
子どものお泊り会はおしゃれな「#おうちキャンプ」が今年流
by Flying Tiger Copenhagen
トレンドは室内でアウトドア体験をする「#おうちキャンプ」
おうちを離れた野外空間で非日常を楽しむことができるキャンプ。お外の天候や気温を気にしなくても、移動距離ゼロで体験できちゃう「#おうちキャンプ」がいま流行っているって知っていましたか?室内でキャンプグッズやアウトドアアイテムを広げて、いつものおうち空間を非日常にしてしまえば手軽に楽しめる「#おうちキャンプ」のヒントを今日はご紹介。キャンプらしいアウトドアアイテムだけでなく、ちょっとしたパーティーアイテムやおしゃれグッズで気分が盛り上がりますよ。
ボタンチョコレートクッキー 300円/ ランタン 300円/ キャンドル(大)300円 /キャンドル(小)200円/ キャンドルホルダー 100円
おうちの中だから本格的なテントじゃなくてもOK
まずはリビングにテントを立てて、ブランケットや枕・クッションを集めれば立派なおうちキャンプ!もちろん本格的なアウトドアテントでなくても、おうちの中だからかわいいティピーテントでも◎ せっかくなら雰囲気出しにボールライトやガーランドの飾りつけも忘れずに。
ライトチェーン 900円/ ガーランド 400円
Flying Tiger Copenhagenではパーティーアイテムだけでなく、お外で使えるアウトドアグッズから便利なお泊りグッズまで揃います。こちらはピクニックや子供部屋など、キッズの秘密基地として活躍しそうなトイテント。
テント 2000円/ ぬいぐるみ 500円
キッズのお泊り会も「#おうちキャンプ」で思い出に残るイベントに
子どものときのお泊り会、大好きなお友だちと夜まで遊んで、一緒に寝て、朝起きたらまた遊べるというハッピーな思い出は誰もがあるはず。せっかくなら子供たちのお泊り会も、かわいく演出して楽しい思い出として残したいですよね。例えばお泊りに来てくれるお友だちと同じように我が子もゲストとして迎えて、かわいいお泊りセットやアクティビティを用意しておもてなししてみては?
「#おうちキャンプ」の豪華アメニティはキュートなお泊りセットを
収納ボックス 200円/ グミ(パイナップル、ソーダ)200円
こちらはくまさんモチーフを中心としたお泊りセット。タオル生地のポンチョやヘアキャップはお風呂あがりにさっと羽織ったり、被れたりとかなりの便利アイテム。歯ブラシについた動物シリーズの歯ブラシホルダーは、後ろに吸盤が付いているので歯磨きを終えたら壁にくっつけて乾かせる優れもの。そして消灯時間を迎えたときのためのアイマスクも忘れずに。
アイマスク 300円/ ヘアータオル(キッズ)300円/ シャワーポンチョ1000円/ 歯ブラシ 200円/ 歯ブラシホルダー 200円
キャンプタイムはテレビを消してアクティビティで盛り上がろう
ブロック 1500円
男の子も女の子も、時には大人までついつい夢中になってしまう積み木。テントで寝転がりながら、もしくはテントの中で遊ぶ積み木はいつもと違ってより楽しい時間となりそう。
ホーススティック 1000円
スティックの先に馬の頭がついたホビー・ホース(棒馬)はなんだかレトロで懐かしいおもちゃ。ネット世代の子どもたちは上手く乗れるかな? 棒にまたがって想像力を膨らませばおうちキャンプの楽しい乗馬タイムのはじまり!
ノート(大)350円/ ノート(小)250円/ ボールペン 150円
女の子におすすめなのが大きなお花がついたボールペン、そしてしっかり表紙のノート。得意なお絵描きをしたり、仲良し同士で交換日記とかはじめてみては?
キャンプの定番おやつ「スモアーズ」の作り方
2段ケーキスタンドにマシュマロ、板チョコ、グラハムクラッカーを並べたらキャンプの定番おやつ「スモアーズ」の準備は万端。ちなみに”S’mores”はもともと”Some More(もっと欲しい)”という名前だったそうで、いつの間にか略されて「スモアーズ」になったそう。キャンプファイヤーがなくてもマシュマロを長めの竹串に挿して、子供たちと一緒にガスレンジで焼けばOK!マシュマロが熱々になってお好みの焦げ目がついたら、グラハムクラッカーに載せたチョコの上に置いて更にグラハムクラッカーで挟んで完成!熱々のマシュマロがチョコを溶かしてくれて、サクサクのクラッカーとふんわりマシュマロの絶妙なハーモニーがたまりません。
ケーキプレート 600円
新型おしゃれキャンディマシーンは海外の自動販売機型
キャンディマシーンといえば昔ながらの「ガムボール」が出てくるような丸い形が定番ですよね。今年流のキャンディマシーンは四角い自動販売機型。「PULL」の取っ手を引っ張ると下の引き出しにキャンディが落ちてくる、という海外の自動販売機のレトロ版でとってもおしゃれ。取っ手を引っ張ってはお菓子が出るなんて子どもにとって夢のよう。
キャンディマシン 1200円
クッション 900円/ スクラップブックセット 600円
バスケット入りのドリンクジャーで更にキャンプ感を演出
喉が渇いたらドリンクジャーに入れたジュースで乾杯!おうちの中だと予めドリンクを入れておいてバスケットごと冷蔵庫で冷やせる便利アイテム。お外キャンプでも片手で4本持てるので持ち運びも楽になって大助かり。ロゼット型のタグを付けたら更にフォトジェニックに。タグにはドリンク名を入れたり、飲みかけでもどれが自分のかわかるようにキッズの名前を書いても◎
カゴ付きキャニスター250円/ ギフトタグ 100円/ ココアビスケット 300円
朝食はシリアルで乾杯!
楽しい夜を過ごしてぐっすり眠る子供たち。起きる頃にシリアルカップを用意して並べてみては?シリアルカップはドーム部分にお好みのシリアルを入れて、コップ部分にミルクを。食べるときにドームを外してミルクにシリアルを入れるという便利アイテム。ラベルシールでそれぞれに子どもの名前を入れたら特別感もアップ。楽しい朝食タイムとなりそうですよね。
シリアルコンテナ 300円/ ミニパレット 500円/ シール 100円
いかがでしたか?もちろん大自然に出かけたお外キャンプも楽しいけれど、ちょっとの工夫でおうちを非日常空間にできる「#おうちキャンプ」。こんどのお泊り会はリビングをおしゃれキャンプ場に変身させてみんなで「#おうちキャンプ」を楽しんでみては?
DIYガーランド 200円/ 収納ケース 200円/ チョコバー 150円/ ロリポップキャンディー 150円/ フリースブランケット 300円/ ブランケット 500円/ クッション 300円
インドアだけどアウトドアなパーティースタイル「#おうちキャンプ」にはレンタルスペースの活用がおすすめ!
パーティーをしたいげど自宅に満足いくスペースがなかったり、人を呼ぶのはちょっと…という方には手軽なレンタルスペースがおすすめ。スペースマーケットを活用すれば、「#おうちキャンプ」を楽しめる、 猛暑や雨対策にも使えるスペースを時間単位で借りることができます。この機会にぜひ利用してみて♪
*価格表記は全て税抜きです
この記事に関するキーワード

Flying Tiger Copenhagen
ユーモアや色彩に富んだスカンジナビアンデザインのインテリア、キッチン用品、文房具、そしてパーティーアイテムなどを通じて、驚きとエンターテイメントにあふれたショッピング・エクスピリエンスを提供する北欧デンマーク発祥のライフスタイル雑貨ストアです。
Blog: https://blog.jp.flyingtiger.com
HP: http://www.flyingtiger.com/
Facebook: https://www.facebook.com/flyingtigerjp
Instagram: https://www.instagram.com/flyingtigerjp/
Twitter: http://twitter.com/flyingtiger_jp