
1歳お誕生日の衣装はどうする?男女別ファーストバースデー服まとめ
by ARCH DAYS編集部
一歳の誕生日のお祝い、衣装はどうしよう?
みんなは赤ちゃんにどんな服を着せるの?
ついに迎える1歳のお誕生日!1歳のお誕生日は事前に色々とお祝いの計画を立てているママも多いのでは?お部屋の飾り付けや、おじいいちゃんやおばあちゃんなど親戚とのお祝いのスケジュール、お祝いのお料理やケーキ、それに一升餅や選びとりなどの行事も!初めてのお誕生日で色々と考えなくちゃいけないことは多いですよね。
一歳の合同バースデー「HELLO SPRING」by 西村有
そして、忘れてはならないのが子供の衣装。意外と服がなかなか決まらずに後回しになってしまうことも多いんです。さらに成長が著しい1歳前の時期、買っておいた洋服のサイズがすでにあわなくなってた!なんてトラブルもよくあること。直前にきちんとサイズを確認するのを忘れずに。
正直、プチプラでなんとかしたい!がママの本音
1歳のお誕生日のためにとびきりの衣装を買ったのに、あっという間に着られなくなってしまって結局お誕生日当日にしか出番がなかった…なんてのもあるあるな事。なんだかちょっともったいない気も。せっかくお誕生日のためにちょっと奮発していいお洋服を揃えるなら、おじいちゃん・おばあちゃんとの外食、記念写真、結婚式の参列など、少しでも着られる機会をと欲張ってしまいますよね。
プチプラで揃えるなら、baby Gapや、ZARAのminiライン、H&M、NEXTなどのファストファッションのベビー服が安くてかわいい洋服が買えるとママたちに人気。インターネット通販で買えるので、お店に行く手間も省けて便利。さらに韓国メーカーのこども服もプチプラで可愛いものが多いので、是非インスタグラムでチェックを!
ファーストバースデー「A BOTANICAL BIRTHDAY」by Oh maigoodness!
ワンピース:baby Gap
今回はみんなが1歳のお誕生日の人気の服装を紹介。さらに、新しく洋服を買い足さなくてもOKなかわいいDIYアイディアをたくさんご紹介していきます。100均でもそろう材料で作れるかわいいお誕生日アイテムがたくさん!
女の子ベイビーの一歳誕生日のお洋服は?
女の子のお誕生日の服で一番人気はなんといっても「白のワンピース」。ふわふわとしたフォルムにベビーらしいピュアで清潔な白は1歳のお誕生日にぴったり!白のワンピースなら、ファストファッションブランドでも数千円から可愛いものが揃います。寒い季節には上からカーディガンを羽織っても◎
ワンピースと花冠は相性バッチリ!絶対にハズさない人気のコーディネート。季節のお花や思い入れのあるお花で作ってみて。
一歳の合同バースデー「HELLO SPRING」by 西村有
女の子の1歳のお誕生日「ENCHANTED FAIRY PARTY」by LA IGUOTA PARTY
女の子ベビーにはロンパースやシャツに重ねるだけの「チュチュ(チュールスカート)」も人気。脱ぎ着も簡単なのがママにとっても嬉しいところ。ふわふわなスカートは子どもも大好き。
女の子ベビーのお誕生日DIYアイディア
チュチュは手作りで好きなデザインに
ふわふわのチュチュも簡単に手作りできます。針と糸を使わないので裁縫が苦手なママも大丈夫。カーテン用のレース布やオーガンジー、少しやわらかめの布などを組み合わせるとふわっと仕上がります。家で眠っているハギレも使えますよ。アクセントに派手な差し色を入れたり、スパンコールのや柄の入った生地を入れるとさらに特別感がアップ。お友達ともお揃いにも◎詳しい作り方は下の記事で紹介しています。
男の子ベビーの一歳誕生日のお洋服は?
種類の少ない男の子ベビーの衣装!正装は結婚式などの冠婚葬祭にも使えて◎
男の子の場合は、正直女の子よりもレパートリーが少なくなってしまうのが現状。
でもオススメはせっかくなら正装!フォーマルな衣装は、写真館などできちんと写真を撮る際にも、結婚式に出席する時にも使えます。様々なブランドがありますが、楽天やAmazonなどのインターネット通販でも可愛くて安いものが揃います。複雑なお洋服の着替えは大変…な元気いっぱい赤ちゃんにはタキシード型のスタイもオススメ。赤ちゃんなのにちょっと背伸びしているようなギャップがたまらなく可愛いですよ。
男の子のファーストバースデー「BLACK AND BLUE FOR THE LITTLE MAN」 by Happy Shower Tokyo
男の子ベビーのお誕生日DIYアイディア
5分で完成!針も糸も使わない蝶ネクタイの作り方
簡単すぎるけど、見た目はばっちり可愛い蝶ネクタイ。
用意するもの
・好きな色のフェルト
・布用ボンド
・布切りバサミ
・安全ピン
作り方
1.フェルトを切って4~5cm×15cmものと、2cm×8cmのものを1本ずつ作ります。
2.太いほうのフェルトを輪っかにして、重なる部分を布用ボンドで貼り付けます。
3.中心に布用ボンドを塗り、ギュッとつまむようにして固定します。
4.真ん中の部分を隠すように細いほうのフェルトをぐるりと巻きつけ、裏で重なる部分を布用ボンドでくっつけます。
5.安全ピンで服に固定すれば完成♪
男の子女の子どちらも使えるお誕生日のちょい足しDIYアイテム
衣装をわざわざ買わなくても、ちょい足しアイテムで特別感を演出すればプチプラでOK。ここからは女の子も男の子も使えるDIYアイディアを紹介。
アイロン転写で作るオリジナルのロンパース
無地のロンパースで簡単に作れるオリジナルのお誕生日衣装。大きくなると着なくなるロンパースはシンプルだけど赤ちゃんらしくて可愛い!とママにも人気。切って使うアイロンプリントシートなら、パソコンを使ってデータ作成ができなくても「1」やイニシャルなど、簡単な手描き文字を切り取って作ることができます。詳しい作り方は記事で紹介しています。
1歳誕生日の記念に!オリジナルデザインロンパースを作ってお祝い♪
1歳お誕生日の定番!ベビークラウン(王冠)
1歳のお誕生日のアイテムで不動の人気はやっぱりクラウン。男の子にも女の子にもよく似合う王冠は1歳のお誕生日だけでなく、生後6ヶ月のハーフバースデーから2歳のお誕生日ぐらいまで長く使うことができます。
王冠もやわらかいフェルトで簡単に作れます。好きな色のフェルトに自分で好きなパーツをつけたり、アレンジを楽しんでみてくださいね。作り方記事には型紙の無料テンプレートもついています。
赤ちゃんの王冠を手作り!1歳誕生日やハーフバースデーのお祝いに【無料テンプレート】
パーティーハットならさらに簡単!
紙で作るパーティーハットならもっと簡単にDIY。定番のパーティーハットも、紙次第で様々な表情に。スクラップブッキングペーパーならたくさんの種類の柄があります。1枚単位から買えるお店もあるので是非チェックしてみて!
写真のパーティーハットはストライプ柄のスクラップブッキングペーパーと白の毛糸で作ったポンポンで作成。下の記事の無料テンプレートの型紙を使用しています。記事から誰でもダウンロードして印刷ができます。
紙でつくる簡単なお誕生日ハットなら、お友達同士の合同でのファーストバースデーでも簡単におそろいを作ることができます。
赤ちゃんの合同パーティー「A MERRY STARRY CHRISTMAS」by Oh maigoodness!
お気に入りの衣装ですてきなファーストバースデーを♪
いかがでしたか?張り切ってその日のためにお洋服を買いそろえなくても、ちょっとしたアイディアで素敵な1歳のお誕生日になるはず!主役ベビーに似合うスタイルでとびきりの素敵なバースデーに♪
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
M
キャンプやフェス、雪山、海、お酒を愛するアウトドア女子。小さいころから絵を描くのが好き。2児の母。