WEDDING

COLUMN

太陽と緑に祝福される!素敵すぎるガーデンウェディングの装飾アイディア

太陽と緑に祝福される!素敵すぎるガーデンウェディングの装飾アイディア
by Hana

ガーデンウェディングに憧れるプレ花嫁さん必見!

鮮やかな緑と爽やかな太陽の下で行う「ガーデンウェディング」。

開放感があり、なによりオシャレ感があって憧れはあるけど、実際どのような空間作りをしていけば良いの?と疑問を感じている方も多いでしょう。

 

ガーデンウェディングと言っても、手作り感溢れるものから、敢えてシンプルなテイストにするなど装飾によって雰囲気も全く変わってくるんです。

 

そこで今回は、自然の中だからこそ引き立つ素敵な装飾例をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

オシャレで開放感のあるガーデンウェディング

 

1、緑が主役!自然体でシンプルな装飾

余計な装飾は必要なし。この自然の中のロケーションが最大の装飾!

 

そんなシンプル派なあなたには、白い布を無造作に配置してより神聖な雰囲気を出してみてはいかがでしょう。

また、ガラスのテラリウムを吊るせばより写真映えする風景に。

 

結婚式_軽井沢

大きな木に布を巻きつけて神聖な雰囲気を演出

 

インテリアやベッドサイドに飾ることが一般的とされている「ドリームキャッチャー」。

 

2人の幸せを願ってウェディングの装飾で使う事も多く、刺繍と白い羽で作られたドリームキャッチャーを木に飾れば、シンプルながら神々しくおしゃれな雰囲気が出て素敵◎

 

流行りのBOHOウェディングにもぴったりの装飾に。

 

緑に映える白のドリームキャッチャーで2人の幸せを祈願

 

自然を最大限に活かすなら、テーブルコーディネートも極力シンプルに抑えてみて。

 

ウッドのカトラリーで素朴さをプラスしつつ、キャンドルと少しのグリーンでアクセントを出して緑の中のウェディングを存分に味わいましょう。

 

結婚式_ガーデン_テーブルコーディネート

シンプルなテーブルコーディネート

 

2、木を使った装飾でナチュラル感UP

ガーデンウェディングの装飾に欠かせないアイテムの1つが「ウッド」。

木々の緑とも相性が良く、ナチュラル感を簡単に演出できます。

 

結婚式_ウェディングサイン_作り方

木の板を使ったウェルカムボード

 

100円ショップでも購入できる木箱を積み上げて、小花や風船を飾ればガーデンパーティーもより華やかに。

木箱はウェルカムスペースから高砂など、あらゆる場所で使える便利アイテム。

 

木箱を積み上げるだけでオシャ見え

 

随所に木を使ったキュートなスイーツコーナー。

まるで海外のガーデンウェディングのような素敵な空間に仕上がっていますね。

 

特に土台に樽を使うアイディアは、程よいカジュアル感が出るのでおすすめです!

 

樽や木を使った海外風なスイーツブッフェコーナー

 

グリーンで彩ったウェディングケーキも、切り株をケーキスタンドにすれば、よりガーデンの雰囲気がUPするでしょう。

 

ラスティックウェディング_ナチュラルウェディング_おしゃれ_結婚式

切り株をケーキスタンドに

 

3、スタイリッシュで大人上品に仕上げる

ガーデンウェディングというと「カジュアル」や「親しみ感」という印象が強いですが、装飾次第でスタイリッシュな空間を作ることも可能です。

 

最近では、こちらのようにアクリルを使った装飾を取り入れている花嫁さんが多く、ガーデンウェディングでもスタイリッシュでエレガントな装飾が実現できますよ。

 

スタイリッシュなアクリルのウェルカムボード

 

テーブルコーディネートは、黒のアイテムを入れて空間を引き締めればよりスタイリッシュな印象を演出できます。

ショープレートを黒にしたり、キャンドルなども黒のものをセレクトするだけで大人っぽい空間に。

 

黒で空間を引き締めたスタイリッシュなテーブルコーディネート

 

こちらは写真は入れずに、フレームだけを使って装飾した素敵なアイディア!グリーンを絡ませると、よりガーデン感がUPしますね。

 

結婚式_軽井沢

フレームだけを使って吊るせばスタイリッシュに

 

4、根強い人気!カフェのような可愛い装飾

ガーデンウェディングといえば、おしゃれなカフェのような装飾にしたい!という花嫁さんも多いでしょう。

手作り感のある温かさはカフェ装飾の最大の魅力。

 

チョークで描いたウェルカムボードに布のガーランドで味つけして、ドライフラワーをアクセント使いにすればまるでカフェの入り口のような空間の出来上がり!

 

布のガーランドやドライフラワーのアクセント使いでカフェ風に

 

木に麻紐を垂らして、ウッドクリップで留めた「エスコートカード」。

これらのアイテムも100円ショップで簡単に手に入り、なおかつガーデンウェディングの装飾にぴったり。

 

お持ち帰りしてお部屋に飾っておいても素敵な記念になりますよね。

 

結婚式_エスコートカード

枝にウッドクリップでエスコートカードを挟んで

 

まるで本当にカフェにいるかのようなキュートなテーブルコーディネート。

手作りのランチョンマットに、小さなキャンドル、無造作に飾られた色鮮やかな小花で、ゲストもリラックスできることでしょう。

 

キュートなランチョンマットでカフェ風コーディネート

 

5、まるで南仏!シャービックでキュートに

南仏のようなふんわりとしたキュートな装飾も、海外風のガーデンウェディングに憧れる花嫁さんに人気。

 

1つ1つミニブーケに仕立てたエスコートカードは色使いも絶妙で、お花いっぱいの南仏を思わせる凝ったアイディア。

 

結婚式_エスコートカード_手作り

小花のブーケを添えたキュートなエスコートカード

 

ミントブルーをベースに、淡いサーモンピンクとホワイトでキュートなシャービックを演出したテーブルコーディネート。

 

ゲストの「可愛い!」と喜ぶ声が聞こえてきそうですね。

 

ミントブルーと淡いピンクのシャビーなカラーコーデ

 

細かな装飾もシャビーに拘るのが統一感を出すポイント。

レースと麻ひもで作られたケーキトッパーが、シンプルなウェディングケーキを引き立ててくれます。

 

レースや麻ひもを使ったケーキトッパーでシャビーに

 

6、くすみ感が大人っぽい・アンティーク&ラスティック

秋のガーデンウェディングにおすすめしたいのが、くすみ感のあるアンティークやラスティックな装飾。

 

コンクリートのような無機質なウェルカムボードに小さなドライフラワーを散らして、エスコートカードと組み合わせた素敵なアイディア。

 

ドライフラワー付きのエスコートカードをウェルカムボードに

 

アンティーク調の装飾を作るのに、一番簡単なのがフォトフレーム。

プチプラでもゴールドやシルバーなど雰囲気のあるフォトフレームをいくつか並べるだけで、ぐんと雰囲気が変わりますよ。

 

結婚式_ガーデンウェディング_ウェルカムスペース

アンティーク調の椅子やフォトフレームを使って

 

錆のあるプレートやくすんだカラーのお花を使って小瓶に挿したり、テーブルコーディネートもアンティーク調にまとめれば大人な雰囲気に。

 

暗くなりすぎないよう、明るいピンクのお花をアクセント使いにチョイスしているのがナイスアイディアですね!

 

差し色のピンクを効かせてたアンティーク調のテーブルコーデ

 

7、幻想的!キャンドルを灯したナイトウェディング

昼は親族のみで、夜は友人たちと賑やかに、と二部制でガーデンウェディングをする新郎新婦も多いでしょう。

太陽の下で行うウェディングも素敵ですが、夜のガーデンもまたひと味違って幻想的。

 

おすすめの装飾はズバリ「キャンドル」。

散りばめたキャンドルが非現実的な空間を作ってくれます。

 

キャンドルを散らして幻想的な空間に

 

テーブルにもキャンドルを灯して、より一層ロマンティックな演出に。

食器や装花もキャンドル効果で、高級感をUPさせてくれるでしょう。

 

キャンドルやアンティークな食器で重厚感のある空間に

 

あなたはどんなガーデンウェディングにする?

いかがでしたか?

ガーデンウェディングにも、シンプルにまとめたり、カフェのような手作り感を出したり、アンティークで大人な雰囲気を出してみたりと、装飾によって印象もぐんと変わってきますよね。

 

自然に囲まれた環境を利用して、素敵な空間作りにしてみてくださいね。

 

緑と太陽に包まれて幸せな瞬間を

Hana

Hana

人生の特別な1日を、よりHappyにするお手伝いをできるような情報を発信していきたいと思います。

UPDATE: