
とびきりオシャレな大人婚に。シックでモダンなウェディングの作り方
by Hana
シックなウェディングがスタイリッシュさを生む
結婚式のテイストは実に様々。
カジュアルなアウトドアウェディングや、アットホームなナチュラルウェディング、流行りのBOHOウェディングなど、テイストによって演出やおもてなしも変わってきます。
そんななか「大人っぽさ」や「シンプル」などに重きを置いた、シックモダンなウェディングがスタイリッシュだとじわじわ人気急上昇中。
今回は、そんな「シックモダン」なウェディングアイディアをご紹介していきます!
シックな世界観に引き込む会場装飾
アートなウェルカムスペース
会場へと続く階段に、お2人の思い出の写真を飾って。
ゲストたちが会場に足を運びながら、自然とお2人の歴史を感じられる空間になっている、アイディアあふれるウェルカムスペース。
モノクロの写真で統一し、よりシックな世界観を作り上げていますね。
パッと目を引く巨大パネル。
モノトーンのアートでスタイリッシュさを演出しています。
例えば100円ショップで売られているフォトフレームを使って写真を飾っても、このアートと組み合わせれば高見え効果が得られます。
敢えて飾らない。シンプルなディスプレイ
思い出の品やオシャレな雑貨など色々とディスプレイしたいという一方で、敢えて飾らない、スッキリとした空間というのも1つのアイディア。
写真と装花やグリーンなど、厳選した物を添える程度のみのシンプルさがスタイリッシュ。
シックな空間作りはモノトーンがポイント
スタイリッシュな空間でどうやって作れば良い?という方は、とりあえずモノトーン雑貨で統一させてみましょう。
モノトーンなら、どんなアイテムでもシックに見せてくれる効果がありますよ。
アクリル雑貨でスタイリッシュさを格上げ
モダンな空間作りに欠かせないアイテムとして注目されている「アクリル」。
ナチュラル感を抑えて大人っぽくしたい時など、スタイリッシュさをアシストしてくれます。
キャンドルでシックな空間を演出
どんなテイストのウェディングでも使われる、ディスプレイの定番「キャンドル」も、少し思考を変えればぐんとシックに。
白いキャンドルの中にグレーなどのダークカラーのキャンドルを組み合わせてみましょう。
洗練された高砂は羨望の的
白い壁とテーブルにグレーのカーテンと椅子。
この無機質な空間に少しグリーンを取り入れてナチュラル感をプラスさせるだけで、モダンな印象に様変わりしますね。
敢えて飾り気のない様々な形の花瓶を配置することで、遊び心も感じられます。
テーブルコーデはダークカラーをアクセント使いに
ゲストたちが食事や談笑するテーブル。コーディネートも心地良いものにしたいですよね。
スタイリッシュにつくるポイントは、黒やグレーなどのダークカラーをアクセント使いすること。
あまり暗い印象にならず、かつモダンに見せるように適量のグリーンや装花を飾ると良いでしょう。
グレーを取り入れれば黒よりも柔らかい印象になります。
またパンパスグラスやコットンフラワーなどを飾ると、ふんわり感がプラスされますね。
「おもてなし」もスタイリッシュに
写真映え間違いなしのモダンなフォトブース
新郎新婦お2人や、ゲストたちとワイワイ記念撮影ができる「フォトブース」もシックでモダンなものをチョイスしてみましょう。
こちらのようなモノクロのアートを吊るせば、写真映えする一枚が撮れること間違いなし◎
プチギフトも統一感を出して
ゲスト退場の際に感謝の気持ちを伝える「プチギフト」。
最近ではパーティーの演出の1つにゲストに渡すカップルも多いですよね。
そこで、プチギフトもシックで統一感を出してみて。
可愛いイメージのあるアイシングクッキーも、モノトーンデザインなら大人っぽさを出せます。
ラッピングもゲスト1人1人が楽しめるように、複数のデザインを準備。
シンプルな「Thank you」の文字もカリグラフィー風ならよりスタイリッシュになりますね。
仕上げは主役の2人!スタイリッシュに魅せて
さあ、会場装飾やおもてなしが準備できたら最後は主役の新郎新婦もスタイリッシュに変身しましょう!
大人なマーメイドライン
シックな会場に合わせて、ウェディングドレスも大人っぽいデザインをチョイス。
マーメイドラインなら体のラインを見せつつ、膝元から広がるスタイルアップ効果も期待できますね。
とことんシンプルを追及して
あるのはウエストラインのストーンのみ。
模様のないまっさらな純白のシンプルなドレスならスタイリッシュさが際立ちます。
カラードレスもシックにまとめて
お色直しのカラードレスも会場装飾に合わせて。
華やかなシフォンとデニム素材のブルーが絶妙にマッチしていますね。
またシックモダンな雰囲気に映えるのが、深紅のドレス。
会場がさらに華やぐこと間違いなしですよ。
シニヨンのスッキリアレンジが◎
スタイリッシュさを追求するなら、シンプルなシニヨンでスッキリとまとめてみて。
大ぶりのヘッドドレスや、ゆらゆらと揺れるタッセルピアスなど、
アクセサリーで遊び心をプラスさせたりと自分なりのアレンジが楽しめそうですね。
▼こちらの記事もおすすめ
ダークカラーでスタイリッシュなブーケをチョイス
白のアネモネにユーカリなどのナチュラルグリーンで色味をおさえたブーケ。
アネモネの花芯のブラックが効いて、大ぶりでもスタイリッシュな仕上がりになりますね。
また白ベースにパープルをアクセント使いすると、シックな雰囲気のブーケに。
ドレスに合わせてレッドなどの深みのあるカラーを差し色に使うと◎
シックでモダンな「大人ウェディング」を
いかがでしたか?
シックでモダンな装飾やおもてなしに、新郎新婦もシンプルに着飾ればぐんとスタイリッシュな「大人ウェディング」が完成。
飾り立てないからこそ、花嫁さんの美しさも際立つことでしょう。
大人のカップルはもちろん、ちょっと背伸びしてシックな世界観を作りたい、そんな方にもおすすめのアイディア、ぜひ取り入れてみてくださいね。

Hana
人生の特別な1日を、よりHappyにするお手伝いをできるような情報を発信していきたいと思います。