
キャンバスに写真転写!?手作りおしゃれウェルカムボードの作り方
by ARCH DAYS編集部
ウェルカムボード、どんなものを飾りますか?
結婚式で入り口にてまずゲストをお迎えするのがウェルカムボード。いわばおふたりの結婚式の“顔”となるウェディングアイテムだから、どんなものにするのかとても悩みますよね。最近はサイズや素材も様々に、自分でオリジナルのものを手作りする花嫁さんが急増中。ARCH DAYSでもおしゃれで素敵なウェルカムボードを多数ご紹介しています。
PARTY:「TISTOU LESPOUCES VERTS」(黒板ウェルカムボード)
PARTY:「STRONG N’FREE」(星型ウェルカムボード)
PARTY:「AN ARABIAN NIGHT」(イラストウェルカムボード)
PARTY:「PARFAIT TIME」(クラフト紙ウェルカムボード)
イラストや写真、文字だけなど、本当に十人十色のオリジナルなデザインのものばかりですよね。ARCH DAYSではもっとたくさんのウェルカムボードをご紹介しているので、ぜひ自分たちらしいオリジナルなウェルカムボードのヒントを探してみてください。
写真転写で作るキャンバスウェルカムボード
今回は、キャンバスに写真を転写して作るウェルカムボードをご紹介!転写するやり方さえ習得すれば、写真だけではなく似顔絵や文字など、別の方法にも応用可能で◎。
キャンバスも最近は画材屋さんだけでなく、Flying Tiger CopenhagenやSostrene Greneなどで色んな種類を手頃な価格で手に入れるこができるので結婚式にはおすすめのアイテム。好きなサイズのキャンバスを用意すれば、とっても簡単にオリジナルでおしゃれなウェルカムボードを手作りすることができちゃいます。
用意するもの
・お好きなサイズのキャンバス(今回はA3サイズのものを使用)
・キャンバスと同じサイズの写真用紙に転写したい写真を反転して印刷したもの
※あらかじめモノクロに加工したり文字を入れておくとオリジナル感が増して◎
・デコパージュ液
・筆
・柔らかい布
▼作り方は動画でチェック▼
①反転して印刷した写真に、デコパージュ液を筆でまんべんなく塗ります。
②塗り終わったらキャンバスに貼り付け、上から乾いたタオルで優しくこすってしっかりくっつけます。(この作業が甘いと失敗するので念入りに!)
③半日以上乾かします。
④乾いたら今度は濡らしたタオルで優しくこすって、上の紙部分を取り除きます。
⑤完全に紙が取り除けたら、もう一度コーティングのためにデコパージュ液を塗りまた半日乾かしたらできあがり!
インテリアにも◎
いかがでしたか?とってもおしゃれなので結婚式が終わったあとは、インテリアとして家に飾っても◎。思い出の品を、いつまでも目に入る場所に飾っておけるのは嬉しいですよね。ぜひおふたりだけのオリジナルウェルカムボード、挑戦してみてください。
他のウェルカムボードの作り方を見る
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。