
ネスクトトレンド!アクリルボックスで、簡単オシャレな席札を手作りしよう
by Søstrene Grene
ウェディングアイテム、トレンドはアクリル
花嫁さんが結婚式準備のなかで用意する、ウェルカムボードなどの「ウェディングアイテム」。今のトレンドは、アクリル素材のもの。
おしゃれなクリアな質感と、ガラスや木材に比べても扱いやすいのが指示されている理由。
みなさんどんな風に取り入れているのでしょうか?
ウェルカムボード
結婚式にアクリル素材を最も取り入れやすいのは、ウェルカムボード。
形もフレームにいれたり、丸くカットしてリースと貼り付けたり。様々に加工が可能なので、色々な種類のものを目にします。
透明なので、どんな場所・背景にも合いますよね。
https://www.pinterest.jp/pin/742460688540697591/
最近では裏を好きなカラーに塗って、透明な場所とそうでない場所を楽しむ進化系のアクリルウェルカムボードも。
https://www.pinterest.jp/pin/512777107568599866/
▼こちらの記事もおすすめ
席札
アクリル席札は、まわりの雰囲気を邪魔することなくトレンドを取り入れられるので、おすすめしたいグッズのひとつ。
こちらのアクリル席札はキーホルダー型にしているので、結婚式のあともゲストに使ってもらえるグッズに。
トレンドのヘキサゴン(六角形)モチーフのアクリルも。
https://www.pinterest.jp/pin/85216617930125742/
アクリルの透ける性質を利用して、下にグリーンを置くアイディアも洗練されていてとても素敵。
https://www.pinterest.jp/pin/266345765445759695/
招待状
少し難易度は高めですが、招待状にアクリルを使っている花嫁さんも。
「こんな招待状見たことない!」と受け取ったゲストもびっくりするはず。招待状が届いた瞬間から、結婚式への期待値が一気にアップするアイテムに。
海外挙式などゲストの数が少ない場合は1枚1枚手書きするのもアリですが、人数が多く手書きは難しい場合も…。
そんなときはアクリル印刷のサービスも存在しているので、ぜひチェックしてみて。
https://www.pinterest.jp/pin/509188301604254248/
アクリルの進化版「アクリルボックス」って知ってる?
ウェディングにおいて、いまやトレンドのひとつとなっているこの「アクリル」ですが、最近その進化版の「アクリルボックス」が徐々に流行し始めているのをご存知ですか?
透明なアクリルボックスのなかにグリーンやお花をいれて立体的にしたアイテムが、最近欧米のオシャレ花嫁さんのあいだで人気を集めているんです!
https://www.pinterest.jp/pin/538532067938195605/
なかに入れるお花の種類でガラッと雰囲気がかわりますよね。
従来のアクリルアイテムと違い、自立できるところもポイントのひとつ。
https://www.pinterest.jp/pin/429530883208382060/
何個か積み上げて高さをだして、テーブルナンバーにするアイディアも◎
https://www.pinterest.jp/pin/280208408051967588/
アクリルボックスで席札を作ろう
今回はこちらのアクリルボックスを使った席札の作り方をご紹介。
まるでトーションフラワーと席札をミックスさせたような見た目が、とってもかわいいですよね。
https://www.pinterest.jp/pin/265079128052754157/
用意するもの
・アクリルボックス(Søstrene Greneのものを使用)
・お好きなドライフラワー(造花でもOK)
・ホワイトの油性ペン
・はさみ
・名前の見本になる紙
作り方
①アクリルボックスのふたを外し、見本の紙のうえにおいてホワイトの油性ペンでなぞります。
②ボックスのなかに入れる用に、ドライフラワーを適度な大きさにカットします。
③ボックスのなかにドライフラワーを詰めます。平面的にならないよう、ボリュームを出して立体的にお花を詰めるのがポイント。
④フタを閉めたらできあがり。
会場装花や、ナプキンなどと色味を合わせるとなじみやすくて◎
ゲストは持ち帰って小物入れにも
持ち帰ってもらったアクリルボックスは、そのまま飾ってもらっても、お花を出して小物入れとして使っても◎。
自分の名前が入ったオリジナルの小物入れは、女性のゲストには特に喜ばれそうですよね。
一足先にアクリルボックスを取り入れて
いかがでしたか?
いつものアクリルもボックスで立体的になるだけで、一味も二味も違ったアイテムになりますよね。
手頃な値段で手に入れることができるのも嬉しいポイント。
2019年トレンド必至の「アクリルボックス」。ぜひ一足先に取り入れてみては?

Søstrene Grene
デンマーク発のライフスタイルブランド。毎日の生活を彩る小さな工夫やアイデアを生み出すアンナとクララという2人の姉妹が、その美しい世界をみんなと共有したいという願いから誕生した。グレイッシュなカラーとミニマムなスカンジナビアンデザインが特徴で、DIYグッズ、ラッピングからチェアやテーブルといったインテリアまで幅広いアイテムを展開。
公式HP http://sostrenegrene.com/ja/