
限定2名様にプレゼント!レーザーカッター(加工機)を使ってオシャレケーキトッパーを手作りしよう
by ARCH DAYS編集部
ウェディング重要アイテム「ケーキトッパー」
ウェディングケーキのトップにデコレーションする“ケーキトッパー”。以前は新郎新婦を模した人形などを乗せるのが一般的でしたが、最近は文字をかたどったものを使うのがトレンドに。
「Love」や「Mr&Mrs」などウェディングワードの他にも、お二人の名前やウェディングコンセプトをトッパーにして使用する花嫁さんも増えてきています。
ケーキカットのタイミングなど記憶にも写真にも残るものなので、ケーキトッパーは意外と重要なアイテム。既製品でもかわいいものが多いけれど、じつはオリジナルのものを手作りできるって知ってましたか?
レーザー加工機で作るオリジナルケーキトッパー
レーザー加工機って知っていますか?レーザーカッターという名前なら聞いたことのある方もいるかもしれませんね。レーザー加工機とは、デジタルのデータをもとに素材にレーザー光を照射する機械のこと。 カットだけではなく、彫刻などの加工も可能。
結婚式DIYととっても相性のいいレーザー加工機。レーザー加工機を使えば、好きな素材を使って好きな形のオリジナルケーキトッパーをつくることができちゃうんです。
カインズでできる!オリジナルケーキトッパー作成レポート
レーザー加工機を使ってみたい!と思っていても、そもそもレーザー加工機ってどこにあるのかわからないという方も多いのでは。使い方もなんだか難しそうですよね。
実はホームセンターCAINZ(カインズ)の一部店舗で、レーザー加工機を使うことができるんです。今回はARCH DAYS編集部でカインズ工房にお邪魔して実際にレーザー加工機でケーキトッパーを作ってみたので、その様子を詳しくレポート。
まずはレーザー加工機のデータを作ろう
あらかじめillustratorのソフトを使って、レーザー加工機用のデータを作成します。今回はケーキトッパー用に「Best Day Ever」と、新郎新婦の席札用に「Bride」と「Groom」をデザインしました。
デザインデータはUSBもしくはSDカードに入れて店頭へもっていきます。
お邪魔したのはカインズ町田多摩境店
今回お邪魔したのは、京王相模原線の多摩境駅の近くにある「カインズ町田多摩境店」。カインズ店舗のなかでも1,2を争う大きな売り場の店舗は、見ているだけでわくわくが止まらない空間。
加工する素材選び
店舗についたらまず加工する素材を選びます。レーザー加工機は木材なら9mmまで、アクリル板なら5mmまでの厚さであれば切断が可能。カインズでは、厚さや色などたくさんある素材のなかからイメージにあうものをセレクトできます。
今回は厚さ3mmクリアアクリルと、5.5mmの木材をチョイス。アクリルに比べて木材の方が弱いので、厚めのものを選ぶと◎。
レーザー加工機にデータをセット
店頭のPCに持ち込んだデータをセット。店頭にはわかりやすいマニュアルも用意されていますが、すべて自分たちで操作するのが不安な方は店員さんに出力をお願いするサービスもあるので、そちらを利用すると◎
データセット完了したら、切り出す素材にあわせて出力のパワーやスピードを設定します。今回使用した素材には下記の設定がおすすめ。
▶アクリル3mm:パワー47.5%・スピード0.3%・PPI10000Hz
▶木材5.5mm:パワー110%・スピード0.5%・PPI1000Hz
いよいよカット開始!
設定が完了したら切り出したい素材をカッターにセットして、いよいよカット開始!
あっという間に完成。レーザーで自分のデザインした通りにカットされていく様は、とても気持ちよく見とれてしまうほど。
型から取り外したら完成!
木材からカットした部分だけ抜き取ったら完成。細かい部分は無理やり外さず、工具をつかって丁寧に取り外すと◎
お好きな色にカラーリングしても
出来上がったパーツは、お好きな色にカラーリングするのもおすすめ。今回はアクリルのトッパーをスプレーでゴールドに色付け。スプレーならプライマーなどを塗る必要もなく、扱いやすいですよ。
カインズ工房にはスプレーを塗る作業が可能なスペースもあるので、店頭でスプレーを購入してカラーリングしても◎
できあがり
できあがったトッパーと席札がこちら。
ゴールドに塗ったアクリルも、レーザーによる焦げ目がかわいい木材も、そどらもそれぞれの良さがありますよね。オリジナルでつくったものなので、より気持ちのこもったアイテムに。
一度作ってコツさえ掴んでしまえば色々なものに応用できるので、海外ウェディングでよく目にするオシャレ席札も簡単に手作りすることができちゃいますよ。
結婚式DIYに使えるアイテムがたくさん揃うカインズなので、お買い物がてらレーザー加工機を使ってみては?詳細や設置店舗などはカインズのHPをチェックしてみてくださいね。
それぞれセットにして1名様にプレゼント!
今回作成したケーキトッパーと新郎新婦席札をセットにして、木材・アクリルをそれぞれ1名さまにプレゼント!下記応募方法をご確認のうえ、奮ってご応募ください。
※素人作成のため色ムラなどがございます。近くで見ないとわからない程度ですが、ご了承のうえご応募ください。
応募方法
Instagramから
1.InstagramのARCH DAYS結婚準備アカウント(@archdays_weddings)をフォロー!
2.「ケーキトッパープレゼント」のpostをリグラムまたはスクリーンショットして、ご自身のページへ投稿
3.「#archdaysプレゼント企画」のハッシュタグを記載したら応募完了!
※ご希望がある場合はコメントにて木材・アクリルどちらが欲しいかを明記ください
※Instagramが非公開設定になっているとこちらから確認できないため、応募期間中はあらかじめ公開設定にしてご投稿ください。
※当選された方にのみ、ARCH DAYSのアカウントよりインスタグラムのDMにてご連絡させていただきます。
応募締切は2018年6月26日23時59分まで!
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。