WEDDING

COLUMN

結婚式準備に!オシャレな水彩デザインでペーパーアイテムを作ろう|無料テンプレート

結婚式準備に!オシャレな水彩デザインでペーパーアイテムを作ろう|無料テンプレート
by ARCH DAYS編集部

招待状や席札・メニュー表などの結婚式ペーパーアイテム

どんなデザインにする?

お花いっぱいのデザインやボタニカル柄のもの・フォントを活かしてシンプルに文字だけなど、どれを選んでも素敵なものばかり。

 

選択肢が多すぎて、どんなデザインが良いのか悩んでいるプレ花嫁さんも多いはず。

 

そんなときにはまずおふたりの結婚式のテーマを思い出してみるのが◎

ナチュラルなのか、ラスティックなのかそれともスウィートなのか。

 

好きなテイストがどんなものなのかをじっくり考えてみて。

 

結婚式ペーパーアイテム

あえて色味をおさえたペーパーアイテムがとびきりオシャレ

 

モロッコテーマの結婚式にはこんなペーパーアイテムを

 

大人なモダンウェディングには水彩デザインがおすすめ

海外で流行中のデザイン

もしもおふたりが可愛すぎるのは少し苦手で、大人のモダンウェディングを目指しているなら水彩パターンを使うのがおすすめ。

 

水彩の絵の具をさらっとにじませたようなデザインは、欧米のオシャレ花嫁さんの間で数年前からトレンドになっているんです。

 

席札・メニュー表・テーブルナンバーに!水彩デザインの無料テンプレート

今回は結婚式準備に役に立つ、水彩デザインの無料テンプレートをご用意。

 

結婚式当日にゲストテーブルを彩る席札・メニュー表・テーブルナンバーのデザインを作成したので、このテンプレートを使うだけで統一感のある装飾に仕上げることができますよ。

 

作り方

①まずサイト下部のDOWNLOADボタンよりテンプレートをダウンロード。zipファイルにそれぞれの画像データが入っているので、あらかじめ展開しておくと使いやすくて◎

 

Power PointやPhotoshopなどの編集ソフトを開いたら、画像を挿入してお好きなフォントで文字をデザインしてください。水彩にはホワイトの文字がすっきりとして見えるのでおすすめ。

 

 

※PawerPointで作成する場合は、それぞれの画像サイズを実際どのくらいの大きさにしたいか先に設定してからデザインすると◎

書式タブのなかの下図の赤丸のところから変更できます。

 

 

▼フォントを探すなら下記記事がおすすめ

 

②お好きなデザインが完成したら厚紙にコピーして切り取ります。

今回は水彩のテイストを活かすために画用紙を使いました。

 

 

※まっすぐに大量に紙を切るときは“ペーパーカッター”があると便利◎

 

 

③できあがり!

 

 

テーブルナンバー・席札・メニュー表を並べるとこんなイメージに。

水彩デザインはゴールドと合わせると相性がよくて◎

 

 

3カラーご用意!

結婚式のテーマカラーにあわせて

今回は様々なウェディングシーンで活用してもらえるように、ブルー・グリーン・ピンクの3カラーをご用意。

 

結婚式のテーマカラーや使いたいお花にあわせてお好きなカラーをセレクトしてくださいね。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

お好きなフォントをダウンロードして、ぜひオリジナルのデザインを作ってみてくださいね。

 

テーブルナンバーだけでなく、サンキュータグやエスコートカードなどにも応用できるので使い方はあなた次第。

 

ARCH DAYSでは他にもいろいろな無料テンプレートをご用意しているので、たくさんダウンロードして今しかない結婚式準備期間を楽しんでくださいね。

 

・商用利用はできません。

・画像データをそのまま、もしくは加工して、転載・配布・複製することはできません

S

ARCH DAYS編集部

S

ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。

情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。

自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。

UPDATE: