
ヘッドドレスを簡単手作り!お花いっぱいの可愛すぎるヘアアレンジに♪
by ARCH DAYS編集部
お花いっぱいのウェディングヘアがとにかく可愛い!
ウェディングドレスを選ぶのも楽しいけど、それに合わせたヘアスタイルもイメージを膨らませながら、たくさん考えるものの一つですよね。結婚式当日女性ゲストからは、ヘアスタイルやアクセサリーも意外と注目されているポイント。また顔周りは一番写真も撮られるので、手を抜けないところですよね。
最近は、ヘッドドレスにお花を選ぶ花嫁さんが増えてきているんです。ブーケとの統一感を出しやすいのと、お好みの色味のお花が顔周りにあるだけで、一気に華やかな雰囲気になりますよね。
▼お花たっぷりのヘアアレンジをもっと見るなら▼
結婚式ではプリザーブドフラワーやドライフラワーのヘッドドレスを
キラキラビジューのヘッドドレスは挙式時に、お花のスタイルは披露宴入場時のスタイルチェンジや、お色直しの際に取り入れるのが人気。ヘッドドレスが変わるだけでも、印象をガラッと変えることができちゃうんです。
お花のヘッドドレスにするなら、生花・ドライフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーなどいろいろな選択肢が。それぞれ良さがあって、見え方も異なります。最近では、グレードレスなどのアースカラーのカラードレスが人気なので、それに合わせてプリザーブドフラワーやドライフラワーのヘッドドレスがトレンド!
ヘッドドレスは簡単に手作りできる!
そんなお花のヘッドドレスは、生花以外(ドライフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー)の素材であれば自分で簡単に手作りできちゃうんです。また保存もきくので、前撮りと結婚式当日両日で使うこともできるというメリットも。ドレスや和装の雰囲気に合わせて、お好みの素材選びから楽しんでみるのはいかが?
用意するもの
・お好みのプリザーブドフラワーやドライフラワー
(今回は、ユーカリの葉のみドライフラワーで他はプリザーブドフラワーを使用)
・ワイヤー(24番の太さのワイヤーを使用)
・ニッパー
・フローラテープ(髪になじむようにブラウンのものがおすすめ)
作り方
①パーツを必要な長さにカットします。ワイヤーを括り付けるので、下の方の邪魔になる葉っぱなどは取って茎のみの状態にします。
②ワイヤーを二つ折りにしてそのワイヤー片方を茎に沿わせます。
③茎とワイヤーを指で固定しながら、もう片方のワイヤーを巻き付けていきます。巻き付け方がゆるいと外れてしまうので、ワイヤーを引っ張りながら巻き付けるのがおすすめ。
④このように茎をのばしたような土台を作ります。
⑤花や葉っぱのすぐ下から、ワイヤーが隠れるようにフローラテープを巻き付けていきます。このとき、テープを引っ張りながら巻くと、フローラテープには粘着力があるので、テープが外れなくなります。なので特に接着剤いらず。
また、ワイヤーの先端が出ていると髪にさすときに危険なので、下までテープで覆います。
⑥アジサイのプリザーブドは形やお花の付き方がモノによって異なります。なるべく小さめの真ん丸な形になるふさを見つけるのがポイント。また、ふさを2つか3つ合わせて丸くさせるのも◎。
⑦茎を2つ合わせた状態でワイヤーを巻き付けます。プリザーブドフラワーの茎は特に繊細なので、気を付けながら。上から同じようにフローラテープでしっかり巻けば、グラグラしないはず。
⑧完成!
このままの状態で持っていけば、あとはヘアメイクさんがヘアピンなどで髪にセットしてくださいます。
▽こちらのコラムもおすすめ
前撮りのヘッドドレスとしてもおすすめ
いかがでしたでしょうか?
細かくヘッドパーツを作成しておけば、サイドなどにまとめて付けることもできるし、バックスタイルに散らしてもフェミニンな印象になって素敵!また、完成したヘアスタイルに合わせて、ヘアメイクさんが抜き差ししながらボリューム感を調節できるので、数は少し多めに用意しておくのが◎。
ダウンスタイルにお花のヘッドパーツを散らしてより可愛らしい雰囲気に。
また同じ要領でアーティフィシャルフラワー(造花)などでも簡単に手作りすることができます。もし大きめの花材を使う際は、24番よりも太いワイヤーを使うといいでしょう。
華やかなカラーのお花を選んだら、前撮りなどでも写真映え間違いなし!お好みのお花の素材を選んで、ウェディングドレスや和装に合わせたヘッドドレスを手作りしてみては?
▼こちらの記事もおすすめ▼
▼他にもトレンドヘッドドレスが気になる方はこちら▼
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS 編集部
AYA
6年間大手ブライダルカンパニーでウェディングプランナーとして500組の結婚式をプロデュース。
新郎新婦らしさを取り入れるオリジナリティーな装飾や演出を考えるのが得意。お花を使ったDIYや手芸も趣味。
現在はARCH DAYSの編集部兼ウェディングアドバイザーとして活動中。花嫁さまの悩みを解決したり、二人らしいウェディングを提案する活動をしている。
【Wedding Adviser】
Website:http://weddingadviser.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/aya___wedding/