
手先で彩る宇宙の楽しさ!流行のギャラクシーハンドレタリングの描き方
by Tombow USA
「星」にまつわる全てが米ミレニアル世代で空前のブーム!
今をときめくアメリカのミレニアル世代の間で大ブームとなっている「占星術(星占い)」。それは星占いに徹した人気インスタグラムやツイッターのアカウントだったり、各々の星座の形があしらわれたグッズ、近年では「ギャラクシードーナツ」や「ギャラクシーフードケーキ」などの宇宙柄のスイーツを目にした方も多いのでは?とにかくいまの若者は「ギャラクシー(宇宙)」柄が大好き!
今回はそんな「ギャラクシー」をハンドレタリングに簡単に取り入れる方法をご紹介。コツさえつかめばあっという間にできてしまう宇宙柄は、男の子に人気の「宇宙テーマ」のバースデーや「七夕パーティー」にも活用できそう!
手先で彩る宇宙!流行のギャラクシーハンドレタリングの描き方
用意するもの:
・水彩紙
・デュアルブラッシュペン ABT(お好みの色の組み合わせで)
・Tombow MONO Drawing Pen(水性顔料インク)※日本未発売品
・色鉛筆 NQ(「ぎんいろ」を使用)
・水彩用の筆と水
作り方
①お好みの星座と言葉(格言)を決める
まずは作品にしたい格言探しから。その中で強調したいワードを決めたら、星座のシンボルや星座の形を調べよう。私は自分の星座である「牡羊座(Aries)」と、ゴッホの格言をセレクト。
“I know nothing with any certainty, but the sight of the stars makes me dream.” Vincent Van Gogh
「何の確信もないが、星の輝きが私に夢を見させるのだ。」フィンセント・ファン・ゴッホ
②用紙のコーナーに星を散りばめる
「ぎんいろ」の色鉛筆を使って上下斜めの対角コーナーに小さな星を描きこんでちりばめていく。
③強調するワードを「ギャラクシーレタリング」します
・まずはグレーのデュアルブラッシュペン ABTでワードをハンドレタリングで描く。
・グレーで描いた文字の上に他の色のデュアルブラッシュペン ABTで部分的に色を加えていく。
・黒いペンでレタリング全体をアウトラインしていく。
・水性筆と水を使って中の色を少しブレンドさせる。この時点で描いたワードはギャラクシーや夜空のようなイメージになっているはず。
④星座の形を描きこもう
レタリングしたワードと重なるように、「ぎんいろ」の色鉛筆を使って星を描きこむ。黒いペンを使って星をアウトラインしたら、各星を線でつないで星座が完成。
⑤格言を描きこむ
黒いペンで強調されたワードとつながるように残りの格言を描きこんだら完成!描いた星座の名前を添えるのも◎
いかがでしたか?ブラッシュレタリングも色を加えたり、他のデザインやワードと組み合わせることで描く楽しさもアップ。宇宙広がる「ギャラクシー」カラーはグレーをはじめ紺や青、紫、ピンクが主流。ギャラクシーハンドレタリングの手法で別のカラーコーディネートを楽しんでみるのも◎そしてこんど気になる英単語や格言に出会ったら、忘れないようにメモをしてぜひハンドレタリングの作品作りに役立ててくださいね。
原文『5 Steps to a Zodiac Inspired Hand Lettered Quote』by Lauren Fitzmaurice (Renmade Calligraphy) はこちら
この記事に関するキーワード

Tombow USA
1913年に創立した日本の老舗文具メーカー、トンボ鉛筆のアメリカ支社。アメリカではオフィス文具、スクール文具の他にアート系の文具で人気を得ている。
WEB: http://tombowusa.com
*TOMBOW USAのECサイトは、日本からでは購入できません
Facebook: https://www.facebook.com/tombowusa/
Instagram: https://www.instagram.com/tombowusa/