
なぞるだけ♪チョコで描くハンドレタリング飾り文字でバレンタインを彩ろう
by danae.lettering
今年のバレンタインはどうする?
2月14日(木)は2月の一大イベント「バレンタインデー」。
従来の女性から恋人の男性へあげる「本命チョコ」だけではなく、同性の友達同士であげる「友チョコ」や、恋人ではない異性へ贈る「義理チョコ」など、近年は恋人たちだけのためのイベントではなくなりつつある「バレンタイン」。
そして子供もわくわく楽しめる「バレンタイン」は、お友達同士やパパにあげるためにお菓子を作ったりラッピングしたり、ママは大忙し!
今日はそんなママたちへお送りするハンドレタリングの無料テンプレート(レタリングシート)をご用意しました。
記事下部にてダウンロード・印刷した無料テンプレートの上にクッキングシートをセットして、溶かしたチョコでなぞるだけ!簡単に可愛いチョコレートの「LOVE」や「XOXO(hugs and kisses)」の文字が完成!カップケーキに乗せたり、クッキーに乗せたり、使い方は様々です♪
テンプレートをなぞるだけ♪チョコで描くハンドレタリング飾り文字の作り方
用意するもの
・印刷した無料テンプレートのレタリングシート
・クリップボードなど紙を固定できるもの
・クッキングシート
・製菓用チョコレート
▽チョ文字を上手く仕上げるコツ▽
チョコレートの飾り文字はとても繊細なので、製菓用のチョコレートを使うのがおすすめです。
デコレーション用のチョコペンも手軽ですが、チョコペンは柔らかい仕上がりになるため乾いたときにきちんと固まらず、パーツとしては扱いにくいのでおすすめしません。使用するチョコレートも生クリームがたくさん入ったくちどけの良いものよりも、製菓用が◎
作り方
①ジップロックにチョコレートを入れ、40~50℃のお湯に入れて溶かす。
②ジップロックの先を切ってそのまま使うのも良いけれど、コルネにチョコレートを移し替える方が扱いやすくておすすめ。
▽コルネって何?▽
コルネとは、三角形に切ったクッキングシートを巻き上げて作る絞り袋のこと。ホイップクリームを絞る際に使用する、絞り袋+口金よりももっと細い線を絞り出すことができるので、今回のような細い線を描くのにおすすめ。
③クリップボードなどに無料テンプレートのレタリングシートとクッキングシートをセットする。更にずれないようにテープなどで四隅をとめると◎
④チョコレートを入れたコルネでテンプレートの文字をなぞっていく
コルネの作り方
1.長方形に切ったクッキングシートを写真のように頂点をずらして折り、切る
2.三角形の頂点を上にし、折り目をつけておく
3.頂点から垂直におろした線の下端を頂点にしてきつめに巻いていく
4.ペーパーの巻き終わりの部分を内側に折り込んだら、完成
一度にたくさん作れるカップケーキ
今年のバレンタインに何を作るかはもう決めましたか?
まだ決まっていないなら、カップケーキはいかが?一見レベルが高そうに思うかもしれませんが、カップケーキは材料を混ぜたものを型に入れて焼くだけなのでとても簡単。
ホールケーキほど焼き上がりの形を気にする必要もなく、一度にたくさん作れるのも大事なポイント。カップケーキなら満足度があるので、焼きあがったものを可愛くデコレーションすれば、1つで立派なバレンタインの贈り物に♪
https://www.pinterest.jp/pin/98938523044590814/
https://www.pinterest.jp/pin/387731849154667988/
https://www.pinterest.jp/pin/564779609502298882/
カップケーキにチョコレートのレタリング文字をオン
カップケーキにお好みのクリームを絞り、その上に無料テンプレートをなぞったチョコレート文字をオンすればバレンタイン感がアップ。
おしゃれなハンドレタリングがとっても可愛い、オリジナルのバレンタインスイーツが完成です。スプリンクルをまぶしても可愛く仕上がりますよ。
https://www.pinterest.jp/pin/485614772314452287/
市販のクッキーに乗せるだけでバレンタインの贈り物に格上げ
「カップケーキなどお菓子作る時間がない!」という方には、市販のクッキーにチョコレート文字を乗せるだけでもオリジナルスイーツが完成するのでおすすめ。
お好みのクッキーにアイシングをしたりチョコレートを塗ってから、作っておいたレタリングチョコレート文字を乗せるだけ。
https://www.pinterest.jp/pin/388083692889027645/
簡単なのにとっても可愛いオリジナリティー溢れるバレンタインギフトが完成。
チョコレートチップクッキーにそのまま文字を乗せても可愛いですよ♪
ラッピングは手に入りやすいアイテムを使って可愛くアレンジ
せっかく作ったお菓子はラッピングもこだわりたいですよね。身近なアイテムでコストを抑えつつ、簡単なのに手作りお菓子が崩れにくいラッピングアイディアをご紹介。
それは写真のようなフタ付き透明カップを逆さまに使うだけ。
フタの部分にカップケーキを乗せてカップを被せれば、せっかく飾りつけしたカップケーキが崩れることなく、クリームも美しいままラッピングが可能に。リボンを付けたり、キュートなワックスシートを敷けば可愛くアレンジも可能に。
https://www.pinterest.jp/pin/101119954116747971/
100円ショップなどで手に入る透明プラスチックのコップを使うのもおすすめ。浅めのコップにカップケーキを入れてOPP袋を可愛いリボンなどで結べば、カップケーキが崩れず可愛いラッピングが完成。
この時、トップに乗せたチョコレート文字の高さよりも背の高いコップを選ぶのが綺麗にラッピングが仕上がるコツです。
https://www.pinterest.jp/pin/149181806387937544/
心のこもった贈り物で素敵なバレンタインを
いかがでしたか?毎年やってくるバレンタイン、お菓子のネタも尽きてきたし何より「お菓子作りって準備も片づけも大変!」と思っているお母さんも少なくないはず。
市販のお菓子だけで済ませるのも良いですが、せっかくの思いを伝える一大イベントは心を込めた贈り物を。
チョコレートを使ったデコレーションなら材料はスーパーやコンビニでも簡単に手に入るので、テンプレートをプリントアウトすれば今日にでも出来ちゃいますよ。
しかもテンプレートをなぞるだけなので、ハンドレタリングは自分には描けないと思っている方でも大丈夫!今年はいつもの手作りお菓子にワンポイントプラス、思いのこもったバレンタインの贈り物にチャレンジしてみてくださいね。
無料テンプレートのダウンロードはこちら
ダウンロードには無料会員登録が必要となります
・画像データをそのまま、もしくは加工して、複製/配布/転載することはできません。
・商用利用はできません。
この記事に関するキーワード

danae.lettering
Danae Lettering (Danae)
ブラッシュレタリング作家
DIY好き2児の母。ハンドレタリングやモダンカリグラフィーの手書き文字の世界に惚れ込み、2016年より独学で筆や筆ペンを使用するブラッシュレタリングをスタート。様々なスタイルを書き分け、ルールにとらわれない独自性のある文字が特徴。主にInstagramに作品や動画を発信中。
Instagram: http://instagram.com/danae.lettering