺繍がキラキラ輝いて、とっても華やか。
生地はアイボリーに近いカラーですが、インパクト抜群のドレスのため、お色直し後の一着として着用する花嫁さんが多いドレスです。
ベージュゴールドにキラキラが◎
キラキラしたビージングが美しい、こちらの花嫁さんのカラードレスは「Reem Acra」のもの。
ゴールドのカラーもベージュゴールドなので、大人っぽく洗練された雰囲気になりますよね。
動くたびに眩く輝くスパンコールで、より華麗な花嫁姿に。
海外ブランドにはこんなゴールドドレスも
Cosmobella
こちらは「Cosmobella」というブランドの、2019年新作のゴールドドレス。
散りばめられたゴールドの小花がチュール生地から透けて見えて、まさに大人可愛い一着。
V字カットになったネックラインで、デコルテを強調させるデザインも大人っぽくて素敵ですよね。
https://www.pinterest.jp/pin/810085051699660499/
Stephanie Allin
こちらは「Stephanie Allin」というブランドのゴールドドレス。
ハリのある素材感の生地と、ドレス全体に施されたゴールド刺繍がクラシカルでモダンな雰囲気。
ホテルウェディングなど、リッチな雰囲気の会場に合いそうです。
https://www.pinterest.jp/pin/1337074870334768/
BHLDN
「Anthropologie」のブライダルライン、「BHLDN」のゴールドドレス。
ローズゴールドが可愛らしさも演出してくれる1着。
シフォンの生地が贅沢にあしらわれ、余計な飾りが一切ないので「派手なのは苦手…」というシンプル派な花嫁さんにもおすすめしたいドレスです。
https://www.pinterest.jp/pin/173247916900987544/
ONE DAY BRIDAL
オーストラリア発のブランド「ONE DAY BRIDAL」のゴールドドレスは、まるで素肌に乗せたようなビジューがポイント。
ぽわんとした長袖のロマンティックスリーブも今期のトレンドのひとつ。
ウエストマークしたゴールドのベルトで、スタイルアップ効果も測ることができますね。
https://www.pinterest.jp/pin/238550111498037968/
ブライズメイドにもゴールドドレスを
日本のウェディングシーンでも浸透しつつあるブライズメイド。
そんなブライズメイドのドレスに、ゴールドをチョイスするのも素敵です。
ブライズメイドは複数名の大事な友人にお願いするもの。似合う色は人ぞれぞれなので、あまり個性が強すぎたり、着る人を選ぶカラーやデザインのものは避けたいところですよね。
その点、先述した通りゴールドは肌なじみがよく、トーンによって着る人を選ばないのが魅力。
https://www.pinterest.jp/pin/594264113303770978/
大人花嫁にもおすすめ
ピンクやブルーなど、パステルカラーのブライズメイドドレスをよく見かけますが、「ちょっと可愛すぎるな…」と感じている大人花嫁さんもいるのでは?
ゴールドカラーならぐっと大人っぽく洗練された雰囲気になるので、ブライズメイドにも大人ウェディングを演出してもらいましょう!
https://www.pinterest.jp/pin/530439662347099644/
ゴールドドレスをチョイスする時の注意点
ギラギラ感=威圧感に…派手すぎないものを
きらびやかでゴージャスな雰囲気になるゴールドですが、あまりにも装飾や光沢感が派手すぎると、威圧的に感じてしまいます。
せっかくトレンドカラーを選んだのに、印象が“おしゃれ”とは程遠いものになってしまうことは避けたいですよね。
今回ご紹介したドレスのように、はっきりしたゴールドではなく淡いものを選んだり、シフォンなどの柔らかい質感のものをチョイスすることで、おしゃれで洗練されたコーディネートになります。
https://www.pinterest.jp/pin/327355466654575238/
合わせるカラーもバランスを重視して
おしゃれウェディングを叶えるための鉄則は、ずばり“トータルバランス”。
花嫁さんが着こなすカラードレスは、ウェディングそのもののイメージに大きく影響しますが、それだけではなく、会場装飾やテーブルコーディネートなど、ウェディングを構成する多くの要素のバランスを保つことが重要です。
ゴールドは高級感のある主役級のカラーなので、他のカラーと合わせる時には控えめに取り入れるのが正解。
ゴールドドレスの他、カトラリーやゲストテーブルの小物などにゴールドをポイントとしてプラスすることで、上品さもトータルバランスの良さも叶います。
https://www.pinterest.jp/pin/348677196146773280/
ゴールドドレスを着こなして洗練された花嫁に
今回は、おすすめのゴールドドレスと、実際にゴールドドレスをウェディングに取り入れる際のポイントをご紹介しました。
海外では、全面にゴールドのスパンコールがあしらわれた派手なゴールドドレスも人気のようですが、少し主張が激しすぎる印象。
日本のおしゃれ花嫁さんには、今回ご紹介したような、控えめで上品なゴールドドレスの方がおすすめです。
「ゴールドは派手すぎるのでは?」という花嫁さんも、柔らかい質感のものや淡いゴールド、ゴールドの装飾がおしゃれなドレスならチャレンジしやすいはず。
ゴールドのカラードレスで、2019年のトレンド最前線の着こなしにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
この記事に関するキーワード

Chihaya