
ハロウィンの飾り付けに!グリッターで今年流フェザーガーランドの作り方
by mon_petit_lion
ハロウィンはかわいいグッズを組み合わせて飾り付けを楽しもう
今年も盛り上がりを見せているハロウィン。日本でもすっかりキッズから大人までの定番イベントとなり、 100円ショップやプチプラ雑貨店からも可愛くてお手ごろなグッズが沢山出てくるようになりました。お気に入りのグッズを見つけたら自分流に組み合わせてお部屋やハロウィンパーティーの飾りつけをするのがますます楽しくなりますね!
いまからでも間に合う!今年カラーのフェザーガーランド
そんなハロウィンの飾りつけの準備はもう整いましたか?今回は今からでも間に合う簡単フェザーガーランドの作り方をご紹介。ハロウィンの定番カラーといえば、オレンジ・黒・紫ですが、今回のガーランドは黒×シルバーの組み合わせで、少し大人っぽいご提案。ごちゃごちゃしないちょっと落ち着いたデコレーションを試してみたいという方にぴったりです。シンプルなガーランドなので、ハロウィンが終わった後も、お部屋のデコレーションとして楽しめますよ。
ハロウィンの飾り付けに!今年流フェザーガーランドの作り方
用意するもの
・フェザー(羽根)※1
・お好みの紐
・グリッターグルー ※2
・グリッターパウダー(シルバー)※3
・筆
・マスキングテープ
・ハサミ
※1 今回は北欧雑貨店ストレーネグレーネのものを使用、手芸店やネットでも購入できます。
※2 100円ショップで購入可、なければもちろん普通ののりでも◎
※3 100円ショップで購入可。
作り方
①羽根を並べ、グリッターをつけたい部分とつけたくない部分の境目にマスキングテープを貼る
②キラキラさせたい部分にグリッターグルーを筆で塗る
③のりをつけた部分に上からパラパラとグリッターパウダーをふりかける
④適当な長さに切った紐に羽根をくくりつける。最初に紐で輪っかをつくり、そこに羽根を入れてキュッと結ぶと簡単です。
ハロウィンだけでなくPOW WOWパーティーの飾り付けにも
フェザーガーランドはキッズパーティーの定番になりつつある大人気アメリカインディアンをテーマにしたパウワウパーティーのデコレーションとしても大活躍。フェザーだけのガーランドだと寂しくなりがちですが、ちょっとグリッターを塗るだけでキラキラと華やかに存在感を出してくれます。フェザーやグリッターは色を変えるだけでガラッと雰囲気も変わるので作りながらいろいろな組み合わせをしてみるのも楽しみのひとつ。
ホワイト系のアイテムと組み合わせてすっきりかつ大人シックな雰囲気にするのが今年流ハロウィン。キラキラたのしいグリッターで子供たちと一緒にガーランド作りをするのもおすすめ。今年のハロウィンは黒xシルバーの組み合わせを取り入れて、シックなデコレーションに挑戦してみませんか?
パーティーに役立つ他のDIYガーランド記事もチェック
▼フラワーガーランドも落ち葉を使えば秋仕様に♪リーフガーランドの作り方
▼トレンドを先取り♪たったの3ステップにじみガーランドの作り方
mon petit lionの他のハロウィン記事をチェック
▽ハロウィンのドリンクはこれに決まり!簡単ミイラボトルの作り方
▽紙とハサミだけ!ハロウィンに使える「クモの巣」の作り方
▽簡単ハロウィンデコレーション!カップケーキにかぶせて可愛い魔女ハットの作り方
この記事に関するキーワード

mon petit lion
フラワーデザイナー☆
キッズパーティースタイリスト☆
アニヴァーサリー・プランナー☆
DIY好きのママ☆
“毎日をhappyにしてくれる”
パーティースタイリング&かわいいモノ&きれいなモノ&おいしいモノをinstagramで発信中!
Instagram: @mon_petit_lion