
イースターの飾りつけに使える♪リボン蝶々の作り方
by Style Wrapping
春の訪れをお祝いする「イースター」の飾り付けにおすすめしたい、かわいいリボン蝶々の作り方をご紹介。さらに手作りリボン蝶々を使ったカラーエッグの作り方など、ぜひことしの「イースター」飾りに活用してくださいね。
イースターって何の日?
イースターとはキリストの復活を祝う復活祭。
十字架に架けられ亡くなったキリストが、3日後に復活したことを祝うキリスト教ではクリスマスと並ぶとても大切な一日です。
イースターはいつなの?
毎年日にちが変わり「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」に行われます。
2020年は4月12日(日)、2021年は4月4日(日)、と例年3月下旬~4月下旬の間になります。
凍てつく寒さの暗く長い冬がやっと終わり、この時期キリスト教の国では、お店のウィンドーにカラフルな卵やウサギが飾られ春の到来が街中に告げられます。
イースターは春の訪れを祝うお祭りでもあるのです。
イースターって何するの?
イースターと聞いて真っ先に思い浮かぶものは「卵」と「ウサギ」ですね。
古くから卵にまつわるお話は世界各地にたくさんあり古代ロ ーマでは「All life comes from an egg」(全ての生命は一つの卵から生まれた)と言われ卵は命の始まりを表しています。
うさぎモチーフを取り入れたおしゃれなイースターパーティー『DREAMY EASTER FAIRYTALE』
そしてウサギは一生涯にたくさんの子供を産むことから繁栄のシンボルとされています。
この日は、色付けや絵が描かれたカラフルな卵を探す 「イースター工ッグハント」という子供の楽しめるイベン卜があり映画などでも描かれています。
ウサギが隠したとされる(本当は親たちが隠すのですが・・・)力ラフルな卵やお菓子を子供たちが庭や家の中を探し回るのです。
本場アメリカ「イースター」の過ごし方
国民の祝日でもあるアメリカの「イースター」はエッグハントをしたり、家族で集まっておごちそうを食べたり。現地在住ママにアメリカのイースターの様子をうかがいました。
イースターの飾りつけに使える♪リボン蝶々の作り方
用意するもの
・サテンリボン
・はさみ
・リボン用ワイヤー
作り方
① 36mm巾のサテンリボンを12cmと10cmにカットし端を斜めにカットします
② 反対側も③の形になるように斜めにカットします
③ 大小2枚作ります
④ サテンリボンを二つ折りにして折りすじをつけます
⑤折りすじの上にリボン用ワイヤーをのせます
⑥ワイヤーに沿ってクシュクシュと細かく寄せます
⑦ギャザーを寄せた中心をワイヤーでねじってとめます
⑧大小2枚の羽根ができます
⑨小さい羽根の上に大きな羽根を重ねます
⑩ワイヤーをねじってとめます
⑪ワイヤーを根元でカットし形を整えます
⑫羽を広げてリボン蝶々の完成!
蝶々カラーエッグの作り方
なま卵またはゆで卵を準備します。適当な大きさの容器にお湯を入れ、少量の酢と食紅を入れよく溶かします。
卵を入れスプーンでコロコロしていくと色がついてきます。好みの色に染まったら液から出して乾かして完成!
卵の中身を出す場合はなま卵のトップ部分にフォークなどで小さな穴を開け、中身を出してから色を付けます。紐とリボンはボンドで付けると◎
リボン蝶々を施したカラフルなイースターエッグは卵ケースやバスケットなどに入れてお部屋のデコレーションにするのがおすすめ。
紐をつけてお庭の木や室内に飾った枝などからぶらさげたイースターオーナメントとして楽しまれることもあります。
イースターエッグをオーナメント飾りにしたイースターパーティー
春は生きとし生けるもの全ての再生の時、そして新たな出会いの季節。今年のイースターは家族や友達と楽しい一日を過ごしてくださいね。
他にもおすすめイースターアイディア
おうちで作れるイースターエッグ
イースターのお祝いに欠かせない「イースターエッグ」の本格的卵染めの方法をご紹介。おうちにあるもので簡単にできるのでおすすめです。
おうちで楽しめる「イースターエッグハント」
『おうち時間の家遊び!楽しいイースターエッグ探しの無料テンプレ』
おうちの中でイースターエッグハントごっこを楽しめる無料テンプレートをご紹介。
切り抜いたイースターエッグをおうちの中に隠して、見つけたら台紙に貼って集めていくという宝探しのようなゲームはおうち時間にぴったり!
手作りイースターに使える無料テンプレート
この記事に関するキーワード

SHIMOJIMA
Style Wrapping
~つつむをあなたのライフスタイルに~
ラッピングアイテムを上手に取り入れ、毎日を明るく楽しむアイデアをお届けします。
STYLE WRAPPING WEB https://www.shimojima.co.jp/media/category/style_wrapping
シモジマ WEB https://www.shimojima.co.jp/
east side tokyo WEB http://eastsidetokyo.jp/
Wrapping & Photo 日高麻由美 http://mayumihidaka.com