
ドレスの印象がガラリと変わる。実は奥深いウェディングベールの選び方
by Celeste
ドレスをさらに素敵に魅せる「ウェディングベール」
運命のウェディングドレスが見つかったら、次に選びたいのが「ウェディングベール 」。
ウェディングベールなんてどれもそんなに変わらないでしょう?と思われがちですが、実はとても奥が深いんです。
長さやデザイン・付け方など多種多様で、ウェディングベール選びで同じドレスでも印象がガラリと変わるんですよ。
今回はあなたのイメージにぴったりなウェディングベールを見つけていきましょう!
あなたにぴったりなウェディングベールの選び方
カジュアルで今っぽいショートベール
二の腕が隠れるくらいの長さのショートベールは肩肘張らないカジュアルな印象で、トレンドのアットホームな雰囲気のウェディングにぴったり。
クラシカルな総レースのヴィンテージドレスも、今っぽいこなれた雰囲気に見せてくれますね。
ウェディングドレスの柄や腰回りの装飾をしっかり見せてくれるので、ドレスを目立たせたい人はショートベールがオススメですよ。
ベールダウンしている時もスッキリとした印象になりますね。
軽やかで動きやすさもあるので、レストランやガーデンウェディングによく合います。
パーティ会場の雰囲気や規模に合わせてベールを選ぶのも、ひとつの方法ですよ。
どんな雰囲気にも合わせやすいミドルベール
お尻が隠れる長さのミドルベールは、どんな雰囲気のドレスとも相性が良く挙式タイプも選びません。
ショートベールと変わらない位動きやすさも保ちながらも、ベールの厳かな印象がアップするので挙式に品格をプラスしたい花嫁はミドルベールがオススメ。
チュール素材のウェディングドレスに同じチュール素材のミドルベールを重ねると、ドレスとベールの一体感がアップ。
ボリューム感たっぷりでふわふわな後ろ姿は美しく繊細で溜息が出そうなほど素敵。
ドレスとベールを別々に考えるのではなく、二つが合わさって完成するウェディングコーディネートもオシャレですね。
クラシカルで品格のあるロングベール
長いベールを引きながら歩くバージンロードは、女性なら1度は憧れるシチュエーション。
ベールは長いほど品格が上がると言われており、ロングベールは格式高い挙式会場にベストマッチ。神聖な雰囲気は、ロングベールならではの独特なもの。
大聖堂の長いバージンロードにはロングベールがよく映えますね。
ドレスも裾の長いボリューム感のある物を選ぶと会場に負けないゴージャスな雰囲気になりますよ。
エレガントな佇まいはまるでロイヤルウェディングのようです。
個性的でオシャレ度高めなバードゲージベール
ウェディングベールの中で一番短いのがバードゲージベール。
顔まわりをふわっと覆う長さはクラシカルでオシャレな雰囲気たっぷり。
個性的なデザインはトレンドのカジュアルスタイルのウェディングパーティーにぴったりで、旬な花嫁に見せてくれるアイテム。
https://www.pinterest.jp/pin/425519864789663119/
刺繍入りのベールはヘアアクセいらずの華やかさ
またベールを選ぶポイントは、長さだけじゃなくデザインも大事。
シンプルな無地のベールも多いですが、全体に刺繍が施されたものやパールやスパンコールがあしらわれたものもあるんです。
ベール自体にしっかりとデザインがあれば、ヘアアクセがなくてもOKな程華やかに見せてくれますよ。
シンプルなデザインのウェディングドレスを合わせて、大人な雰囲気で挙式を行うのも良いですね。
パイピングがアクセントになってオシャレ
裾にパイピングが施されたベールは、ふわふわと揺らめくベールの動きがよくわかって軽やかな印象に。
可愛らしさと上品さを併せ持ったパイピングベールは、シンプルなドレスのアクセントにぴったりです。
ドット柄がキュートな個性派トレーンも素敵
ベールにドット柄なんてとてもキュート!
ファッション性が高くオシャレ見えしますね。ドット柄が持つポップな雰囲気は、他の人と違う個性を出したい花嫁にオススメしたいデザインです。
https://www.pinterest.jp/pin/466404105130326762/
ヘアアクセとのコーディネートを楽しんで
定番のティアラはもちろん、ヘッドドレスや花冠とのコーディネートも素敵。
カジュアルな印象の花冠も落ち着いた色味の小花を選ぶことで、大人っぽく神聖な挙式にもマッチするエレガントさが演出できて◎
ベールダウン・アップに憧れるならフェイスアップベール
母親からのベールダウンと、誓いのキスを行うベールアップは、挙式中でも特に気持ちが入るセレモニー。
ウェディングと聞くと必ずイメージに上がってくるこのセレモニーに、憧れていたという花嫁も多いのではないでしょうか。
この二つのセレモニーを行うには必ずお顔を隠すフェイスアップべールを選ぶことがマスト。
イメージしている挙式の進行と合わせてベールを選ぶのも一つの方法ですよ。
神秘的で美しいマリアベール
その名の通り聖母マリアがつけていたベールと似ていることから名付けられたマリアベールは、神秘的で華麗な雰囲気に。
顔まわりにレースがくるので、横顔を美しく印象的にしてくれるんです。
小花柄では可愛らしく、重厚感のあるレースでは厳かに。刺繍のテイストによってもまた雰囲気が変わるのも選ぶのが楽しいですよね。
つける場所によってもイメージがチェンジ
ベールはそのデザインだけではなく、頭のつける位置によって、キュートにもエレガントにも印象が変わるアイテム。
したい髪型によって、位置が変わってくるので要注意。
また、しための位置につけたいと思っていたのにベールダウンしたときに、うっかり前面の長さが足りない!なんてハプニングも…。
後ろ側だけでなく前側の長さなどもしっかりチェックしておくと◎
ベールでウェディングドレスをアップデート
お気に入りのウェディングドレスをより自分らしくオシャレな着こなしにアップデートしてくれるベールはコーディネートの中でとても重要なアイテム。
会場でレンタルするという人も多いと思いますが、もし気に入ったデザインがなかった場合には自分で探してみるのも良いかもしれません。
ベールで花嫁の雰囲気がガラリと変わるので、是非好みのベールを見つけてみてくださいね。